FC2ブログ

桜花賞の闇

社台系馬が是が非でも獲りたい
いや、至上命題のG1の一つである桜花賞

今年も社台系が大挙は必然


社台F
シングザットソング 白老 社台RH
モズメイメイ    キャピタル
ライトクォンタム  社台RH


ノーザン
コナコ―スト サンデーR
ダルエスサラーム サンデーR 除外対象
ドゥアイズ    G1
ハーパー     エムズR
ブトンドール   雅苑興業

ペリファーニア  キャロット
ムーンプローブ  追分
メイクアスナッチ 白老 シルクR  除外対象
モリアーナ     除外対象
ラヴェル     キャロット
リバティアイランド サンデーR


非社台
キタウイング
エミュー ノースH
コンクシェル ノースH
ジューンオレンジ
ドゥーラ
トーセンローリエ
シンリョクカ


今年はなんと1650万の賞金のまでが除外対象となる
エルフィン勝ちのユリーシャが出れず 紅梅S勝ちのダルエスサラームも除外されそう
モリアーナも除外

ともすればトライアルがチューリップ賞 フィリーズレビューで権利を確保したのが
いずれも1勝馬でレベル的には高いとは言い難い

となればノーザンFサイドが期待はまずはハーパー リバティアイランドであろう
前者はクイーンCで快勝 負かしたドゥアイズが阪神JF3着 3着馬がJFでは2人気で
コスモス賞ではドゥアイズに勝利
デビューに2000mを使うことからハーツ産駒でありオークス向きも
ポテンシャルでは上位

後者はクラブ馬として完成度の高さは秀逸 2歳に強い中内田厩舎であり
桜花賞で勝ち切ることが出来るかは、この厩舎の伝統から嫌な材料

両馬が恐らく人気上位濃厚であるが
割り込むとすれば、やはり社台系であろう


ライトクォンタムは混合シンザン記念で勝利
ただし、直線寄れていたこと、エンジンの掛かりが遅い面もあり
右回りは未経験 負かした馬も2着馬がファルコンSでタコ負けしており
過大評価はどうか


ナミュールの下のラヴェル 矢作きゅう舎で阪神JFは外枠で出負けで
チーン リバティアイランドにアルテミスSでは勝利しており
キャロットFであり巻き返しに余念はない印象
ただ、姉同様に末脚一悶タイプで乗り方に注文がつくが


ドゥアイズは一連のG1、G3で3着2着
阪神、東京で早い時計にも対応 G1レーシングとすれば
クラシックはまだ獲れていないことから逆転も


トライアル組ではフィリーズレビューよりもチューリップ賞
馬群を付ける上我慢が効く2着馬コナコ―ストの競馬センスは評価
キタサンブラック産であり母父キンカメという血統からも
繁殖面でも当然注目すべきでしょう
イクイノックスがドバイで完勝からもキタサンブラック産が
今後も大きく注目される次第である

シングザットソングは高野きゅう舎 前走時もダルエスサラーム
桜花賞二頭出しをしたいとメイチ メイチ後なのでなんとも言えないが
ダルエスサラームが除外なら注意は必要か ただミライじゃなやる気は微妙
ただ、ノースHエミューがオークス向きであり回避するとなるか
ノーザンのブトンドールが葵Sに回るようなら出走可能になるかもだが。。。

非社台は、アネモネS勝ちのトーセンローリエ
例年無視されるアネモネS組だがこの馬のスピードで押し切る競馬は
評価、異なる条件で崩れていなく ノーマークは危険か


前走後にそのまま栗東滞在のキタウイング
滞在費用オーナー負担もあるのでミルファームとすれば、奮発
モノ言う小島師も最近は影が薄く 社台系から預託も少なく
杉原騎手とすれば、騎手人生で最大の見せ場やな
ただ、阪神の時計が早いのがね。。。。恐らく33秒台になりそうだからね


となると33秒台だと阪神東京で克服しているハーパー
ドゥアイズ ラヴェルにもチャンスはあるんじゃないか




桜花爛漫23


桜花賞の参加希望は
http://pomowaku-keiba.jpまで


IMG_7487
[Tag] * 阪神競馬 * 中山競馬 * 福島競馬 * 桜花賞 * 皐月賞
Last Modified :