東海Sの鍵
前走ローテ
前走G1 複勝率39%
前走G3 複勝率23%
3勝クラス 複勝率22%
NAR 複勝率31%
OP 複勝率10%
G1組 オーヴェルニュ スマッシングハーツ
G3 ゲンパチルシファー ハギノアレグリアス ロードレガリス
NAR クリノドラゴン ヴァンヤール
3勝クラス ウエルカムニュース ディクテオン プロミストウォーリア
枠順 1枠 0%
2,3,4,7枠は20%-27%の複勝率
4枠は過去9回で4勝
中京1800は先行優位です。
チャピオンズC同様なので4角で8番手以内が理想
まずオーヴェルニュ
脚抜きのいい馬場がベスト コース巧者であり今回それなりの人気になりそう
ただし、ここ最近の走りからやや推進力が翳りがありそう
スマッシングハーツ
チャピオンズCでは先行決着のなか追い込んで7着
中々重賞では前潰れになりにくく 今回それほど早い馬が揃わないので
あくまでも展開次第で狙いにくい
ゲンパチルシファー
小倉での1700プロキオンS勝ち以。昨年のこのレースで7着
こちらも脚抜きのいい馬場がいいタイプでタフな馬場はどうか?
ハギノアレグリアス
強敵揃いのみやこSで2着 サンライズほーぷはG1でも4着
任したオメガパフューム ハピなどがいたレース
今回はかなり相手が落ちる 中京では2勝しており当然注目の1頭
ロードレガリス
差しタイプも機動力勝負には強い印象 明けて8歳馬であり
時計が早いとやや劣勢か
クリノドラゴン
小回りの浦和でどうかと思われたがペースも流れてくれたことで
捲り一悶でJPN2勝利 JBCでも4着でコースも走るタイプ
ただし今回58キロになる点は、どうかも5勝すべてが武豊騎手
中盤に付けて捲りが嵌れば、好勝負も
ヴァンヤール
名古屋から再転厩後に3勝、オープンでも4,5,6着だが
チャピオンズC優勝のジュンライトボルトやみやこS2着ハギノが相手で
前回の名古屋GPも勝ち馬は、JBC3着でJDDでも2着から
この相手なら通用してもいい
厩舎、馬主 騎手とも人気になりにくいので要警戒
3勝クラスからの昇級組
ウエルカムニュース
明け4歳でハイレベルダート世代 チャピオンズCこそ当時の3歳は
2着でしたが、東京大賞典ではノットルノが2着 ペイシャエスが名古屋GP優勝であり
デビューから芝と芝スタートの東京1600以外では複勝率100
チャピオンズCでも2着のクラウンプライドの2着があり
自在性があり上位に期待出来る素材
ディクテオン
2100m巧者で東京専用機。追い込みタイプで末脚は強靭
ただ、エンジンの掛かりが遅いタイプで1800の中京では
スピード不足は否めない
プロミストウォーリア
明け4歳でデビュー以来4着以下無し。唯一の4着は小倉1700
その後は3連勝でOPに。前回6馬身負かしたシダーが
ディクテオンとは好勝負 しているのでこの相手であれば、通用してもいいが
時計勝負となると未知 良馬場のパワー勝負になれば大型馬で
いきなりの大駆けも
東海Sで一撃的中希望の方は
こちらで受付中
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-7178.html



Last Modified :