重賞回顧 4連勝の3日開催
\\\\\∨/////
秋のGIシリーズを獲り尽くす!
10月期の最初の重賞
毎日王冠
京都大賞典
サウジアラビアRC
そして南部杯と
4連勝!!
/////∧\\\\\
毎日王冠
◎ソングライン 2着
〇エルトンバローズ1着
▲シュネルマイスター3着
△アドマイヤハダル4着
◎〇1560円 1130円的中
個人的に12920円的中
案の定ペースは緩く フェーングロッテンが抑え過ぎたこともあり
内で脚を溜めたインべたの〇エルトンバローズは先に抜け出し、僅差の勝利
◎ソングラインが直線前が壁、ある意味デュガ川田が中々進路を空けず
で、苦労したものギアが入ると鋭さは一番で斤量増もある中で2着
BCマイルヘ向けてまずまずのスタートを切れたのではないか
3着には一瞬△アドマイヤハダルが来るかという勢いでしたが
前壁で進路を切り替えるロスがありながら 瞬発力でまさる
▲シュネルマイスターが3着 中間の状態面が半信半疑の陣営でしたが
面目躍如というところでしょうか
3人気の☆ジャスティカフェは最後方からの競馬で先に動いて
直線伸切れなく掲示板外 このところ上位クラスのレースでかなりいい加減な
騎乗が目立つ横山典らしい騎乗 少なくとも秋華賞のモリアーナは
怖くて上位で買いたくないですね
ウイングレイテストは逃げて5着は立派 スローに落として結果
上りの勝負となるもの東京のワンターンでは、走るけどG3レベルとG1馬が出るG2では
厳しいと思うが、富士Sでは注目したい
賞金加算が出来ずの△アドマイヤハダル この後OP特別でも頭数揃うレースであると
賞金除外ということもあり得るので、中々陣営も番組選ぶの苦労しそうですね
京都大賞典
◎ボッケリーニ2着
☆プラダリア1着
☆ディープボンド3着
爆ヒンドゥタイムズ4着
△アフリカンゴールド5着
1840円 2030円的中
正直直線ラスト200mで万馬券的中かと思われたが
渾身の和田騎手の追い上げでディープボンドが3着で
ヒンドゥタイムズはまたしても4着
いつも以上に前受した団野騎手でしたがガッテム!!
1,2着は京都下り坂をうまく活かす競馬で、得意のコースであれば
好勝負は必定でしたね まあただプラダリアに取れば
降雨の影響で多少時計が掛かる馬場もプラスでした
切れないし、しぶとさが微妙なタイプなのでJCに出て来ても
正直色々恵まれないときついのでは
▲ヴェラアズールはJCの勝利はムーアのお陰を証明した感じで
59キロとは言え、7着 同位置のマイネルに先着されてしまい
今秋もきつい戦いを強いられるかも 外国人騎手であれば変り身も
〇ヒートオンビートは不利もあり、馬場も良くないのか9着
特にディープボンドとマイネルに寄られて進路が塞がる不利があり
次走AR共和国杯であれば巻き返しに期待
2人気のブローザホーンは心房細動で競走中止
△に割引したのは、札幌と求められる競馬が異なるし
敢えて岡田オーナーの意向かわからないが岩田から京都芝未経験の菅原騎手に
替えたことがマイナスであればのこと
機動力勝負と重馬場で2人気に押し上げられたがこのレース
関東馬は相性が悪く、近年はほとんど関西馬の独占であれば2人気でも押さえ評価が
妥当でありこの辺りは現場の本音が冴えた印象
サウジアラビアRC
◎シュトラウス3着
〇ボンドガール2着
☆ゴンバデカーブース1着
220円的中
取りガミの的中で、正直▲レ―ヴジニア―ルの上位入線に期待したもの
カズオ騎手が少々余裕持たせすぎたかな 上がり400mの競馬で
最後方からの末脚一悶での☆の勝利は想定外
◎シュトラウスの仕掛けも少し遅い印象で
松山騎手の〇◎をマークして腹を括る競馬が活きた印象
新馬では逃げ切りであれほどの脚が使えるとは陣営も想定外でしょうけど
ボンドガールが期待以上に切れないのは、わからんですが
ノーザンFとすれば2,3着に敗れて、白老Fに凱歌は苦虫でしょう
時計も1分34秒8ですので、ゴンバデカーブース自体もG1で期待出来るかというと
微妙という感じ
南部杯
◎レモンポップ1着
〇ジオグリフ9着
▲カフェファラオ5着
△イグナイター2着
△レディバグ3着
◎△△1340円 5540円的中
イグナイターが逃げると考えていたが脚抜きの良い馬場という
こともありレモンポップが逃げ 道中番手のジオグリフでしたが
