FC2ブログ

皐月賞のつぼ


まずホープフルS勝ち馬が出ないことが物凄い違和感
ノーザンF生産馬でスーリーエイチR=某I氏であるので
どうしても勝たせたい生産サイドの意向が働いたと言えるのでは


今回もノーザン7頭 社台F3頭がエントリーであれば
桜花賞同様に非社台の食い込みは1棟あればいいのではないか?

データ的には
新馬で4着以下は0-0-0-32  
新馬で1着26% 新馬で2着は9% 3着は12%の複勝率


新馬4着以下
ウインオーディン メタルスピード  トップナイフ

新馬で1着
セブンマジシャン ソールオリエンス タスティエーラ タッチウッド
ベラジオオペラ ホウオウビスケッツ ワンダイレクト
ダノンタッチダウン マイネルラウレア ファントムシーフ

前走で1人気は複勝率39%

トップナイフ シャザーン セブンマジシャン フリームファクシ

前走2人気は複勝率12%
ショウナンバシット ソールオリエンス ダノンタッチダウン
ベラジオオペラ ワンダイレクト


重賞で1着2着がトータル過去10年で概ね40%の複勝率

3着は2着2回で6%

重賞で4着以下または経験ない馬は0%

シャザーン ショウナンバシット マイネルラウレア
ラスハンメル 

尚、セブンマジシャン メイテソーロは除外対象


特に注目すべきは、重賞経験なしまたは3着以内がない馬はオミット出来そうか
ここ数年の皐月賞 若葉SやすみれSなどからの参戦馬は今一つ
シャザーン ショウナンバシットは少頭数の競馬での勝利でもあり
シャザーンは今回岩田望という騎手からここは出るだけでダービーが本線でしょう

セレクトセールで3億近い金額のショウナンバシットも新馬でベラジオオペラに
完敗しており微妙

新馬で4着以下がありながら前走1人気のトップナイフ
個人オーナーであればこその弥生賞使いで賞金的には菊迄出れる状況であれば
稼ぎたい意向が反映されている気がする


ソールオリエンスは新馬で1人気で勝利 前回は2人気
問題は京成杯の勝ち馬が著しく低迷 過去10年で3着以内は1


きさらぎ賞もサトノダイヤモンドのみで3着
フリームファクシも3戦3勝で金子オーナー馬であるが
きさらぎ賞もレベルがやや低調 3着馬は若葉Sでは6着であり
先週のライトクォンタム同様に人気過剰は注意
レーン騎手が乗るので余計に売れそうですが


マイナス点が少ない馬は


タスティエーラ タッチウッド
ベラジオオペラ ホウオウビスケッツ ワンダイレクト
ダノンタッチダウン 

タスティエーラ 弥生賞では◎で優勝
当時から言われていたが中山2000向きでサトノクラウン産駒であり
キャロットFとすればサートゥルナリア エフフォーリアに続き皐月制覇も
あり得る 

タッチウッド
勝馬ファントムシープ以上に評価 出遅れて3コーナーから進出して
4角で先頭というめちゃくちゃ競馬で2着
今回追加登録費用納付での参戦 生産は他牧場も吉田ファミリー名義
勝に行く競馬をしたルメールファントムシープ以上にしぶとさは垣間見えた
3着ダノンザタイガー 4着タスティエーラであれば、評価すべきだろう

ベラジオオペラ
R氏一押しの上村きゅう舎 オーナーは新興馬主
新馬でショウナンバシットに完勝 スプリングSも手ごたえは見栄え十分で
重馬場であるが1分48秒9は評価
セブンマジシャンやグラニット デイリー杯勝ちのオールパルフェに勝利であり
今年のメンバーであれば上位に来れていい 田辺に替わるのは中山なら歓迎か


ワンダイレクト
弥生賞では2人気〇 オーナー地元となる上、
ハービンジャーで週中に降雨がありそうでローテション的にはいい
ただ、4着馬とは僅差でその4着馬が自己条件で勝ち切れない点からも
切れないタイプなので持久力勝負になればいいが 佑介に替わるので微妙



ホウオウビスケッツ
スピードタイプで前回で番手で競馬が出来た上で2着は評価
岡田スタッドなのでタイトルホルダー同様に残り目は注意か

ダノンタッチダウン

今回初のコーナー4つの2000mがどうか
スタートが遅いので後方から差し脚を伸ばすタイプ
安田師も24年で定年で皐月賞からマイルCが既定だろうが
あわよくばここでダービーかマイルか判断のための参戦であろう
本命はマイルCで有ると思うが


ファントムシーフ
ホープフルSでは4着 福永からルメールに替わり勝負トーンでの通信杯
通常よりも前受しての勝ちに行く競馬で勝利
ただしターフスポートで非社台生産馬でルメール騎手が本当に乗りたいかは??でしょう
ポジション獲りが上手いので軽視は出来ないが
近年の通信杯勝ちの馬イスラボニータのような強さはどうかな

というわけで個人的には

タスティエーラ タッチウッド
ベラジオオペラ ホウオウビスケッツの4頭に注目です。 
展開次第ではダノンタッチダウンも
怖いかも!







