FC2ブログ

小倉2歳Sのつぼのつぼ

ぽいんと

ここ4年はコース未経験の転戦馬が上位に来ている点
前走G3の馬は3着1回のみ

小倉新馬勝ち6勝とコース適性は重視すべきか
未勝利勝ちからは1勝のみだが複勝率は13.5% 2着が3回ある点は注意

また未勝利勝ちからは、そのレースで1人気が必定
2人気以下の馬は馬券圏内0


まず人気はインゼルレーシングのクリダーム
函館2歳Sで◎にした馬でキーファーズ松島氏の共同馬主クラブ馬
今年からクラブ馬がデビューであり、重賞勝ちは何とか欲しい所でしょう
高速馬場に不安もあるが、前走の内容からスピードは抜けておる
台風の影響もあればプラスに


ノーザンが新潟2歳こぼしたことで俄然注目は
プロトポス
中京新馬勝ちで、1人気で快勝 3番手から上がり33.8で3馬身半の完勝
キャロットFとすれば相性のいいレース 中京デビューの馬は
過去4勝しており注目


アウクソ―
安田隆厩舎馬 デビュー戦は福島で5馬身の快勝 サトノアラジン初年度産駒であり
牧場サイドも注目だろう 前走は前泊したこともあり今回当日輸送が鍵



シルフィードレ―ヴ
西園厩舎も小倉は強いイメージ このレースも2勝
新馬は10人気で完勝 こちらも新種牡馬アメリカンペイトリオット
タムロチェリー並みの匂いがする


メイショウコギク
スピードを活かして逃げ切り勝利の新馬 クリダームが武騎手なので
縁のある松本オーナー馬だけにこの馬を活かせるかもしれない
残り目には警戒 南井師も来年2月で定年 重賞勝チャンスも少ないのでメイチできそう


メイショウヒュウガ
中1週となる今回、輸送が不安 新馬も8頭立て 今回、頭数も多くなるので
その点も不安

ロンドンプラン
グレーターロンドン初年度産駒 7月の新馬で好位から上がり最速で快勝
負かした3着馬がフェニックス賞勝ちでもあり、通用のレベルと見る
好調下河辺牧場馬で要注意

パレリーナ
連闘での参戦。先週の新潟2歳も連闘馬のワンツー
逃げて勝利しており特筆べき見るところはないが
ダイワメジャー産駒はこのレース複勝率44%と相性がいいので軽視は危険か?



ミカッテヨンデイイ
ロンドンプランの新馬で3着 その後も3着で未勝利で参戦のオープン特別で
勝利。社台F生産であり、今村騎手で穴人気だろうが
オープンで前走1着馬は3勝複勝率50% 注目すべき1頭であろう



未勝利からの馬
ニシノトキメキは3人気での勝利で上記のデータ1人気に限る点から
厳しい印象

ウメムスビ
新馬でプロトポスの2着 フェニックス賞では逃げて完敗
展開面で恵まれないと現状ではやや力不足か


ゴールデンウインド
未勝利勝ちはダート1000 母系はこてこてダート 重い馬場になれば
まだしも高速馬場では足りないイメージ 未勝利勝ち当時は2人気で
上記データからは劣勢


その他
未勝利馬3頭及び、デビュー前の1頭ではさすがに厳しいと言える




個人的に注目

クリダーム プロトポス アウクソ― 

ミカッテヨンデイイ メイショウコギク ロンドンプラン パレリーナ
新潟記念週
[Tag] * 小倉競馬 * 新潟競馬 * 札幌競馬
Last Modified :