4コーナーの手ごたえからさあと思うもの直線でぱったり
距離と馬場以上に時計が1分33秒台ではあかんのか
正直悩める皐月賞馬 今年で引退かもな
レモンポップは直線だけで大差ですから今後の番組が楽しみか
3着には7人気レディバグ インべたで酒井騎手の好騎乗
前受出来るようになりジオグリフやカフェファラオより動き出しを遅らせて
着狙いの競馬が功を奏した
☆タガノビューティは1枠で下げたもの 正直下げ過ぎ直線も
大外回す競馬 ((+_+))正直石橋らしい微妙な競馬
▲カフェファラオは2枠で包まれたこともあり外に出せず
地元騎手にはやはり荷が重い印象で
ジオグリフの位置で競馬が出来ればだろうが
普段から八百しているような糞騎手にはやはり向かないよな
笹川騎手はイグナイターを手の内に入れたようで、無理に競らず
この馬のしぶとさをいかせて賞金加算の2着死守 JBCスプリントが
大井1200なのでどうでしょう ここのところ距離の融通性があるので
2000mにチャレンジするのもありか
ウシュバテソーロが遠征でJBCクラシックは不在なのでレモンポップも
こなせていいかも知れないですね
番外 特別配信
日曜
京都8◎ケイデンシ―マーク1着
◎▲△6240円 29230円の万馬券的中
東京9◎レフトゥパーズ1着◎★✕ 2240円的中
京都10◎クレメンダンジュ4着 〇▲△13080円的中
東京12◎メイデンタワー4着 不的中
月曜
東京10◎キングスパレス2着 ◎△△2120円 5040円的中
京都7◎ディープリボーン2着 ◎〇△2180円 960円的中
京都10◎エーティマクフィ1着 ◎☆△760円 2590円的中
東京12◎キングダラス5着 〇☆△1400円的中
東京8◎レッドシュヴァルト4着 不的中
戸崎の出遅れなければ8Rも的中出来たとは思うが
最終の戸崎も幾分後手で、馬の特徴を活かせず
京都の方が上位指定馬のヘグリも少ないですね
まあ東京は雨が多ったのもあるけどね
さあ今週末は秋華賞 そして新潟秋の開催スタート
さらに京都社台秋の菊祭りG1当日の大やり3WEEKスタート
リバティアイランドは1強ですが、下剋上を狙う関西馬とは?
どうぞ今週以上に週末もご期待をよろしくお願いいたします

秋のGIシリーズを獲り尽くす!
10月期の最初の重賞
毎日王冠
京都大賞典
サウジアラビアRC
そして南部杯と
4連勝!!
/////∧\\\\\
毎日王冠
◎ソングライン 2着
〇エルトンバローズ1着
▲シュネルマイスター3着
△アドマイヤハダル4着
◎〇1560円 1130円的中
個人的に12920円的中
案の定ペースは緩く フェーングロッテンが抑え過ぎたこともあり
内で脚を溜めたインべたの〇エルトンバローズは先に抜け出し、僅差の勝利
◎ソングラインが直線前が壁、ある意味デュガ川田が中々進路を空けず
で、苦労したものギアが入ると鋭さは一番で斤量増もある中で2着
BCマイルヘ向けてまずまずのスタートを切れたのではないか
3着には一瞬△アドマイヤハダルが来るかという勢いでしたが
前壁で進路を切り替えるロスがありながら 瞬発力でまさる
▲シュネルマイスターが3着 中間の状態面が半信半疑の陣営でしたが
面目躍如というところでしょうか
3人気の☆ジャスティカフェは最後方からの競馬で先に動いて
直線伸切れなく掲示板外 このところ上位クラスのレースでかなりいい加減な
騎乗が目立つ横山典らしい騎乗 少なくとも秋華賞のモリアーナは
怖くて上位で買いたくないですね
ウイングレイテストは逃げて5着は立派 スローに落として結果
上りの勝負となるもの東京のワンターンでは、走るけどG3レベルとG1馬が出るG2では
厳しいと思うが、富士Sでは注目したい
賞金加算が出来ずの△アドマイヤハダル この後OP特別でも頭数揃うレースであると
賞金除外ということもあり得るので、中々陣営も番組選ぶの苦労しそうですね
京都大賞典
◎ボッケリーニ2着
☆プラダリア1着
☆ディープボンド3着
爆ヒンドゥタイムズ4着
△アフリカンゴールド5着
1840円 2030円的中
正直直線ラスト200mで万馬券的中かと思われたが
渾身の和田騎手の追い上げでディープボンドが3着で
ヒンドゥタイムズはまたしても4着
いつも以上に前受した団野騎手でしたがガッテム!!