IMG_7487

 今年の皐月賞は、朝日杯FSの優勝馬ドルチェモア、

ホープフルSの優勝馬ドゥラエレーデというGI馬不在のメンバー構成。
さらにトライアルレースは1番人気がすべて敗退する波乱の決着。
そのため、一般マスコミは揃って「波乱含み」と報じていますが、
実は「◎強!」というレース!


皐月賞】にはこのような馬券勝負話が
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


\\\\\\\ ///////
ノーザンの使い分けで
あのオーナーへの忖度が
露呈の
皐月賞

━━━━━━━━━━━━━━━━
/////// \\\\\\\


先週も馬主席は
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓

桜花賞〇コナコ―ストで
〇▲1280円 〇▲爆4750円的中


┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


ノーザンFとすれば上位独占が至上命題であれば
結果 1-5着全てノーザン生産馬です。
中内田師とすれば初のクラシック優勝 
リバティアイランドには脱帽でしたが
6人気〇コナコ―スト2着で好配当的中でした。

これで11年で9勝の桜花賞!!

特別配信ではなんと309倍が的中!!
13人気テイエムが激走
中山6◎パープルナイト2着 ◎▲△1330円 920円的中
阪神8◎グーテンドラーク8着 〇▲☆1410円 2540円的中
阪神12◎ミッキーヌチバナ3着 ◎△△30950円的中


中山10での2着抜けを阪神12で倍返し出来ました

IMG_7572


皐月賞について
桜花賞でなんとノーザンFが掲示板独占
混戦ではなく〇強と見るべき!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皐月賞


ノーザンFが7頭参戦 社台Fは3頭という布陣

ホープフルS勝ち馬ドゥラエレーデがダートに転じて

いることが混戦に拍車 その本音はノーザンFサイドで

ここを勝たせたい馬がいるということ


桜花賞以上に混戦と言われる今年

理想のローテの共同通信杯勝ちのファントムシープは

非社台 一連の重賞で好走のトップナイフも非社台

朝日杯FSで2着のダノンタッダウンが敢えて2000mに参戦も

果たして

弥生賞勝ちのタスティエーラ スプリングS勝ちのベラジオオペラと

多種多彩の混戦模様



風雲急の皐月路線 一昨年同様7、8頭ほどが有力馬候補となる今年


皐月賞過去10年の1番人気の成績は【3・2・2・5】とマズマズ。

ただ馬券外に敗れた5頭のうち3頭は単勝オッズ3倍台の1番人気、

18年は1,2,3人気轟沈で大波乱、17年も人気薄の決着

一昨年もダノンザキッドが大敗、どうやらその時の様相に似た印象

昨年も1-2人気が3,4着というものである


混戦ではなく〇強と見るべき!!


昨年もジオグリフ▲で4190円的中


一昨年年皐月賞

皐月賞ではダノンザキッドの癖を見抜いて

〇★△2万馬券的中


裏にはあのオーナー2人へ生産サイドの配慮があるとも。。。。

虎視眈々のあの関西馬は俄然注目とY氏



┏━━━━━━━━━┓


☆Gセレクト2


 15日アーリントンカップ


16日皐月賞


 【GI特別参加確定プラン】


9500円税込み 皐月賞単体は5500円 税込み


締め切り4月14日15時


参加コース 振込み名 明記の上、上記アドレスへ送信願います。

omowaku.keiba@gmail.com

※尚アンタレスSご希望の方はメールにてご相談下さい。



21年皐月賞

皐月賞ではダノンザキッドの癖を見抜いて

〇★△2万馬券的中


アンタレスS◎では◎〇▲680円 3430円的中


19年皐月賞

サートゥルナリア◎〇☆一撃的中


≪2015皐月賞≫

    ○ドゥラメンテ

◎リアルスティール

爆キタサンブラック

馬 連790円的中

 3連復3110円的中

 3連単1万2360円的中

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2014年◎☆△での三連複7670的中


2018年20年以外は10年で8勝の皐月賞

皐月23

[Tag] * 阪神競馬 * 中山競馬 * 福島競馬 * 皐月賞
Last Modified :