重賞回顧 ヴィクトリアM的中の肝
有力馬がこぞって前に行くのは予想がついたが、
そのまま最後まで止まらないとは。
11秒台が淡々と刻まれるよどみのない展開だが、
実際はかなり牽制し合っていたのでは。
玉砕覚悟の早いペースで逃げたローザノワールが見せ場十分の4着
番手の×レシステンシア、▲レイパパレ ☆ソダシが無理に追いかけず
だからね
◎ファインルージュは、想定よりも前目で競馬したことが大きいね
武史、川田 隼人が互いにけん制していたことで中盤にいた馬には出番なし
〇ソングラインは1枠でごちゃつくのを避けてしまい下げたことと
直線躓いたり捌けなかった中で差して来た
因みにファインルージュも直線躓いているので
躓きがなければ、正直レシステンシアはソングラインに差し負けたていたかもね
淀みないペースで包囲されることなく好位で立ち回れたソダシに凱歌
★アカイイトなんか最速の33.1でも届かないわけで
隊列が少し伸びたのが差し馬が来れない展開に
ソダシやファインが前目で33.4繰り出せれば 32秒台で来ないと届かないし
そう考えるとソングラインの強さは本物ですね
逆に芝が乾いて、流れに乗れたもの、早めの流れからの早い上がりについて行けずが
▲レイパパレ 3歳春以来の1600で時計勝負では、どうかなと思われていた上に
1人気 高野師の公式会見で負けられない気持ちですと言われていたが
少々これには、クラブへのリップサービスに聞こえたね
ソダシは落ち着いていたことがゲートもこなせたし折り合いも付いた
ブチコの仔なので暴発することも今後ありそうだが
引退したアカイトリノムスメの分も走れた金子オーナー馬はついてますね
デアリングタクトは流石に△まで 2000以上にチェンジして
昨秋以降の走りですからね それでいて6着なら及第点でしょう
宝塚記念に向けて無事走れたことは大きい
上位3頭はいずれもノーザンF 先週の屈辱を晴らせたと言えるが
相も変わらずG1で1人気が今期未勝利 しかも5枠の18人気が
あわや2週連続3着激走だっただけに オカルトめいているね
オークスも18人気は気になるねwww
ヴィクトリアマイル(GⅠ)
◎ファインルージュ(2番人気)
☆ソダシ(4番人気)
×レシステンシア(6番人気)
3連複] 8270円的中
[馬連3点目] 2010円的中
参加された皆様、的中おめでとうございます。
京王杯SC
前日から降雨があり、乾いても稍重だろうと踏んだもの
なんとまあ 良馬場に…。
◎シャインガーネット 〇ラウダシオン ▲メイケイエールも
ある意味時計が掛かる前提での予想配分
リフレイムが逃げたもの クリスティが行かず。ラウダシオンが番手も
前半34.4で坂上で失速、溜めた3頭が上位に来て、後方にいた
タイムトウチェンジまでくるとか ないわ
良馬場希望のスカイグルーヴが来れちゃうくらい
馬場が回復していたということやね
ラウダシオンも1400しかあかんしね 田辺も時計が掛からんとなんだろうけど
ワールドバローズに後方から差し負けているのは、情けないね
オーナー的に地元なのに、中途半端に人気になるとこぼすよな 相変わらず
メイケイエールは折り合いもついていたので安田記念出るのか
わかりませんが、高速馬場じゃなければ好勝負出来ていい印象です
番外
今週の特配では
中京5◎ウィシンクアスク1着 ◎〇☆460円 1060円的中
東京6◎セブンデイズ1着 ◎〇△560円 2280円的中
新潟8◎エシカル2着 ◎〇△1320円 870円的中
中京8◎マンオブカレッジ4着 〇☆△8190円的中
中京9◎リンフレスカンテ3着 ◎▲△640円的中
東京9◎イズンシーラブリー4着 ▲△△入線 不的中
新潟10◎コスモコラッジョ5着 ☆△▲入線 不的中
中京10◎ライティア2着 ◎▲☆1020円 1110円的中
東京12◎グランパラディーゾ5着 〇▲1410円的中
9Rで福永が捌き損ねたあたりからして、アンドヴァナラウドは
軽視しておくべきでしたね ルメールはこのレースで後方から来て
3着。伸びやすい進路を確かめた感じですね
高配当的中になったのが中京8 3-4-5人気で81倍は美味しいわ
━━━━━━━━━━━━━
【 次 週 予 告 】
━━━━━━━━━━━━━
オークス ダービーと続く総決算 馬主席の主導の優駿祭22が
施行されます。
オークスも一筋縄でいかない、様相で一撃予告にご期待ください。
スターズオンアースは、乗り替わりになり 国枝厩舎の
サークルオブライフ エリカヴィータ そしてナミュール
川田騎乗のアートハウスが人気上位か
1勝馬が1頭抽選で出走も900万馬が全て出れる今年のレベル
昨年のハギノピリカ同様の大穴馬に期待です。

Last Modified :