FC2ブログ

キーンランドCのつぼ

point


例年ですと重賞での好走馬やG1でもそこそこ来ていた
馬が参戦するのですが 今年はダントツ人気の存在が見当たらず
小粒感が否めないメンバーになりそうです。

1人気は複勝率ここ10年で70% 2人気は40% 3人気は50%と
比較的に人気上位の感じです。10人気以下は2017年的中出来ましたエポワスが
勝利しただけで他は全て馬券にならず

恐らく人気は3歳馬 ウインマーベル 4歳ヴァレトニ あたりでしょう

ウインは連勝中で、今回初の古馬相手になるもの54キロで有れば優位でしょう
ただし、葵S自体のメンバーレベルがやや低調

3着馬が先週の小倉で2勝クラスで3着というもの 
ナムラクレアやアネゴハダなどと同等とするのは、少々厳しい感じ
それでも1200mベストで崩れていないですし無視は出来ないですね
ここ連続で年明けの1200重賞で2着がある馬が勝てているデータから後押し

ヴァレトニ
先週ナムラクレアを小倉に使う長谷川厩舎の二の矢
連勝中ですが、前走初の1200で勝利 負かした2着馬が函館SSで上位
洋芝で4勝ですので好勝負出来ると見ます。

トウシンマカオ
初の1200m 川田騎手に替わるもの試金石 血統的には1200向きであるが
洋芝も未知で早い馬場向きに映るが...


牝馬が強い

過去10年で7勝の牝馬 複勝率も28%と牡馬よりアベレージは高めです。

エイティンガール
一昨年のこのレース勝ち馬で昨年も2着、時計の掛かる芝向きであり
先週の2勝クラスで1200m1分10秒1でしたからお誂え向きの芝の状態
今回は武豊騎手のようで勝負トーン十分


オパールシャルム
連勝で初の重賞挑戦 先週大穴のボンボヤージを前走で負かしており
UHB賞上位好走のサヴォワールエメにも勝てており、母父タイキシャトルであり
激走もありか?

シゲルピンクルビー
OP特別勝ちで期待された函館SSで11着 不利もあるが、どうもこの馬
重賞では、不利を受けやすい印象 大箱のコース向きで小回り向きではない印象
現時点で回避も


ビリーバー
アイビスSD的中に貢献 サマースプリントを狙えるので使い経緯でしょう
ただし、2年前以降1200mでは5着が最高なので
7歳牝馬だけに大きな変わり身はどうか


マウンテンムスメ
初の直1000で8着も、もとよりここ目標に映る 時計勝負ではやや劣勢であり
先週の芝の状態はプラスと言えそう 今回は人気下落で外国人騎手に替わる予定
オーナーは九州の御仁で先週使わないのも滞在向きと判断しているからでは??



メイショウミモザ
クイーンSではタコ負け 嵌り勝ちの阪神牝馬Sで色気を出したが
家賃が高い印象のここ二戦 それまでは1200専用機でカレンモエや
ヴェントヴォ―チェとそこそこ 今回ベストの距離で良馬場で1分9秒台なら
足りていい。

レイハリア
ハコダテ滞在で前走注目して4着 大外から逃げて4着は復調気配
内目であると揉まれるとよくない印象で外枠でスムーズな前受け出来れば
勝ち負けは兎も角、粘れてもいい



ここ連続で年明けの1200重賞で2着がある馬が勝てているデータ

ウインマーベル

ジュビリーへッド

この二頭は注目ですね


その他の穴馬は 動画内でお知らせ中








FullSizeRender

[Tag] * 札幌競馬 * 新潟競馬 * 小倉競馬
Last Modified :