函館SSのつぼ
データ
◎3歳馬が強い
複勝率39%
ただし今回から斤量が3歳牝馬も52キロとなる昨年までは50キロなので
注目は必要だが。
4歳31%
3歳 ブトンドール ムーンブローヴ リバーラ
4歳 ウオーターナビレラ カルネアサーダ キミワクイーン
トウシンマカオ
距離短縮組
前回1600mから 複勝率37%
ブトンドール ムーンブローヴ
前回桜花賞の3歳牝馬は過去10年で3勝
2016年のキャンディバローズ以外は重賞馬
となればブトンドールは有力だが
先行馬優位
前走5番手以内 複勝率30%
ヴィズサクセス ウオーターナビレラ カイザーメランジュ
キミワクイーン テイエムトッキュウ カルネアサーダ
サトノアイ リバーラ
重賞勝ち馬
過去10年で8頭が重賞勝ちアリ
ブトンドール ウオーターナビレラ リバーラ トウシンマカオ
レイハリア カイザーメランジュ
データ的に全てクリアはなしも前走6番手のブトンドールは
3歳、距離1600から短縮 重賞勝ちに該当
4歳で前走5番手以内で重賞勝ちで該当のウオーターナビレラ
この2頭はまず注目
ブトンドール
元々函館2歳優勝しており短距離向き 1400mではまだしも
1600mは長く 大敗も仕方なし オーナーとすれば自身初の
重賞勝ちで、桜花賞に出すのも初めてあれば記念競走
前回である程度前出し出来たことは収穫か
今回から斤量が3歳牝馬も52キロとなる昨年までは50キロ
ウオーターナビレラ
こちらも3歳クラシック皆勤 オーナーが高齢で初の3歳クラシックであれば
距離度外視の参戦は仕方なし ファンタージーSではナムラクレアを負かしており
小回りの平坦1200は歓迎であり 滞在で変わり身も期待出来るか
ムーンブローヴ
フィリーズレヴューで2着 1600mで勝利もあるがベストは1400という陣営
現状ではやや1200mではスピード不足
リバーラ
短距離で1400重賞勝ちは内回りであればこその逃げ切り
ハナを獲れれば、平坦で小回りならば要注意 重賞勝ち馬であることは注意
ミルコが52キロで乗るみたいだが 余り逃げ馬得意ではない
キミワクイーン
前走で重賞3着馬に肉薄 重賞勝ちがないが1200mで着外1回のみ
好位で競馬が出来る展開になれば期待は増す
カルネアサーダ
淀短距離Sでは2着 7秒台の時計も克服 人気はないが
前で運べれば要注意 ダート兼用なので渋るような一考
トウシンマカオ
人気上位濃厚 今回58キロ 道悪がダメ 京阪杯では前受け出来ており
道中の位置取り次第 オーナーは地元北海道であり注目はすべきか
ジュビリーへッド
昨年の2着馬 今年は57キロ。期待されたキーンランドで凡走
その後も今一つ波に乗れず 相性のいい函館競馬で安田厩舎
少なくともオーシャンSではキミワクイーンやナランフレグに先着しており
人気下落なら注目が必要 余り馬場が悪いとマイナスか
マウンテンムスメ
データ的にはどの項目にも該当せずだが
昨年UHB杯では逃げ切り、当時ディヴィナシオンを負かしており
1200mベストで今回地元出身の丹内騎手が騎乗で要注意
週末の天候が函館も降雨がありそうですので
個人的に注目としては
マウンテンムスメ キミワクイーン リバーラ レイハリア
ジャスパークローネ


Last Modified :