重賞回顧 人気馬受難の週末
いやあ人気馬がここまでヘタレする重賞もないような
特に、アルゼンチン共和国杯、みやこSの大波乱は想定外
データ重視は大きく重視しないけど
陣営サイドオーナーサイドからすれば、大きな誤算、
ノーザンの使い分けで出て来たキラーアビリティ
放牧を経て体質も上がり、わざわざクリスチャン乗せて
稽古の内容も問題なく オフレコ的にもここで賞金加算して
有馬記念という思惑で、大敗とは。
先行抜け出しのタイプで、スタートから出していけず
13番手からの競馬では、持ち味が全く活きず、4コーナー大外回す競馬
斬れ鋭い馬ではないので、騎手の位置取りの失敗が全て
1人気の▲テーオーロイヤルはポジション的に悪くないもの
逃げたキングオブドラゴンが内によれて内埒にぶつかり
もろ外に膨らんで、大きな不利を受けた
ハンデ57.5キロも58キロで好走しており、菱田とすればいい訳の出来ない敗戦
〇ユーキャンスマイルもなんの工夫もなく最速の脚を使うもの
キングオブドラゴンの外寄れで、各馬が各々ブレーキ踏んだりしたので
上り催促も大きな不利も受けず3番手の競馬の☆ブレークアップ
を捉えきれない
逆に前が壁になりながら馬場の4分所から馬群があくまで待ったことで
ラストも脚が使えた☆ハーツイストワールにとれば付いていた
焦らず導いた武豊らしい騎乗ですがね
内目の馬が伸びあぐねたこと ブレーキ―踏んだ馬がいたことで
ジリジリ伸びた✕ヒートオンビートがメイチの後で陣営のトーンは低いモノ
決め手勝負の馬や実力馬が、全力を出せずの恩恵もあり3着
友道厩舎とすればユーキャンスマイルの方が今回はいいというもので
新潟記念と真逆 師の思いとずれ捲りで
この厩舎のオフレコがあてにしずらい感じですねこれでは・・・
☆★✕入線で不的中
みやこSでは、◎ハピに対して▲オメガパフューム和生騎手
やウイリアムバローズ☆武史騎手が認める強さで、大久保厩舎も不振で
期待の3歳馬2頭出しで挑んだもの 内目に控えた横山典騎手
ポジション的にはいい位置も、本来の外差しを忘れたのか
終始インべた、直線早めに出負けしたサンライズが捲り気味に外から
被せてきたことで、先行位にいた〇タイセイドレフォンが
抜け出せず、前を可愛がり過ぎて団子 この事象で外に出せずのハピ
出し抜いたサンライズを捉まえるのに、脚が思うように切れず
最後方からオメガが直線だけの追い上げで外伸び馬場で3着
クビクビ差で4着のハピとすれば、賞金加算できず
苦虫の大久保厩舎 ノースHとすれば、横山の外差が出来ないことで
G1に向けて暗雲
★ハギノは四位厩舎の縁で福永騎手が気合満点でいた中で2着
器用な馬とそうでない馬で変にこだわる騎乗の差で
能力をクビクビ差とは言え、騎手の臨機応変の判断力の差が出た印象
タイセイドレフォンも前が早くなるのはわかりながら
後ろの馬を警戒しすぎて、追い出しを待ったことでサンライズに被され
持ち味が活きず、
先行しての競馬がほとんどで、後方からの長く脚を使える
とは想定外で幸騎手も、人気ないので博打騎乗したことが
タイセイの仕掛け遅れが功を奏した形で、出し抜いたことで
追撃を凌げた。チャンピオンズCでは、まずないわーの馬で
河内厩舎とすれば、ほぼ期待薄での参戦で稽古は動いていたが
流石に先行が多い今回相手に選ぶまでは、無理ですね
抜け★▲入線で不的中
大変両レースとも失態で、申し訳ございません。
京王杯2歳S
多頭数の競馬で、まさかのスロー前残りは、勘弁
◎ルメール騎乗のエナジーチャイムは使い分けでわざわざアルテミスSではなく
混合のここ参戦 混合でもやれると陣営は踏んでのものだが
なんとまあ終始最後方とか ないわ
新馬で逃げた馬がどんだけ差せるかも17番手から届くわけない
〇ヤクシマは5番手からの競馬もコース取りの差で、勝ち馬△オオバンブルマイ
に内を掬われて及ばず5着
逃げた藤田オーナー馬フロムダスクはスローで競られず
自分のリズムで行けたことが全て
本来であれば、◎が前目に付いていれば、突くだろうし
殆どノープレスでは、残るわ
フルゲートの2歳戦でレベル的に微妙なのだけど
それしてもBコース2週目とは言え、あからさまに酷いポンコッ競馬を見せられた
印象
△抜け✕での入線 不的中
ファンタジーS
こちらも2歳戦特有の押さえ折り合い重視の騎乗で
