有力馬に不安大の皐月賞
改めて人気馬の皐月賞に対する不安
ダノンベルーガ
手前の替え方がよくなく 初の右回りで寄れる恐れもある
厩舎が矯正してくるとは思うが 川田騎手の中山がいまいちというのも
気になる
キラーアビリティ
ホープフルSでは◎ コースやローテも問題ないが
強心臓の横山武史がT氏によれば流石に凹んでいる様子
21年とは、違い今年は、普通のレースでもこぼすことが多く
この春のG1でノーザン系クラブ馬がジリ貧
生業であればこそ牝馬のレースで6頭使いのノーザン系クラブ馬が
全滅 流れは個人馬主
イクイノックス
東スポ杯以来のローテ 使い分けで朝日杯FS、ホープフルSを
ノーザン天栄がコマンドラインとジオグリフを出すもの選択が逆で
取りこぼしており ノーザンとすれば期待はこの馬なのであろう
初の中山2000で上がり勝負にしかここまで対応していなく
前受出来るかが最大の鍵
社台SSとすればキタサンブラック産駒にG1を獲らすことが
セレクトセールにも大きい影響があると踏まえれば、キタサン自体が
コース相性も良く、勝ち負けしても不思議ないが
不安と期待が交差している状況
またコロナの件で騎乗停止の大甘裁定もノーザンサイドに忖度した胴元
ピンカパーかもしれない
上位人気の不安が多い 今年の皐月賞ですが
現場の諸氏、馬主が買われる最終決断はここへ

ダノンベルーガ
手前の替え方がよくなく 初の右回りで寄れる恐れもある
厩舎が矯正してくるとは思うが 川田騎手の中山がいまいちというのも
気になる
キラーアビリティ
ホープフルSでは◎ コースやローテも問題ないが
強心臓の横山武史がT氏によれば流石に凹んでいる様子
21年とは、違い今年は、普通のレースでもこぼすことが多く
この春のG1でノーザン系クラブ馬がジリ貧
生業であればこそ牝馬のレースで6頭使いのノーザン系クラブ馬が
全滅 流れは個人馬主
イクイノックス
東スポ杯以来のローテ 使い分けで朝日杯FS、ホープフルSを
ノーザン天栄がコマンドラインとジオグリフを出すもの選択が逆で
取りこぼしており ノーザンとすれば期待はこの馬なのであろう
初の中山2000で上がり勝負にしかここまで対応していなく
前受出来るかが最大の鍵
社台SSとすればキタサンブラック産駒にG1を獲らすことが
セレクトセールにも大きい影響があると踏まえれば、キタサン自体が
コース相性も良く、勝ち負けしても不思議ないが
不安と期待が交差している状況
またコロナの件で騎乗停止の大甘裁定もノーザンサイドに忖度した胴元
ピンカパーかもしれない
上位人気の不安が多い 今年の皐月賞ですが
現場の諸氏、馬主が買われる最終決断はここへ

Last Modified :