★☆★重賞回顧 W的中本年これで59勝★☆★
神戸新聞杯
週初から神戸新聞杯についてはダービー馬と皐月賞馬で決まらないと公言。
予告通りにエポカドーロはこれなくスタートで出遅れて差しに転じたもの4着
正直言えば夏を境に藤原厩舎の上位クラスでの低落があり
コンビを組んでいることが多い戸崎の失態があり 阪神での成績の不安定さから
とても◎〇には出来ないと諸氏
この出遅れは〇ステイ ☆メイショウに取れば誤算
このお陰でBスモーキーが逃げる展開で スローになり
メイショウテッコンの松山が極端になるのを嫌いハナを奪う形
エポカドーロが逃げてくれれば 3コーナーからレースが動くところ
結局 スローの上がりの勝負になり
〇ステイ ☆メイショウに取れば決め手勝負になり 後方にいたエタリオウでも
脚をためることで2着となるレース
着差以上の内容でダービー馬としての底力を示してくれたワグネリアン
は金子オーナー馬ゆえにノーザンがあれこれ言えない それだけに友道師が
康太を乗せることを承諾とれた時点で不退転の決意であろう
同じ厩舎のエタリオウにミルコを配していたが 本来ならスライドだろうが
ノーザンの上客であるリビエールであれば容易に動かせない 苦汁の決断であろう
ファンも一人気で飛ばす騎手と認識しているようで 2人気でスタート
それだけに康太自身も友道師も信用度がレース次第でガタガタになる恐れも
ある中での勝利 普通に乗れば勝てるという現場担当の言葉通りで
竜飲を下げた印象
流石友道師であろう。
まあそれにしても戸崎の関西での成績から買えないよな本命で。。。。
メイショウテッコンとすればばてない持久力をいかせており 菊へ楽しみが増えた印象
ワグネリアンとすれば 恐らくJC参戦になるんじゃないか
僚馬エタリオウが賞金加算ができたことからね
エポカドーロもこのレースでの内容を見ると末脚勝負もそれなりに使えていたので
天皇賞秋が濃厚かな
神戸新聞杯◎ワグネリアン1着
☆メイショウテッコン
爆エタリオウ
馬連720円 三連複2930円一撃的中
ーーーー
オールカマー
これも無事に的中をお届けすることができた レイデオロ1頭◎フォーメーション
課題は折り合いでしたがアルアインが番手に付けたことである程度流れたことも
あり勝利という結果で秋天に向かえる内容でした
見た目には最後にかろうじて馬券圏内の3着を確保したという◯ダンビュライトも、
ゲートで暴れて立ち上がり気味のスタートとガンコとの接触による前半のポジション取りの悪さ
そして鞍上武豊騎手の慎重すぎるがゆえの仕掛けどころが災いしたというレース内容、
ただし状況に応じて対応してみせた武豊騎手の判断により、最後まで十分に脚を溜めることが
できたからこそ、最後は計算通りというクビ差争いを制しての3着確保なんでしょう。
ベテランならではの落ち着いた判断が光った一戦とも言えるのではないか。
二頭軸ではないので▲エアアンセムに期待したのですが 先に動いて外を回したことで
ダンビュライト以上に脚がたまらず先に脚が鈍りました。
百聞は一見にしかず
その一見」の価値は、w重賞の的中で得た払い戻しといった短期的レベルでの話ではなく、
むしろ、この先に向けた利益の種であり、馬券投資を行う上での源泉をお渡ししたと考えている。
その価値だけは見誤らないで頂きたい。
何はともあれ的中おめでとうございましたと送りたいです。
番外
今週の特配では人気薄が3着に来てくれて高配当に貢献
中山7 ◎ワイナルダム ◎☆△1440円 6760円的中
9人気△が3着
阪神10 ◎エアウインザー ◎▲△380円 2870円的中
7人気△が3着
中山12 ◎イザ1着 ◎☆△19040円 3130円的中
8人気△が3着
共通点は地元オーナー馬であること それしても最終の黛はついたよな
減量騎手がそれなりに売れた印象 それとランパクが2.4倍は課題評価でしょ
500万となればオフレコが活きる。
さて次週からの秋G1スタート
これから年末の有馬記念に向けて、ドンドン盛り上がりを見せる競馬!
皆様も是非、現場の本音の情報を活用し競馬を楽しんでください!

<PR>スプリンターズSには例年下位人気馬がくる印象。コラボ指数も苦戦。。ではあの方のブログを見よう!