逃げたリバーラを競ることしたのが、九州産サツマノオンナだけ
スピード不足は否めず単騎逃げのスロー。好位に構えたバレリーナも
変に後ろを気にして仕掛遅れでリバーラの出し抜きで脚がなくなり
◎ブトンド―ルは脚を使うものスローの4コーナー10番手からでは
届かず,〇アロマデローザは全く脚が使えず後塵を拝してタコ負け
桜花賞向きではないという陣営のアロマデローザの評
池添厩舎とすれば、ワンツーも期待していただけに
不本意な敗戦。 特に非社台のシンボリ牧場生産馬に負けた
ことは、不甲斐ない
△、☆ ▲がそれぞれ3,4,5着 少なくともこの3頭が
積極的な競馬をしていたらね
特に△レッドヒルシューズは先行して勝ってきたので
控えたことが逆にリバーラの勝利をアシストした形
抜け◎△の入線 不的中
まあ4重賞全てが波乱 2500倍 370倍 210倍 145倍という3連複
ロンドンプランがタコ負けして、人気馬総崩れの京王杯はほんま
最低のレースを見せられたね
エリザベス女王杯で何としても挽回申し上げます。
https://youtube.com/shorts/vQXuObRN54M
特別配信では7戦7勝
東京8◎レオノーノ1着◎〇▲1320円 960円的中
福島9◎シゲルローズマリー1着◎☆△7810円 42540円的中
福島10◎サンセットクラウド3着◎☆△4540円的中
阪神9◎デルマソトガケ1着◎▲△20500円 3070円的中
東京10◎バトルクライ1着 ☆△1920円 5830円的中
阪神12◎ルージュステリア1着 ◎〇★300円 370円 1550円的中
特に森中オーナー逝去で◎シゲルローズマリーの大やりに便乗
人気薄ノーザンFシュホを△に指名で425倍の的中
100円でも29点で42500円ですからでかいですね
最終レースでもシゲルオテンバが激走の3着ですから
弔いやりはやはり走りますね
東京でも大やり馬◎バトルクライから高配当の的中
ご参加いただきました方々おめでとうございました。
次週からも阪神 東京セレクション一撃レースがてんこ盛り
どうぞ宜しくご期待ご参加をお待ちしております
特に、アルゼンチン共和国杯、みやこSの大波乱は想定外
データ重視は大きく重視しないけど
陣営サイドオーナーサイドからすれば、大きな誤算、
ノーザンの使い分けで出て来たキラーアビリティ
放牧を経て体質も上がり、わざわざクリスチャン乗せて
稽古の内容も問題なく オフレコ的にもここで賞金加算して
有馬記念という思惑で、大敗とは。
先行抜け出しのタイプで、スタートから出していけず
13番手からの競馬では、持ち味が全く活きず、4コーナー大外回す競馬
斬れ鋭い馬ではないので、騎手の位置取りの失敗が全て
1人気の▲テーオーロイヤルはポジション的に悪くないもの
逃げたキングオブドラゴンが内によれて内埒にぶつかり
もろ外に膨らんで、大きな不利を受けた
ハンデ57.5キロも58キロで好走しており、菱田とすればいい訳の出来ない敗戦
〇ユーキャンスマイルもなんの工夫もなく最速の脚を使うもの
キングオブドラゴンの外寄れで、各馬が各々ブレーキ踏んだりしたので
上り催促も大きな不利も受けず3番手の競馬の☆ブレークアップ
を捉えきれない
逆に前が壁になりながら馬場の4分所から馬群があくまで待ったことで
ラストも脚が使えた☆ハーツイストワールにとれば付いていた
焦らず導いた武豊らしい騎乗ですがね
内目の馬が伸びあぐねたこと ブレーキ―踏んだ馬がいたことで
ジリジリ伸びた✕ヒートオンビートがメイチの後で陣営のトーンは低いモノ
決め手勝負の馬や実力馬が、全力を出せずの恩恵もあり3着
友道厩舎とすればユーキャンスマイルの方が今回はいいというもので
新潟記念と真逆 師の思いとずれ捲りで
この厩舎のオフレコがあてにしずらい感じですねこれでは・・・
☆★✕入線で不的中
みやこSでは、◎ハピに対して▲オメガパフューム和生騎手
やウイリアムバローズ☆武史騎手が認める強さで、大久保厩舎も不振で
期待の3歳馬2頭出しで挑んだもの 内目に控えた横山典騎手
ポジション的にはいい位置も、本来の外差しを忘れたのか
終始インべた、直線早めに出負けしたサンライズが捲り気味に外から
被せてきたことで、先行位にいた〇タイセイドレフォンが
