重賞回顧 惜敗の日経新春杯 京成杯はえええ9人気かよ
日経新春杯
一撃勝負に指定された日経新春杯 地元中京オーナー
土井氏 名古屋氏 優駿HCの3頭が◎ヤマニン ☆プラダリア
▲ヴェローナ―シチーでしたが
スローでキングオブドラゴンが番手でスローにしたこと
1角から川田騎手が馬場を考慮して行かせたのか掛かったのかは
判りませんが、持ち味の機動力を殺す先行番手位置では、嫌な予感
◎ヤマニン 〇ロバートはポジション的には理想的
★ヴェルトライゼンテは、JC同様の4、5番手のイン
直線逃げたアフリカンが垂れるとキングが抜け出す間もなく
ヴェルトライゼンテが間髪抜け出す 直線坂上で外に出せない豊騎手
スペースがなく仕方なくそのまま傷んだ最内へ
ゴール前交わす勢いに見えたが外からプラダリアが猛追
キングを交わせずの僅差の4着
タラればだが直線で外に出せていれば2着は十分でしょう
キングオブドラゴンも△でしたので口惜しい不的中
ロバートソンキーは何故か1人気 追い出しが遅れた上、
そのことでヤマニンを閉じ込めたことで5着迄
保坂オーナーもこれは、ナンセンスでしょ
オーナーサイドの意向で次回は乗り替わりもあり得ますね
物議を醸すヴェローナ―シチーの先行
佐々木師とすれば、一任したから怒れないが
持ち味の機動力を活かせない競馬をしたのは失敗騎乗
前日の愛知杯同様の競馬を考えていたのかもしれないが
どうなのかね その判断 結果11着とタコ負けですからね
京成杯
1戦1勝のソールオリエンスは未知な部分が多く▲
パワー勝負になるような芝であり◎はきゅう舎期待の掛かるセブンマジシャン
〇グラニットが逃げたもの △シャンパンカラーが突く
ラスト800mからの後傾レースになり、純次も引きつけ過ぎて
直線早々に沈没
後方位置したルメール 外を回した分 内枠のオメガリッチマンを交わせずに
3着で正直、デビュー二戦の競馬からもう一段成長がなく
切れが平凡とも ただオメガの斜行がありぶつけらてた経緯もあるので
まともなら2着は十分でした
ソールオリエンスは、5番手からの機動力は非凡さが見られ
未知な部分を杞憂に終わらす快勝
G1に向けて賞金加算が出来たことは大きいが 今回の相手が物足りない
相手で最低人気の馬があやで2着なので、即G1でも勝ち負けがどうのこうの言えない
1-3着で2着抜けでの不的中
愛知杯
◎サンテロース 〇マリアエレーナ △アートハウス
△アイコンテーラーで三連複5500円の的中
ここもアブレイズが逃げてスローに
早めに番手いちで競馬をすすめた川田騎手 マリアが動く前に馬場のいい中央に
抜け出して先行位の馬を引き離しての快勝
事前のオフレコでは降雨が不安と評していた中内田師
進路取りの好判断が勝利に導いた印象
これが日経新春杯では裏目に
マリアエレーナは56.5キロでしぶとさを活かしての3着
先般同オーナー馬の失態補填のアイコンテーラーもしぶとさを活かせ
斤量差もあり2着に
道中1-5番手の馬がそのまま全て掲示板に載る 凡競馬
捲り気味に動いた武豊騎手は重い馬場で外を回して直線失速
◎サンテロースも4コーナー10番手から直線勝負では
このスローではお手上げレベル
まあ久しぶりの降雨などで騎手の判断が鈍るのも仕方なし
不的中の2重賞大変失礼いたしました。
次週AJCC 東海Sで一撃巻き返しをお誓い申し上げます。
番外
特別配信では
中山9◎キミワクイーン1着 ◎△△1950円 10930円的中
中京9◎ペルアア1着 ◎▲△480円 700円的中
中京10◎バースクライ2着 930円 1560円的中
小倉10◎シティレインボー9着 〇△×16470円的中
メルマガでは高配当的中2本
小倉3◎ナムラデイリリー11着 〇▲△5780円的中
中山10◎ハコダテブショウ3着 ◎☆×6770円的中
予想記事では◎〇▲ズバリ的中
小倉5◎ジャミーレ2着 ◎〇▲1330円 2960円的中
現実として『関西馬>>>関東馬』がデータで明らか。
ならば、その関西馬情報を突き詰めれば、
的中馬券が近づくのは上記の通りです。言われれば当然のこと。
それでも、表に出てこない、普通じゃ知れない話は山ほどある。
ただでさえよく走り、
馬券になる関西馬をより正確に見極めることで、
本線的中・高配当ラッシュを実現することは格段にカンタンに!!
【2023新春福袋】オーラス中山、中京開催次週レッドシートRで
一撃提供 協会主導で最終週も思う存分、儲けて下さい!