<あの方とは・・・?!>管理者である北条氏のブログです。

<レース当日お昼>指数データ&他考察を組み合わせた独自のレース直前推奨馬見れるんです。

指数上位6頭が馬券推奨馬なのですが、当日更新される北条のブログで
さらに絞り込みや隠れた穴馬を公開してます。直近指数1位馬券圏内多数のためやはり気になるのは下位人気馬
スプリンターズSは当日「北条のブログ」で指数データ&考察が無料で見れますのでおすすめします。
北条氏のブログ見てからの方がこの短距離はいいと思います。メールアドレス登録のみーコチラ
週初から神戸新聞杯についてはダービー馬と皐月賞馬で決まらないと公言。
予告通りにエポカドーロはこれなくスタートで出遅れて差しに転じたもの4着
正直言えば夏を境に藤原厩舎の上位クラスでの低落があり
コンビを組んでいることが多い戸崎の失態があり 阪神での成績の不安定さから
とても◎〇には出来ないと諸氏
この出遅れは〇ステイ ☆メイショウに取れば誤算
このお陰でBスモーキーが逃げる展開で スローになり
メイショウテッコンの松山が極端になるのを嫌いハナを奪う形
エポカドーロが逃げてくれれば 3コーナーからレースが動くところ
結局 スローの上がりの勝負になり
〇ステイ ☆メイショウに取れば決め手勝負になり 後方にいたエタリオウでも
脚をためることで2着となるレース
着差以上の内容でダービー馬としての底力を示してくれたワグネリアン
は金子オーナー馬ゆえにノーザンがあれこれ言えない それだけに友道師が
康太を乗せることを承諾とれた時点で不退転の決意であろう
同じ厩舎のエタリオウにミルコを配していたが 本来ならスライドだろうが
ノーザンの上客であるリビエールであれば容易に動かせない 苦汁の決断であろう
ファンも一人気で飛ばす騎手と認識しているようで 2人気でスタート
それだけに康太自身も友道師も信用度がレース次第でガタガタになる恐れも
ある中での勝利 普通に乗れば勝てるという現場担当の言葉通りで
竜飲を下げた印象
流石友道師であろう。
まあそれにしても戸崎の関西での成績から買えないよな本命で。。。。
メイショウテッコンとすればばてない持久力をいかせており 菊へ楽しみが増えた印象
ワグネリアンとすれば 恐らくJC参戦になるんじゃないか
僚馬エタリオウが賞金加算ができたことからね
エポカドーロもこのレースでの内容を見ると末脚勝負もそれなりに使えていたので
天皇賞秋が濃厚かな
神戸新聞杯◎ワグネリアン1着
☆メイショウテッコン
爆エタリオウ
馬連720円 三連複2930円一撃的中
ーーーー
オールカマー
これも無事に的中をお届けすることができた レイデオロ1頭◎フォーメーション
課題は折り合いでしたがアルアインが番手に付けたことである程度流れたことも
あり勝利という結果で秋天に向かえる内容でした
見た目には最後にかろうじて馬券圏内の3着を確保したという◯ダンビュライトも、
ゲートで暴れて立ち上がり気味のスタートとガンコとの接触による前半のポジション取りの悪さ
そして鞍上武豊騎手の慎重すぎるがゆえの仕掛けどころが災いしたというレース内容、
ただし状況に応じて対応してみせた武豊騎手の判断により、最後まで十分に脚を溜めることが
できたからこそ、最後は計算通りというクビ差争いを制しての3着確保なんでしょう。
ベテランならではの落ち着いた判断が光った一戦とも言えるのではないか。
二頭軸ではないので▲エアアンセムに期待したのですが 先に動いて外を回したことで
ダンビュライト以上に脚がたまらず先に脚が鈍りました。
百聞は一見にしかず
その一見」の価値は、w重賞の的中で得た払い戻しといった短期的レベルでの話ではなく、
むしろ、この先に向けた利益の種であり、馬券投資を行う上での源泉をお渡ししたと考えている。
その価値だけは見誤らないで頂きたい。
何はともあれ的中おめでとうございましたと送りたいです。
番外
今週の特配では人気薄が3着に来てくれて高配当に貢献
中山7 ◎ワイナルダム ◎☆△1440円 6760円的中
9人気△が3着
阪神10 ◎エアウインザー ◎▲△380円 2870円的中
7人気△が3着
中山12 ◎イザ1着 ◎☆△19040円 3130円的中
8人気△が3着
共通点は地元オーナー馬であること それしても最終の黛はついたよな
減量騎手がそれなりに売れた印象 それとランパクが2.4倍は課題評価でしょ
500万となればオフレコが活きる。
さて次週からの秋G1スタート
これから年末の有馬記念に向けて、
皆様も是非、現場の本音の情報を活用し競馬を楽しんでください!

<PR>スプリンターズSには例年下位人気馬がくる印象。コラボ指数も苦戦。。ではあの方のブログを見よう!

<あの方とは・・・?!>管理者である北条氏のブログです。

<レース当日お昼>指数データ&他考察を組み合わせた独自のレース直前推奨馬見れるんです。

指数上位6頭が馬券推奨馬なのですが、当日更新される北条のブログで
さらに絞り込みや隠れた穴馬を公開してます。直近指数1位馬券圏内多数のためやはり気になるのは下位人気馬
スプリンターズSは当日「北条のブログ」で指数データ&考察が無料で見れますのでおすすめします。
北条氏のブログ見てからの方がこの短距離はいいと思います。メールアドレス登録のみーコチラ