ヴィクトリアMを切る
兎に角1人気は3勝だけ
2人気3人気も勝ち0
5人気は複勝率50%
6-9人気も複勝率17%
前走G1 4勝 複勝率27%
G2 5勝 複勝率18%
G3 1勝 複勝率15%
それ以外は0
前走G1 スターズオンアース ソダシ ナムラクレア メイケイエール
ロータスランド
G2 アンドヴァナラウド イズジョーノキセキ サウンドビバーチェ
サプライアンアセム ディヴィーナ ルージュスティリア スタニングローズ
G3 ソングライン ララクリスティーヌ クリノプレミアム
ステラリア ナミュール
マイルG1で5着以内 26%
スターズオンアース ソダシ ナムラクレア ソングライン
東京コース重賞3着以内 9勝 26%
スターズオンアース ソダシ ソングライン スタニングローズ
イズジョーノキセキ ナミュール アンドヴァナラウド メイケイエール
データ項目でマイナスがないのがスターズオンアース
大阪杯では、牡馬相手の2着は立派 叩いてのここは狙い通りであり
勢いのある社台F馬であり 屋根はルメール 嫌らう理由がないのが本音
不安点とすれば、桜花賞以来のマイルであるが1分32秒で駆けており
重馬場以外はなんとかなりそう ただ、大阪杯で想定上に走ってしまい
そのあたりがどうでるかなんだ
同じ様にソダシ マイル向きは明か 流れてくれる展開は十八番
スローの上がり勝負に課題はある。半年近くの休み明けは異例であるが
3月の上旬には帰厩しており無理に使おうと思えば阪神牝馬は使えたが
恐らく、右回りを懸念してのもの 左回りは距離が長いオークス
ダートのチャンピオンズCを除けば、1600m以下では崩れなし
金子オーナーとすれば、安田記念も視野に入れてのローテでは?
まして恐らく、レーンを安田とセットで迎えている節があり
期待は大きい
東京コースで牡馬相手に好勝負のナミュール
マイルG1では5着以内がないもの脚質から東京コース向きは明か
ある意味G1を勝つにはここしかない舞台でしょう
3歳春に見えた出遅れ癖もない上 前受も出来るので期待は大きい
ワンターンの府中で穴を出せば
イズジョーノキセキ
府中牝馬で勝利しており前回は、前受したことでドンつまり
スローの前残りの馬場でもあり度外視出来る イン差の展開が嵌れば要注意
ソングラインはサウジでタコ負け ベストのレースではないにせよ
昨年と同じローテでも セントウルS後に頓挫ありでいいころの状態にないように
思えるし牝馬は崩れるとどうなのか
特に前回はバスラットレオンに負けており しがらきでどれだけ立て直したかが
鍵であるが正直難しい
メイケイエールは今回、サウンドビバーチェがいるが
課題は折り合い 高松宮記念では緩い流れで馬具も工夫したもの
折り合いを欠いて地元でタコ負け 距離伸びる今回
早い流れになればいいが いく馬がサウンド位で
1,2にも折り合い ある程度流れてくれないと、
逆に逃げを選択して自分のペースで行かせた方がいいのかもしれないね
ナムラクレアは距離も問題ないが東京コースがどう出るか
1分31秒台ではきつい印象
アンドヴァナラウドも期待が大きいサンデーR馬であるが
兎に角 良馬場じゃないときつい
雨馬場ではあかんという馬なのだが前走で5着に来れたのは収穫
この馬も決め手鋭いタイプではないのでコース取りが肝
充実しているのがララクリスティーヌ
京都牝馬Sでは完勝 牡馬相手にキャピタルSで勝利
東京コースも勝利していることから期待出来ると考えるが
流石に31秒台となると0.5足りない印象だが
斎藤崇きゅう舎だけに一発も
個人的にはソダシ ナミュール ララクリスティーヌ イズジョーノキセキ
が注目です。
\\\\\\\\ ////////
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃一┃撃┃ ┃大┃勝┃負┃GI┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃ヴ┃ィ┃ク┃ト┃リ┃ア┃M┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
//////// \\\\\\\\
◎はあの関西馬? スターズオンアースは危うい??
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-7418.html
特別参加はこちらから参加希望を!!

Last Modified :