明日のお知らせをどうぞ宜しく、ご期待の上お待ちください。

一撃勝負に指定された日経新春杯 地元中京オーナー
土井氏 名古屋氏 優駿HCの3頭が◎ヤマニン ☆プラダリア
▲ヴェローナ―シチーでしたが
スローでキングオブドラゴンが番手でスローにしたこと
1角から川田騎手が馬場を考慮して行かせたのか掛かったのかは
判りませんが、持ち味の機動力を殺す先行番手位置では、嫌な予感
◎ヤマニン 〇ロバートはポジション的には理想的
★ヴェルトライゼンテは、JC同様の4、5番手のイン
直線逃げたアフリカンが垂れるとキングが抜け出す間もなく
ヴェルトライゼンテが間髪抜け出す 直線坂上で外に出せない豊騎手
スペースがなく仕方なくそのまま傷んだ最内へ
ゴール前交わす勢いに見えたが外からプラダリアが猛追
キングを交わせずの僅差の4着
タラればだが直線で外に出せていれば2着は十分でしょう
キングオブドラゴンも△でしたので口惜しい不的中
ロバートソンキーは何故か1人気 追い出しが遅れた上、
そのことでヤマニンを閉じ込めたことで5着迄
保坂オーナーもこれは、ナンセンスでしょ
オーナーサイドの意向で次回は乗り替わりもあり得ますね
物議を醸すヴェローナ―シチーの先行
佐々木師とすれば、一任したから怒れないが
持ち味の機動力を活かせない競馬をしたのは失敗騎乗
前日の愛知杯同様の競馬を考えていたのかもしれないが
どうなのかね その判断 結果11着とタコ負けですからね
京成杯
1戦1勝のソールオリエンスは未知な部分が多く▲
パワー勝負になるような芝であり◎はきゅう舎期待の掛かるセブンマジシャン
〇グラニットが逃げたもの △シャンパンカラーが突く
ラスト800mからの後傾レースになり、純次も引きつけ過ぎて
直線早々に沈没
後方位置したルメール 外を回した分 内枠のオメガリッチマンを交わせずに
3着で正直、デビュー二戦の競馬からもう一段成長がなく
切れが平凡とも ただオメガの斜行がありぶつけらてた経緯もあるので
まともなら2着は十分でした
ソールオリエンスは、5番手からの機動力は非凡さが見られ
未知な部分を杞憂に終わらす快勝
G1に向けて賞金加算が出来たことは大きいが 今回の相手が物足りない
相手で最低人気の馬があやで2着なので、即G1でも勝ち負けがどうのこうの言えない
1-3着で2着抜けでの不的中
愛知杯
◎サンテロース 〇マリアエレーナ △アートハウス
△アイコンテーラーで三連複5500円の的中
ここもアブレイズが逃げてスローに
早めに番手いちで競馬をすすめた川田騎手 マリアが動く前に馬場のいい中央に
抜け出して先行位の馬を引き離しての快勝
事前のオフレコでは降雨が不安と評していた中内田師
進路取りの好判断が勝利に導いた印象
これが日経新春杯では裏目に
マリアエレーナは56.5キロでしぶとさを活かしての3着
先般同オーナー馬の失態補填のアイコンテーラーもしぶとさを活かせ
斤量差もあり2着に
道中1-5番手の馬がそのまま全て掲示板に載る 凡競馬
捲り気味に動いた武豊騎手は重い馬場で外を回して直線失速
◎サンテロースも4コーナー10番手から直線勝負では
このスローではお手上げレベル
まあ久しぶりの降雨などで騎手の判断が鈍るのも仕方なし
不的中の2重賞大変失礼いたしました。
次週AJCC 東海Sで一撃巻き返しをお誓い申し上げます。
番外
特別配信では
中山9◎キミワクイーン1着 ◎△△1950円 10930円的中
中京9◎ペルアア1着 ◎▲△480円 700円的中
中京10◎バースクライ2着 930円 1560円的中
小倉10◎シティレインボー9着 〇△×16470円的中
メルマガでは高配当的中2本
小倉3◎ナムラデイリリー11着 〇▲△5780円的中
中山10◎ハコダテブショウ3着 ◎☆×6770円的中
予想記事では◎〇▲ズバリ的中
小倉5◎ジャミーレ2着 ◎〇▲1330円 2960円的中
現実として『関西馬>>>関東馬』がデータで明らか。
ならば、その関西馬情報を突き詰めれば、
的中馬券が近づくのは上記の通りです。言われれば当然のこと。
それでも、表に出てこない、普通じゃ知れない話は山ほどある。
ただでさえよく走り、
馬券になる関西馬をより正確に見極めることで、
本線的中・高配当ラッシュを実現することは格段にカンタンに!
【2023新春福袋】オーラス中山、中京開催次週レッドシートRで
一撃提供 協会主導で最終週も思う存分、儲けて下さい!
明日のお知らせをどうぞ宜しく、ご期待の上お待ちください。

Last Modified :