エルムSの闇
データ
◎4歳5歳が強い 複勝率ともに33%以上
7歳以上は過去7年 複勝率5%
7歳上 アシャカトブ ゲンパチシルファー ロードブレス
前走4コーナー6番手以内
複勝率 30% 9勝
それ以外 複勝率10%
パワープロキング ファルコニア ハセドン
同年JRAレースでOP3着以内あり
複勝率35%
なし
ワールドタキオン ロードヴァレンチ ペイシャエス
?芝のみ オーソリティ ファルコニア ベレヌス
ココ最近はマリーンSで上位の馬が18年以降勝利
ペプチドナイル
函館二戦で連勝 いずれも逃げて逃げ切り
異なる馬場状態で1分43秒で走り、ハナを獲れるかが鍵
函館から札幌に替わりコーナーが緩くなり捲りや差馬も台頭しやすい点は
ややマイナスも同型との兼ね合い次第
ルコルセール
G1レーシングで兄ソロルもダートで活躍もエルムSは5着迄
同馬も切れるイメージはないもの並んでからしぶとい印象
平均ペースなら前走同様の位置であれば好勝負も
セキフウ
以前に比べ前出しが効くようになり小回りでも3,2着。
ただ、前出しすると前回の様に36秒の脚しか使えず
流れ次第では十分台頭出来るので前半から流れて欲しい口
ロッシュロープ
休み明けのマリーンSは前付け出来ず6着も小倉のオープンで5番手から
押し上げて4角番手で勝利 ムラ駆けタイプであるが今回はテンから流れてくれれば
要注意
ワールドタキオン
転厩後、異なる競馬場で3連勝 今回メンバーが強くなること
前半からの流れがここ二戦、新潟、東京なので落ち着く流れからの競馬であり
人気上位でも過信は禁物と
カフジオクタゴン
中央重賞でハイレベルのメンバー相手に5,5,7着
交流のような前半から流れて来れれば、失速しないタイプで
決めて勝負では分が悪いもの持久力勝負ならメンバー的に足りていいレベル
ロードヴァレンチ
データ項目で中央オープンダート3着以内がないので
やや分が悪いが、ペプチドナイルに競る役目がこの馬
同僚馬ロードブレスの流れを作るようならロードブレスも
昨年3着したように台頭していいが7歳という点が微妙
ロードブレス
7歳でデータ的には厳しい印象も今回、ペプチドと僚馬ロードヴァレンチ
の先行激化があれば、メイショウハリオと好勝負 昨年もこのレースで3着
盲点となりそうで穴として注目
ハセドン
大沼Sでは1人気も脚抜きの良い馬場と平均の流れで
4コーナー12番手では届かない
脚質的にはワンターン向きなので上位に指名は出来ないが
ロードが競るような流れで先行潰れなら人気下落で
オーナー的には賞金加算が望まれる事情からも無視は出来ないか
オーソリティ
初のダートで1年以上の取り消し明け 札幌記念へのたたき台とも取れるが
ノーザンの使い分けでつまはじきされた印象でノーザンサイドも脚元の不安が
あることと6歳馬であり先を見据えた参戦
当初はエプソムCに出る予定で頓挫
それでもルメールが乗ること オルフェ産であることから
そこそこ人気になりそうだが
気になるのが芝での重賞勝ち馬が初戦から好走した例は
オープンでは稀
近10年を見ても2勝しかしていない 直近では2020年のエアスピネル
がプロキオンSで2着があるのみ
58キロでドバイ以来の休み明けでは、客寄せパンダなのかも
個人的には注目馬はロッシュロープ セキフウ ルコルセール
ペプチドナイル ロードブレス
エルムSの特別参加は
https://youtu.be/gngIvexAfQs
★★★★★★★★★★★
オーソリティ ペプチドナイル
で決まらない!!
★★★★★★★★★★★
2014年から9年で7勝のドル箱激アツ重賞
エルムS◎オメガレインボー3着 ◎△△9490円的中
2021エルムS
◎▲4290円的中
訳ありの事情でどうしても結果が求められるというオフレコから
負けられないと言うものやる事は全てやって究極に仕上げた
◎ローマンレジェンドから一撃の2014年
エルムS
1着◎ローマンレジェンド(3人)
2着△クリノスターオー(5人)
3着△インカンテーション(10人)
3連複:2万9960円的中
馬 連:3410円的中
━━━━━━━━━━━
確勝レベルSS級ズバリ
1000円でも209960円+34100円
24万4060円獲得
2015年生産界が絡むメイチ勝負
エルムステークス2015年
◎グレープブランデー5人気
◯ジュベルムーザ2人気
大本線で一撃的中 1460円
2017年
◎ロンドンタウンから◎◯ズバリ本線的中 850円
18年
◎ドリームキラリ◎◯✖︎的中
2020年
◎タイムフライヤー1着 ◎☆▲ 900円 2680円的中
さあいざ今年も一撃的中に万全の態勢のエルムステークス
一撃予告の今年もエルムステークスで
びっちり勝負してください
■■■■■■■■■■■
レパードS
過去10年で3コーナーで5番手以内が10勝 後方タイプは危険
ここ最近は波乱続出 昨年も3-7番手の3頭で決まる
傑出馬不在の今年 エクロジャイアント クレメンダンジュ
メイショウフジ辺りが人気か?
良馬場で後方からのタイプで
切れる脚はあるもの展開頼みのところはある馬が支持されると
良馬場であれば切れよりもしぶとさが要求される
それゆえ万馬券も十分狙える今年のメンバー
今年のレパードSの◎は
※※(※※をおいてほかにない!舞台も展開もあらゆる状況がこの馬向き。
正直、ここで走らない理由を考える方が難しいとR氏
5年前は3連複でも1028倍だ。3連単まで仕留めればそれこそ青天井だ!
鍵を握るのがあの関西馬とR氏
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
■レパードS エルムS 単体配信
各々4500円 税込
提供枠 各々2
締め切り8月4日 15時
ハンドルネーム 振込み名 参加コース明記の上
送信をお願いし申し上げます。
