FC2ブログ

大阪杯のポイント






https://youtu.be/cqDKbEjeU24

データ

前走G2組が複勝率は高く
中山記念33% 京都記念20% 金鯱賞㉕%

有馬記念から複勝率33%だがエフフォーリア ブラストワンピースが圏外
ジェラルディーナは果たして?



中山記念
ヒシイグアス ラーグルフ モズベッロ ダノンザキッド
京都記念
キラーアビリティ マテンロウレオ

金鯱賞
ポタジェ アラタ除外対象 マリアエレーナ ワンダフルタウン

その他では海外 秋華賞 日経新春杯などは0%
ヴェルトライゼンテ ジャックドール スターズオンアース ノースブリッジ


牝馬
複勝率44%
スターズオンアース ジェラルディーナ マリアエレーナ


6歳以上はステファノスのみで4歳、5歳
ポタジェ ヒシイグアス  モズベッロ ヴェルトライゼンテ
ヒンドゥタイムズ 


2000m以上の前年のG1で3着以内がある 複勝率48%

スターズオンアース ジェラルディーナ ヒシイグアス
ヴェルトライゼンテ ポタジェ


以上のデータでスターズオンアースがポイントとして高い
前走秋華賞からの転戦であるがエリザベス女王杯をパスしており
準備は万端に考える
内2000阪神で走り、関東馬で有るので勝ち負けは兎も角ルメール騎乗であれば
56キロと道悪だけが課題


中山記念からヒシイグアス
データ的に6歳以上に掛かるが、宝塚記念2着からタフな馬場も苦にしない
人気もそれなりしかないが1戦1戦が勝負の馬であり松山騎手との相性もいい



金鯱賞からはポタジェ
昨年の勝ち馬で今年は人気下落での参戦 有馬記念からの休み明けで59キロで
コース取りの差であれば悲観はないだろうしハナからここ目標
今回は坂井騎手に替わるが岩田望より強化であろう
6歳以上という点は気になるが


京都記念からマテンロウレオ
4歳でありG1での3着はないが、先行策も取れ内枠を引ければ食い込みも


1人気濃厚なのがヴェルトライゼンテだが日経新春杯からの参戦がレア
川田人気で過剰に売れそう 左回りと異なり、今回内回りが課題
皐月賞は6着 オールカマーと菊も7着、8着 右回りが課題かも


ただ、このところサンデーRやシルクRのノーザンクラブ馬は
乗る機会が意図して避けていた嫌いがありプログノーシス回避で
池江師のあれもあればの先手騎乗依頼なのかと思うところ
6歳以上のデータには掛かる




同じくサンデーRジェラルディーナ 牝馬という点 前走有馬
G1を3着以内とクリアしているが、課題は望来騎手
グレナディアガーズの阪急杯で1人気でチーン 10人気の高松宮記念では
出遅れたが疲弊した馬を交わしてリズム良く走れたのが大きく
人気馬でG1を負かすのはどうなのか
敢えて言えば、クリスからの乗り替わりでグレナディアガーズ同様に
チーンというケースも

社台Fが早めにルメール確保で金子オーナーが隼人より坂井を選んだのも
それなりの目算があればで少なくともヴェルトライゼンテの方に
サンデーRとすれば重きを置いている?


牝馬マリアエレーナ
金鯱は完全な失敗騎乗 アラタに1コーナーで
前に入られ位置がズルズル 直線うちで前壁だから参考外 人気下落の金子オーナー2頭出し
指名が濱中らしく、ジャックに付いて行けば
巻き返しも 小倉記念ではジェラルに勝ちだから内回りは合う G1三着以内がない点は
掛かるが。


キラーアビリティ
進路が狭くなり追えず終いの京都記念 団野騎手にお鉢
ただ、データ的に前年のG1の3着が掛かる
ホープフルSは前前年であるが上位食い込みは警戒すべきか


ジャックドール
先行策を今回打ちやすいが、G13着以内がない上前走海外というのが掛かる
武豊で非社台系であり、社台系の祭り状態の包囲網をどう捌くか


ダノンザキッド
来年定年の安田師 迷走気味な使い方 中山記念ではタコ負け
コーナー4つの競馬が香港Cでの好走でこなせると判断したが
香港Cが人気馬の凡走が招いた漁夫の利であり、人気下落でも
前年国内G13着以内で掛かるので買い辛い
只元々キタトモも人気薄での好走が多い騎手であったので紛れがあるなら




個人的にはスターズオンアース ヒシイグアス マテンロウレオ
ヴェルトライゼンテ ポタジェ マリアエレーナを注目
大事な騎手のポイントで望来じゃなければジェラルディーナも当然期待したいがな

G1昇格してからは関東馬は0勝 わずかに3着1回のみ

スターズオンアース ヒシイグアスは1着は微妙か?
ただし、ヒシの場合堀厩舎のノーザン馬はしがらき外厩なので
隠れ関西馬ともいえるが

マテンロウレオ ヴェルトライゼンテ ポタジェ マリアエレーナ
に注目です。



IMG_7120



大阪杯の特別参加は
▼▼▼▼


■■■■■■■■■■■

一撃予告大阪杯
■■■■■■■■■■■


◆確かな情報と本物の分析があれば、競馬で儲けを出すことができる

現場の本音 関西馬主Mオーナーが大阪杯で大口勝負
サンデーRのヴジェラルディーナ
ジャックドールで決まりとは言えない

大ヤリ関西馬&穴の関西馬 虎視眈眈の訳あり関東馬は必見!

