京都金杯の鍵

今年から斤量変更で定量戦で58キロが
当たり前となり 牝馬も56キロが基本となる古馬
それ故にハンデ戦で行われる京都金杯も最軽量が53キロ
上は58キロというハンデ戦
〇人気
1人気は複勝率50% 2人気以下は概ね7人気迄20-40%の複勝率
8-10人気は0%も 11人気以下が9%複勝率あるという
〇前走着順
前走1,2,3着馬以上に複勝率が高いのが前走5着馬
同じ様に前走6-9着馬も24%
前走1着 予定メンバーに0
前走2着 予定メンバーに0 シュリ 前走除外でその前2着
前走3着 ワールドバローズ ウイングレイテスト
前走5着 なし
前走6-9着 ヴィクティファルス エアロロノア グラティアス
タイムトゥヘブン テンハッピーローズ
ピースワンパラディ プレサージュリフト
ベレヌス ミッキーブリランテ
前走10着以下 アルサトワ イルシーヴパンサー エンデミュオン
エントシャインデン カイザーミノル ダイワキャグニー
マテンロウオリオン
まず注目は、先行馬がベレヌス エントシャインデン ダイワキャグニー
ウイングレイテスト シュリと揃いますが
何が何でも逃げという馬がいないのも難点
二頭出しでもある矢作きゅう舎 エントシャインデンは飛ばすのではないか
ミッキーブリランテは昨年京成杯AHで万馬券的中に貢献
太目残りの中 阪神Cで7着なら及第点
左周り巧者のウイングレイテストは56キロで出れるのは歓迎
流れが早くなると差馬も台頭出来そうだ
18日まで中京開催をしていたことで馬場も通常に開幕週と異なる状況
となれば、明け4歳で中京での重賞勝ちもあり
57キロも経験済みのマテンロウオリオンや強豪揃いの富士Sで
5,6,7着のエアロロノア ピースワンパラディ タイムトゥヘブンは
注目
ただしエア、タイムは今回58キロ エアは安田記念で58キロ経験しており
問題ないだろうがタイムはどうか?
逆に21年このレース2着のピースワンパラディは、今回57.5キロで
1.5キロ増えるが エア、タイムは富士Sより2キロ増なので
ピースワンパラディは要注目
昨年もこのレースで★に指名のダイワキャグニーもサウスポー
明けて9歳だが富士Sは休み明けで強敵揃いであれば、仕方なし
枠順次第は、今年も注視が必要か
先行出来るシュリも除外前には関屋記念で2着
中京 新潟では好相性 大型馬なので58キロも克服可能であろう
人気のイルシーヴパンサーは、関屋記念でタコ負け
オニャンコポンも1600mでどういう競馬になるか
今一つ、勝ち負け出来るかは微妙な印象だ
明け4歳牝馬プレサージュリフトは、イーガン騎手
54キロで得意のマイルなら混合戦でも侮れないが
初の混合重賞で試金石か?
京都金杯の特別参加希望はこちらへ
http://omowaku-keiba.jp
https://youtu.be/V9-ujB6sL9s


Last Modified :