FC2ブログ

重賞回顧  ローズS&セントライト記念的中!!

3日間開催 お疲れ様でした。

3歳トライアル重賞 ローズS&セントライト記念的中!!

まあセントライト記念は人気3頭での決着で渋い配当ですが
ローズSでは、◎マラキナイア ★マスクドディーヴァ ☆ブレイディヴェーグ
で3連複8450円的中 


想定以上に速いペースで1000mは57.1では 差追い込みになりますね
ユリーシャが逃げたものリサリサ他が前目に付けたがペースが緩むことなく
3コーナーへ 正攻法で前受した武豊〇ソーダズリングとすれば
ミスはないものここまで流れるとは騎手も想定外でしょう
ある意味アンラッキー

切れるタイプではないので直線で先頭に並ぶもの 切れ味勝負では
伸びあぐねてしまい 直線外に持ち出したマスクドディーヴァは
ポジションが川田、ルメールに比べて中盤前という絶好
33秒2で上がれば、後方にいたルメール、川田も差し切れないポジション

◎マラキナイアは、幾分後方位であり、直線も川田の追い方であれば
3着死守であろう 吉岡きゅう舎の勝負時には川田に騎乗依頼が多く
権利取り必須であれば、なおのこと

社台RHとすれば3頭使いで秋華賞よりもここという3頭で
一番の矢が8着に終わるもの 2頭が秋華賞権利を獲得で有れば
陣営の思惑通りに行ったと言えそうです

人気の▲ラヴェルは賞金はあるものワンターン向きで
先行位の位置で流れてしまい 見せ場ナシの14着
正直先行すると脚が溜まらず、前回の先行策で行きたがるようになったのか
正直わからん敗因  △アンリロードもするする馬群から伸びたもの

川田の執念で僅差4着 今後ワンターンなら好勝負レベルでしょう

秋華賞はノーザン リバティアイランドで勝ち負けだからこそ
社台RHとすればここがヤリでしたね 勝負服が阪神カラーですから
阪神優勝に掛ければ取れる馬券でしょう


セントライト記念
逃げたドゥーラエレーデですが、離し逃げが出来ず終始3頭ほどに突かれる展開
61.1で流れたもの 早めに後続が動き出して〇シャザーンが先に権利取りを
意識しての直線早めに出したもの それを見て動きだした
△レーベンスステイールの瞬発力勝負となり 決め手のある2頭
◎ソウルオリエンスとのワンツー 

▲キングズレインは1枠で2コーナーでは15番手 これでは位置取りが悪く
捲り気味の末脚を駆使したもの 万事休す
セブンマジシャンはインべたでジリジリ伸びたもの4着
ある意味岩田望の勝負した早い追い出しがなんとか権利取りを確保
距離的には、本番は微妙も高速上がりの勝負にならないようなら
ばてない強みを活かせればだけど

ソウルオリエンスとすれば、試走で正攻法競馬で外を回した形で有れば
2着なら及第点でしょう 本番も淀の坂で加速出来れば勝ち負けも十分では

◎〇△310円 860円的中


番外
万券2本的中の月曜日
阪神11◎セラフィックコール1着 ◎〇△9550円 13700円的中

中山12◎スティルディマーレ1着 ◎〇△9020円 12620円的中


両レースとも10人気が2着 共に△で相手指名で万馬券、馬連90倍越えの的中
阪神11では、アイブランコはダートでも成果を出せており
ハンデ戦と言いうのも向いたのでは? ◎セラフィックが捲りの圧巻の強さですから
前掃除 〇オーロイプラータは最後方からの競馬で良く追い込んで来れた
正直同一オーナー馬同士で早い流れを作り沈没でこれは、正直酷いわな

中山では比較的◎のマイペース 追いかけた組が失速
差馬の位置取りが離されすぎてしまい 
地元オーナー馬クイーンアドバンスが雪崩こんだ
3着に漸く直線一気で〇レディアスが来るもの時すでに遅し

セントライト優勝のモレイラ騎乗のケンキョは、出負けで馬場掃除



日曜馬主席特別配信

中山8◎アスコルティアーモ1着 ◎〇470円的中

阪神9◎ライリッズ1着 ◎△抜け入線 2着抜け不的中

中山10◎バルサムノート13着 不的中

阪神10◎ショウナンアレクサ2着 ◎〇△800円 3090円的中

阪神12◎エンペラーワケア2着 ◎〇350円的中



まあこちらは3着抜けが痛い結末も 指名馬が来ているだけに相手候補のチョンボが
響いた。 特に中山10は高野師とすればハンデ55キロでヘグリの競馬
同位置の☆デコラシオンが2着であり 前目で競馬が出来ないことなど
揉まれたこともあり伸びあぐねておりこれは、情けないですね



さて今週末は、オールカマー 神戸新聞杯
一撃予告はオールカマー 1人気が敗退のここ数年のオールカマー
どうぞ馬主席馬券同様にこちらもご期待を


0c4144c94d144c6eb3ab44b5









[Tag] * 阪神競馬 * 中山競馬
Last Modified :