例年は露骨な社台Gの運動会という図式の今年の大阪杯
今年はジェラルディーナ対ジャックドールという図式であろうが
ヒシイグアス ヴェルトライゼンテ ノースブリッジ スターズオンアース
ダノンザキッド ポタジェが脇を固める構図

ある意味 社台vsノーザンの覇権争いと申し上げていい

ジェラルディーナとすれば岩田望で打破できるか
堅い決着も想定されそうですが

大いに盛り上がっている
某関西陣営の大ヤリ情報はもちろん、
表向きには控えめなコメントにしているけど、実は本気で一発を狙っていると
いう穴の関西馬情報も入手済み。

大半のファンや、一般トラックマン勢の想定を遥かに上回る高回収馬券となる
可能性も十分に秘めていますので、大いにご期待ください!

こんな結果になる可能性も十分

2021年は、◎▲★で予告宣言の7240円的中
1人気コントレイルが敗れたが、6人気モズベッロを★指名


G1昇格後は20年こそサンデーRのワンツーでしたが
22年8人気ポタジェが快勝
19年9番人気のアルアインが勝利
18年6番人気のペルシアンナイトが2着
17年7番人気のステファノスが2着


それだけに本年はジェラルディーナ ジャックドールに被る様相濃厚だが
Mオーナーいわく
本線馬連で30倍以上の予想
過去10年で関西馬が、 100%勝っている大阪杯


人気下落の関西陣営が強気の陣営がここで上位入線を目論む

マスコミのマークが落ちる関西馬となら高配当必定
前回の敗戦は騎手のミス ポテンシャルはG1レベル
といった衝撃的な発言も飛び出しているのが穴関西馬
昨年のモズ同様の一撃特注馬が入電

今年の大阪杯を獲りたい! 今年の大阪杯で儲けたい! と強くお考えの方は、
最終結論を参考に馬券を買ってみてください


*************
22年桜花賞的中


21年大阪杯
◎▲★で予告宣言の7240円的中

20年予告の大阪杯では大ヤリ関西馬◎クロノジェネシスが僅差の2着
◎▲1110円 ◎▲△1350円的中

ニュージーランドT
〇▲△8880円 1770円的中

19年福島牝馬S◎▲〇一撃的中!!
◎フローレスマジック 2着
〇ダノングレース3着
▲デンコウアンジュ1着
天栄の1.3着!! ◎〇▲890円 980円的中

マイラーズカップでは◎ダノンから
◎▲爆一撃的中

19年皐月賞
サートゥルナリア◎〇☆一撃的中

青葉賞◎△的中

2018年予告G1宣言の大阪杯では
◎アルアイン ★ペルシアンナイトが上位に
池江師の本音は1番手2番手が2着3着
希望的観測で人気にされていたサトノダイヤモンドについては陣営の歯切れの悪い
本音が見え隠れ相手5番手に割引 見せ場なしの7着
◎▲★2780円的中

18年アンタレスステークス◎◯△一撃的中

福島民報杯万馬券的中◎▲△

2017年大阪杯
◯☆★4830円的中

2017裏福のスペシャル

福島最終レースでは
◎ブライトバローズから
◎☆2190円的中
◎☆△29590円的中


2016年大阪杯
◯アンビシャスがオフレコの通り先行策
まんまと番手から溜めて会心の一撃
▲キタサンブラックの不安は58キロだけと見解の諸氏で見事
◯▲1470円
◯▲爆2540円 12810円的中
一撃的中おめでとうございます。

2015年
大阪杯は、◎▲840円  2940円
◎▲☆1980円で一撃的中

2014年もトウカイパラダイスに▲で高配当的中
トウカイパラダイスが2着 ○▲ ○▲◎での小点数一撃的中
馬連正味4点  7020円的中
三連単
◎○ →◎○▲☆  →◎○▲☆△ 22点
20050円一撃的中


2016年桜花賞
◎シンハライト2着
◯ジュエラー1着
▲アットザシーサイド3着6人気
ズバリ馬連◎〇960円的中
三連複◎〇▲5650円的中
三連単〇◎▲20330円的中
総取りおめでとうございました。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

★大阪杯 単体配信

6000円 税込み

提供枠2

締め切り 3月31日 15時
参加コース明記の上omowaku.keiba@gmail.com

大阪杯23


[Tag] * 阪神競馬 * 中山競馬 * 大阪杯
Last Modified :