FC2ブログ

きさらぎ賞のポイント

あんまりクラシックに繋がらないレースでもあり
さらに今年はホープフルSからの参戦も0
小粒感が否めない印象


そこで注目すべきは中京2000mでの勝利がある馬
1勝クラスからは複勝率40%
となればオープンファイアよりもフリームファクシ
毎年3歳クラシックに所有馬を出して来る金子オーナー馬

スローの前走も力んでいたので折り合いが課題も
新馬で負けたのがG1で5着のミッキ―カプチーノなので
重賞からの臨戦馬不在のココは、川田の手綱に期待


オープンファイアはアイビーSで2人気で3着
ディープ産駒ラストの世代であるが、前走で自己条件でも勝ち切れない
馬を交わせずの3着は、物足りないが時計の掛かる馬場向きに映るので
成長力に期待


前走11人気で勝利のレミュージュ
逃げたことで、押切勝ち。今回もハナを叩く公算が強いが
前走2着馬が先週4着に負けており、あくまでも相手候補の1頭が妥当か


シェイクユアハート
2戦連続で中京2000mを走り、前回はフリームファクシの3着
小柄な馬体でタフな馬場で追い比べになるようだとやや厳しい印象


ノーブルラインジング
前回はフリームファクシの4着 出遅れ癖があるようで課題はそこ


クールミラボー
ダートで2戦こなしており今回初芝。ただ、血統的に芝はこなせるタイプ
母は愛知杯2着もあり重い芝向き
唯一の社台系クラブ馬の参戦 大駆けも


個人的にはフリームファクシ クールミラボーに注目


きさらぎ賞諸氏の最終決断 特別配信希望の方は
メールにてお問合せ下さい。

omowaku.keiba@gmail.com

2月競馬ヤリ

Last Modified :