抜け出せず、前を可愛がり過ぎて団子 この事象で外に出せずのハピ
出し抜いたサンライズを捉まえるのに、脚が思うように切れず
最後方からオメガが直線だけの追い上げで外伸び馬場で3着
クビクビ差で4着のハピとすれば、賞金加算できず
苦虫の大久保厩舎 ノースHとすれば、横山の外差が出来ないことで
G1に向けて暗雲
★ハギノは四位厩舎の縁で福永騎手が気合満点でいた中で2着
器用な馬とそうでない馬で変にこだわる騎乗の差で
能力をクビクビ差とは言え、騎手の臨機応変の判断力の差が出た印象
タイセイドレフォンも前が早くなるのはわかりながら
後ろの馬を警戒しすぎて、追い出しを待ったことでサンライズに被され
持ち味が活きず、
先行しての競馬がほとんどで、後方からの長く脚を使える
とは想定外で幸騎手も、人気ないので博打騎乗したことが
タイセイの仕掛け遅れが功を奏した形で、出し抜いたことで
追撃を凌げた。チャンピオンズCでは、まずないわーの馬で
河内厩舎とすれば、ほぼ期待薄での参戦で稽古は動いていたが
流石に先行が多い今回相手に選ぶまでは、無理ですね
抜け★▲入線で不的中
大変両レースとも失態で、申し訳ございません。
京王杯2歳S
多頭数の競馬で、まさかのスロー前残りは、勘弁
◎ルメール騎乗のエナジーチャイムは使い分けでわざわざアルテミスSではなく
混合のここ参戦 混合でもやれると陣営は踏んでのものだが
なんとまあ終始最後方とか ないわ
新馬で逃げた馬がどんだけ差せるかも17番手から届くわけない
〇ヤクシマは5番手からの競馬もコース取りの差で、勝ち馬△オオバンブルマイ
に内を掬われて及ばず5着
逃げた藤田オーナー馬フロムダスクはスローで競られず
自分のリズムで行けたことが全て
本来であれば、◎が前目に付いていれば、突くだろうし
殆どノープレスでは、残るわ
フルゲートの2歳戦でレベル的に微妙なのだけど
それしてもBコース2週目とは言え、あからさまに酷いポンコッ競馬を見せられた
印象
△抜け✕での入線 不的中
ファンタジーS
こちらも2歳戦特有の押さえ折り合い重視の騎乗で
逃げたリバーラを競ることしたのが、九州産サツマノオンナだけ
スピード不足は否めず単騎逃げのスロー。好位に構えたバレリーナも
変に後ろを気にして仕掛遅れでリバーラの出し抜きで脚がなくなり
◎ブトンド―ルは脚を使うものスローの4コーナー10番手からでは
届かず,〇アロマデローザは全く脚が使えず後塵を拝してタコ負け
桜花賞向きではないという陣営のアロマデローザの評
池添厩舎とすれば、ワンツーも期待していただけに
不本意な敗戦。 特に非社台のシンボリ牧場生産馬に負けた
ことは、不甲斐ない
△、☆ ▲がそれぞれ3,4,5着 少なくともこの3頭が
積極的な競馬をしていたらね
特に△レッドヒルシューズは先行して勝ってきたので
控えたことが逆にリバーラの勝利をアシストした形
抜け◎△の入線 不的中
まあ4重賞全てが波乱 2500倍 370倍 210倍 145倍という3連複
ロンドンプランがタコ負けして、人気馬総崩れの京王杯はほんま
最低のレースを見せられたね
エリザベス女王杯で何としても挽回申し上げます。
https://youtube.com/shorts/vQXuObRN54M
特別配信では7戦7勝
東京8◎レオノーノ1着◎〇▲1320円 960円的中
福島9◎シゲルローズマリー1着◎☆△7810円 42540円的中
福島10◎サンセットクラウド3着◎☆△4540円的中
阪神9◎デルマソトガケ1着◎▲△20500円 3070円的中
東京10◎バトルクライ1着 ☆△1920円 5830円的中
阪神12◎ルージュステリア1着 ◎〇★300円 370円 1550円的中
特に森中オーナー逝去で◎シゲルローズマリーの大やりに便乗
人気薄ノーザンFシュホを△に指名で425倍の的中
100円でも29点で42500円ですからでかいですね
最終レースでもシゲルオテンバが激走の3着ですから
弔いやりはやはり走りますね
東京でも大やり馬◎バトルクライから高配当の的中
ご参加いただきました方々おめでとうございました。
次週からも阪神 東京セレクション一撃レースがてんこ盛り
どうぞ宜しくご期待ご参加をお待ちしております

Last Modified :