1,2着は京都下り坂をうまく活かす競馬で、得意のコースであれば
好勝負は必定でしたね まあただプラダリアに取れば
降雨の影響で多少時計が掛かる馬場もプラスでした
切れないし、しぶとさが微妙なタイプなのでJCに出て来ても
正直色々恵まれないときついのでは
▲ヴェラアズールはJCの勝利はムーアのお陰を証明した感じで
59キロとは言え、7着 同位置のマイネルに先着されてしまい
今秋もきつい戦いを強いられるかも 外国人騎手であれば変り身も
〇ヒートオンビートは不利もあり、馬場も良くないのか9着
特にディープボンドとマイネルに寄られて進路が塞がる不利があり
次走AR共和国杯であれば巻き返しに期待
2人気のブローザホーンは心房細動で競走中止
△に割引したのは、札幌と求められる競馬が異なるし
敢えて岡田オーナーの意向かわからないが岩田から京都芝未経験の菅原騎手に
替えたことがマイナスであればのこと
機動力勝負と重馬場で2人気に押し上げられたがこのレース
関東馬は相性が悪く、近年はほとんど関西馬の独占であれば2人気でも押さえ評価が
妥当でありこの辺りは現場の本音が冴えた印象
サウジアラビアRC
◎シュトラウス3着
〇ボンドガール2着
☆ゴンバデカーブース1着
220円的中
取りガミの的中で、正直▲レ―ヴジニア―ルの上位入線に期待したもの
カズオ騎手が少々余裕持たせすぎたかな 上がり400mの競馬で
最後方からの末脚一悶での☆の勝利は想定外
◎シュトラウスの仕掛けも少し遅い印象で
松山騎手の〇◎をマークして腹を括る競馬が活きた印象
新馬では逃げ切りであれほどの脚が使えるとは陣営も想定外でしょうけど
ボンドガールが期待以上に切れないのは、わからんですが
ノーザンFとすれば2,3着に敗れて、白老Fに凱歌は苦虫でしょう
時計も1分34秒8ですので、ゴンバデカーブース自体もG1で期待出来るかというと
微妙という感じ
南部杯
◎レモンポップ1着
〇ジオグリフ9着
▲カフェファラオ5着
△イグナイター2着
△レディバグ3着
◎△△1340円 5540円的中
イグナイターが逃げると考えていたが脚抜きの良い馬場という
こともありレモンポップが逃げ 道中番手のジオグリフでしたが
4コーナーの手ごたえからさあと思うもの直線でぱったり
距離と馬場以上に時計が1分33秒台ではあかんのか
正直悩める皐月賞馬 今年で引退かもな
レモンポップは直線だけで大差ですから今後の番組が楽しみか
3着には7人気レディバグ インべたで酒井騎手の好騎乗
前受出来るようになりジオグリフやカフェファラオより動き出しを遅らせて
着狙いの競馬が功を奏した
☆タガノビューティは1枠で下げたもの 正直下げ過ぎ直線も
大外回す競馬 ((+_+))正直石橋らしい微妙な競馬
▲カフェファラオは2枠で包まれたこともあり外に出せず
地元騎手にはやはり荷が重い印象で
ジオグリフの位置で競馬が出来ればだろうが
普段から八百しているような糞騎手にはやはり向かないよな
笹川騎手はイグナイターを手の内に入れたようで、無理に競らず
この馬のしぶとさをいかせて賞金加算の2着死守 JBCスプリントが
大井1200なのでどうでしょう ここのところ距離の融通性があるので
2000mにチャレンジするのもありか
ウシュバテソーロが遠征でJBCクラシックは不在なのでレモンポップも
こなせていいかも知れないですね
番外 特別配信
日曜
京都8◎ケイデンシ―マーク1着
◎▲△6240円 29230円の万馬券的中
東京9◎レフトゥパーズ1着◎★✕ 2240円的中
京都10◎クレメンダンジュ4着 〇▲△13080円的中
東京12◎メイデンタワー4着 不的中
月曜
東京10◎キングスパレス2着 ◎△△2120円 5040円的中
京都7◎ディープリボーン2着 ◎〇△2180円 960円的中
京都10◎エーティマクフィ1着 ◎☆△760円 2590円的中
東京12◎キングダラス5着 〇☆△1400円的中
東京8◎レッドシュヴァルト4着 不的中
戸崎の出遅れなければ8Rも的中出来たとは思うが
最終の戸崎も幾分後手で、馬の特徴を活かせず
京都の方が上位指定馬のヘグリも少ないですね
まあ東京は雨が多ったのもあるけどね
さあ今週末は秋華賞 そして新潟秋の開催スタート
さらに京都社台秋の菊祭りG1当日の大やり3WEEKスタート
リバティアイランドは1強ですが、下剋上を狙う関西馬とは?
どうぞ今週以上に週末もご期待をよろしくお願いいたします

Last Modified :