天皇賞春 2強で決まるのか?
阪神 外から内
昨年天皇賞春 位置取り
ワールドプレミア 7-7-7-4
ディープボンド 4-3-4-3
カレンブーケドール 3-3-2-2
逃げ馬 ディアスティマ6着
今年 万葉S 外外
マカオンドール 10-10-10-10
レクセランス 8-8-8-8
シルヴァーソニック 6-6-6-6
逃げ馬 リーヴル 最下位
機動力がないと差馬も辛い
追い込み脚質 前走8番手以降はきつい
トーセンカンビーナ ディヴァィンフォース マカオンドール
ヴァルコス メロディレーン
7番手以内
タイトルホルダー ディープボンド アイアンバローズ シルヴァーソニック
タガノディアマンテ マイネルファンロン テーオーロイヤル
ユーキャンスマイル ハヤヤッコ ヒートオンビート
前走 重賞以外0
ロバートソンキー ハーツイストワール
8歳以上0
クレッシェントラヴ
牝馬
メロディーレーン カレンブーケドール3着のみ G2連対あり
まずはタイトルホルダー
菊花賞馬であるが、当時は気楽な立場での人気 且つ道中絡まれることもなく
スタートから引き離し、向こう正面でペースダウンという戦法が
上手くいく展開で先行の隊列が4コーナーまでほぼ変らず
今回は8分の出来で日経賞を逃げ切るも 道中捲りもなく
番手の3頭がそのまま2.3.4着という流れ
今回は、同馬に鈴をつけるべく馬 テーオーロイヤル タガノディアマンテ
おり特に、テーオーロイヤルは勝ちを意識すれば、早めに動いて来るはず
脚に不安もあるので離し逃げはしないと見るので どうかな
ディープボンド
ノースHとすれば、天皇盾は欲しい所 距離、馬場不問で有馬記念
2着とすれば 当時の勝ち馬と斤量差があればG1馬ともいえる
58キロも背負いなれており昨年2着 死角はないのだが、
気になる点は、トーンが余り上がっていないところ
最終追いでの判断を見たいところ
テーオーロイヤル
今回前走より4キロ増えるし、菱田騎手とすれば人気でのG1となるので
不安はあるところ 早めにタイトルホルダーを捉えに行くとなると
斤量増で我慢が効くかは、未知 ダイヤモンドSも低レベル
3着馬が阪神大賞典7着なので過剰な人気かも
アイアンバローズ
ここへ来てG2で2着2回 ばてない強みで前走も好位で
運べており、オルフェーヴルの力勝負向きのところが出ている
ビートブラックで天皇賞春優勝の石橋騎手 先行抜け出しの持久力勝負になれば
注目したい上、猪熊オーナーとしては珍しいノーザン生産馬であるので
ノーザンもオルフェーヴルの価格上昇を狙えることからも力の入るところ
シルヴァーソニック
ばてないタイプも決め手がやや劣る印象 クランモンタナに似た感じ
川田が騎乗してから先行位でしぶとさが出た印象も
ただしアイアンバローズには3連敗しており相手なりの印象で
3200で距離がどう出るかな
タガノディアマンテ
京都記念では2着 G1馬ユーバレーベンに先着しておりレベル的には
阪神大賞典と双璧か 菊花賞では捲りも打てるしここ最近はしぶとさも出ており
幸騎手で好位でインで溜める競馬でしぶといオルフェーヴル産
マイネルファンロン
AJCC同様に外目の枠で気分よく追走できれば、捲りも打て機動力勝負も
問題なく、早めにテーオーが動くような流れならマイネルキッツ同様の
大駆け十分 日経賞を使う予定でいたが調整遅れで使えない事情があるのが
どうかも 最終週の時計なら足りていい
ヒートオンビート
前走はこれまで以上に前受した池添の好騎乗 基本的には根幹距離2400ベストで
3200の持久力勝負に不安あり。コース自体は合うが、内回りの機動力勝負では
やや劣るような印象
ユーキャンスマイル
人気下落も前走でいつもより前目で競馬が出来たことは収穫
昨年も期待されたが終始15番手の位置では無理 前走のような位置で競馬が出来れば
底力は7歳と言えあるだろうし上がりの掛かる展開なら、上位に来れてもいいが
騎手次第では?
マカオンドール
ゴールドシップ産駒であり、適性は十分 ただ、スタートが遅く位置取りが
後方というのがネック
乗り慣れた松山に戻るのはプラスも 位置取りが中盤ではないと厳しい印象
重賞未勝利の今野厩舎だけに強気には押せない
個人的には まずアイアンバローズ ディープボンド
他では中間の動向次第でタガノディアマンテ、マイネルファンロン
天皇賞春への特別参加は
以下より
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★★★★★★★★★★★★★
先週
マイラーズC◎ホウオウアマゾン2着 ◎★爆2390円 5560円的中
★★★★★★★★★★★★★
特別配信では一部レースでヘグリもありましたが
高配当的中もありまずまずの成果
東京6◎レッドゲイル1着 ◎☆△650円 5710円的中
人気薄セブンダートオーも△指定
▼宣言通りの『勝負の遠征ヤリ』関西馬◎
福島9◎グランアプロウソ2着 ◎〇1400円的中
東京9◎モンテディオ5着 〇★△840円的中
的中おめでとうございました。
またメルマガでは
最終で最後に勝ちジメ!!
東京12R
☆アイリッシュセンス
◎グランツアーテム
△ラブリーエンジェル
(12人気・単勝82.6倍) ←鬼穴!
―――――――――――――――
3連複 1万6840円的中
馬連 1160円的中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現場のオフレコは流石です、ルメールよりも宮崎に◎
\\\\\ /////
今週はもっと凄い!!
///// \\\\\
いよいよ今週からG1連続週スタート!!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
『的中確信』天皇賞春です!
タイトルホルダー ディープボンドに人気が集中
だからこそ 盲点となるあの関西馬に激アツ爆弾馬が!!
天皇賞(春)は昨年以上に確信度の高い大勝負G1としての
お届けが決定!
2021年 〇▲爆的中!!940円 2040円
今年もまた、昨年同様に阪神競馬場での開催であり、
その特殊性がカギを握ることになります。
すなわち、例年の傾向だったり、データだったりが全くと言って
イイほどアテにはならない状況でもあるのです。
2012年ビートブラック 16年カレンミロティック
同様の穴馬が今年はアツイ!!
だからこそ、現場の諸氏が聞いている確勝級の大ヤリ関西馬や、
今年もまた存在する『危険な人気馬』まで、的確に仕分けることが可能。
昨年同様、今年も大いにご期待ください!
今年のG1は1人気が勝てないまでも ドウデュース以外は惨敗ばかりです。
レッドルゼル6着 レシステンシア6着 エフフォーリア9着
ナミュール10着 ドウデュース3着
◆確勝レベルの大やり関西馬
バテないのがこの馬の強みだから、高速決着になりやすい
京都じゃないのは大歓迎 最終週の馬場ならチャンス増
◆期待の爆弾馬
阪神3200mは最後は内回り このコース形態なら
勝てなくとも、十分上位入線は期待出来ると陣営 前回は予行演習で
それが出来たことでここに自信を持っての参戦
◆危険な人気馬
実積から人気になるのは明白も、正直世代レベルで
〇〇だし、前走以外に苦労しているので気楽に乗れない今回は危うい
◎天皇賞春 単体配信
5500円
締め切り 4月28日
※GW中金融機関休業ですので28日でお願いいたします。
omowaku.keiba@gmail.com
