FC2ブログ

重賞回顧 マイラーズCで高配当ズバリ

雨予報の土曜日 東京は適度に湿り
前有利の中行われたフローラS

スタートで大きく明暗が分かれた形、行くであろう
▲パーソナルハイが逃げたものスローを見込んで外枠から
早々に前付けしてきた△シンシアウィッシュ
競るのかと思われたが、番手につけてペース自体は平均で流れた

☆マイシンフォニーや×エリカヴィータがその後ろ
直後に◎ラス―ル 〇ルージュスティリアが付けた
淡々と道中の動きもなく 追い出しを我慢しすぎたか
3番手のモチベーションが脱落しただけで
直線はパーソナルハイ シンシアウィッシュが抜け出したところを
エリカヴィータがチョイ差しただけでゴール

1人気〇ルージュスティリアは、見せ場もなくズルズル後退でびり

◎ラス―ルも前走で見せた切れがなく一息 
4番手から追走のマイシンフォニーも前半位置を獲りに動いたことで
切れない なんとも味気ない結末

▲△×で入線で不的中 4コーナー手前から誰も動かないのが
なんかわかっているけど、動かない騎手が多く
東京1週目はこれだよ

結果的にノーザン生産の三木オーナー馬が勝利
追分F生産のG1レーシングが権利確保も
ノーザン本体が期待していたラス―ルや 東京HR2頭出しも沈没

ノーザン的には、敢えて期待を込めて宮田きゅう舎に入れただけに
痛恨でしょうね

相変わらず東京HRは、血統とか素質高いのだけど
評判倒れですね マイナス10とは言え負けすぎですね
戸崎のエヴァイユは、スタートでやや遅れて1枠が仇で後方のインですから
致命的に。それでも唯一後方から伸びてはいるので
オークスは抽選で厳しいが出れれば、差し脚の活きる展開なら食い込みもありえそうか

まあ桜花賞に続き、またしても前受けとイン差し
本番オークス当時は、天気も馬場も変わるだろし 今日の1,2着馬が
オークスでどうのこうのは、微妙でしょう

逆に桜花賞で脚を余したサークルオブライフあたりが、巻き返して来るだろう




マイラーズC
◎ホウオウアマゾンは、安田記念は輸送もあり、得意の阪神でメイチ投球
雨もあり、理想的な競馬で抜け出したもの 爆ソウルラッシュに外から差し負けて
2着。ソウルラッシュは道悪もプラスだろうし、逃げたベスタンダンクが4着という流れで
伸びて来たのはタフな馬場も得意なタイプだったということでしょう
好位追走並走のダイワやヴィクティファルスが軒並みドボンなわけで
ホウオウアマゾンやファルコニアの地力の高さを見せた競馬ですので
ソウルラッシュは、ニューヒーロー誕生でしょう

ただ、時計勝負で行われた安田記念で即通用するかはわからんが
降雨の多い時期でもあるので、渋る馬場なら期待が膨らむかも

ファルコニアは、川田の前受の騎乗が功を奏した印象で
ホウオウアマゾンを捉えきれないのがやはりオープン大将という謂れ

◎★爆2390円 5560円
的中



福島牝馬S

まあ地元シルクRですので抑えの評価にしたけど
アナザーリリックが勝つとはね 2着にも嵌り勝ちのクリノプレミアがまた来る

◎ホウオウエミューズはスタートで後手 終始12番手
仕掛けも遅いし、中盤で運んでいたら上位に来れたと思う 6着
混合の強敵3勝クラスで好勝負していてこのレベルの牝馬に
負けているのは、騎手の位置取りの悪さ所以でしょう

〇フェアリーポルカなんか三浦が前走失敗騎乗で、捲土重来で土曜
気合を入れて3頭しか乗らずも後方から2番手追走じゃお話にならず
中盤前でイン差が出来る馬なのに あの位置で機動力勝負にもならず
終始外を追い込んで来た☆ルビーカサブランカも出負けが痛恨ですね

先行馬がやや競るもの それほど早くないし
唯一機動力勝負を仕掛けたのが勝ち馬
そもそも4コーナーまでキタイが先頭という流れが変です
1人気のアブレイズもいいところないし、 中山しか走らんのか?


まあ騎手の判断が遅いや悪いのが、如実に出たレースでしょう


番外

特配 

東京6◎レッドゲイル1着 ◎☆△650円 5710円的中

福島7◎シーロンシャン11着 ☆▲△入線 〇4着 不的中

福島9◎グランアプロウソ2着 ◎〇1400円的中

東京9◎モンテディオ5着 〇★△840円的中

阪神10◎ラヴネヴァーエンズ10着 不的中

東京10◎レモンポップ1着 ◎抜け〇入線 2着抜け 不的中

阪神12◎ペプチドサンライズ10着 ▲△抜け入線 不的中

今一つおいおいと思うのが東西の10R

降雨で脚抜きのいいダートでいつも通りの後方にいる横山典
あかんだろ 行きたい馬が各々前につき早めになるもの
逃げた馬が押し切る流れ インで立ち回り動いた〇オンザフェーヴルが3着も
道中好位に居た組が、自分で脱落の流れでは 後方に構えていては
何もないわな


12Rも冨田 スタートで後手を踏んでこの時点であ、こりゃダメと
ほんと二番が効かない騎手だよな

東京10も◎が完勝なのに 二着が抜けとは。
戸崎がもう少し仕掛遅れさせてくれれば、差し脚の馬も上位に来れただろうに
もう少し逃げた豊を可愛がらないと していたらフィールザファラオが3着にこれただろうな
結果、馬群がちぎれたので届かずも5着やからね



東京6Rでは高配当的中できたし。

メルマガ予想では◎グランツアーテム1着 ◎☆△1160円 16840円的中

宮崎に◎だけどこの前のロイヤルパ―ルスの失敗をここで返してくれた
3着に木幡の12人気△で万馬券は嬉しい悲鳴 
まあ木幡や菊澤は人気ない、ソコソコ実力のある実積馬だと来るわ
10回に1回くらいだけどwwww



さて次週からは G1連続開催
天皇賞春は、タイトルホルダーしかG1馬がいなく ディープボンド
との一騎打ちの様相も
小粒の時こそ、荒れる 2,016年キタサンB ゴールドアクター シュヴァルグラン
の3強も崩れてカレンミロティックが13人気で2着
3連複320倍的中は、記憶に新しい


マスコミ的にはタイトルホルダー、ディープボンド、テーオーロイヤル
の3強でしょうが 人気の盲点の関西馬に注目です。


どうぞ天皇賞春にご期待ください。







FullSizeRender
[Tag] * 東京競馬 * 阪神競馬 * 福島競馬 * 天皇賞春
Last Modified :