重賞回顧 重症横山武史 G1で1人気3連敗
桜花賞
当初は◎アルリーリングw 〇ウオーターナビレラ
▲ナムラクレア ☆ナミュール ★サークルオブライフの印も
阪神7Rで差馬が台頭したこともあり、流れたら
☆ナミュール ★サークルオブライフの上位入線も高くなると踏んだ諸氏
急遽〇と☆を入れ替えたことが痛恨です
個人的には、大きく振る可能性もありそうだと思い
◎アルリーリングw ☆ウオーターナビレラ
▲ナムラクレア 〇ナミュール ★サークルオブライフ
△スターズオンアース △ベルクレスタでのBOX3連複にしたことで
辛うじて万馬券的中となりましたが
ここまで武史の着順が悪すぎとはね スタートでやや遅れて
追走に前半脚を使い、外に回して33.7の脚で伸びあぐねて
10着とは。スターズオンアースも中盤での競馬であれだけ早い脚が使えるとは
Σ(・□・;)ですね
阪神JFのように腹を括り馬群ついて来ればとは思うが
懸念していた馬体減があり、想定されたパーソナルハイが逃げず
ウオーターナビレラが早々に番手キープ これで前出しした▲ナムラ
◎アル―リングには優位な隊列と思ったのだが
スローで前が止まりにくい馬場でもあり、正攻法の競馬を選択した
ミルコは33.3の脚で4着まで
◎アルリーリングwはピンハイが外によれて パーソナルハイと
スターズオンアースにぶつけられて怯んでしまい
勝ち負けは別としてもちょっと痛い不利ですね
スムーズに抜けていたらもう少しきわどい競馬でした。0.2差ですしね
〇ウオーターナビレラはある意味100点騎乗 出来そのものも100点という
報告でしたからメイチで来たのでしょう
まあそれにしても 横山武史 メッキ剥がれたかな
馬の方も多少問題あるけど 関西ではこれでキャロットFでG1レース1人気で
3連敗 最終レースのヴォワドアンジェもここまで負ける馬でもないし
良馬場で着順落すとはね ノースH二頭出しで1人気でこぼすとは
関西馬主の覚え悪くなるばかり
騎乗自体は悪くないが 高松宮記念はスタート良すぎてドボン
大阪杯はきゅう舎ミス 桜花賞は馬場と馬体だとは思う
けれどナミュールに関しては、本当に強い馬なら 外だろうが伸びてこれる
このあたりが、昨年のサトノレイナスと違うところでしょう
オークスでもコース替わりで上位に支持されるだろうけど
馬体が増えないと今度は関東遠征ですし課題は多いですね
5月からレーン騎手来るのでこのままじゃやばいよね
皐月賞もキラーアビリティ 1人気-3人気の中だろうし
関東じゃないとまだまだあかんと言えるね
桜花賞2,3着馬は恐らくマイルCでしょうし スターズオンアースは
社台RHですしオークスに行くのだろうけど マイルの方がいいとは思うがね
ひとまず 予想配信での買い目は、不的中 申し訳ございません
皐月賞で捲土重来挽回を致します。
ニュージーランドT
マテンロウオリオンが出ることで例年に比べて頭数が少なく
34.7で逃げたジャングロが逃げ切り。名手が逃げの手で番手の坂井が競らず
先行した3頭で決まる流れの中で中盤から差して来た◎マテンロウは流石の差し脚
本番マイルCでも条件好転するので注目していいのでは?
逃げ粘れたジャングロとすれば、ペース云々以上に道中のノープレスが
大きい印象 東京コースでは展開利がないときついかも
3着▲リューベックも現状は、距離短縮で光明
ただ、それほど切れないので条件的に恵まれないと大箱東京マイルでは
きつい
ルメ騎乗で〇ティーガーデンは、パンチ不足を露呈
エイシンシュトルムに僅差に詰められたことからも重賞ではまだ荷が重い
◎▲△990円 2950円的中
阪神牝馬S
◎アンドヴァナラウド
〇アカイトリノムスメ 除外 返還あり
▲ジェラルディーナ
☆デゼル
△マジックキャッスル
△クリスティ
△ラルナブリラーレ
抜けメイショウミモザ
スロー濃厚でクリスティが逃げ35.3 上がり勝負になると見たが
なんと〇アカイトリノムスメが競走除外というアクシデント
これにより好位で運ぶアカイトリノムスメがいなくなり
メイショウミモザがインべたでなんともまあ差し切り勝利は、お手上げ
好位付けした馬が◎以外は沈んでおり、コース取りの差でデゼルは3着に
▲ジェラルディーナは後方からの競馬で僅差とはいえ上がり最速駆使したもの
もう少し考えて乗らないと宝の持ち腐れ
先行して最後まで持続していた◎アンドヴァナラウドは
早い上がりも対応できておるしVMでも良馬場なら好勝負出来そうですね
ただ、人気になりそうでもあるし 混戦模様のVM 波乱も十分あり得るので
過大評価は禁物かな
番外 特配
中山6◎ゴールドエクリプス4着 〇▲爆 300円的中
阪神7◎エーティソブリン7着 不的中 ▲☆抜け
阪神9◎アートハウス1着 ◎▲890円的中
中山10◎ウイリアムバローズ1着 2着抜け 1-3-4着 不的中
阪神10◎エフェクトオン3着 ◎▲爆2790円的中
中山12◎リワードマレンゴ1着 ◎☆△1470円 10970円的中
阪神7では◎が先に動いて脚がなくなり 後方の二頭に呑まれたのは
痛恨ですね 中山6は菅原のミスですね 普通に前付けせず
動かざるを得ない展開で前の二頭を楽させていたので
最後、後方にいた馬に差されて4着は、大久保師とすればバカちんがああ
でしょう
まあほぼ勝ち負けとされていた中山10のウイリアムBは、控える競馬でも
手ごたえ抜群で楽勝も逃げたロードが残るとは
3着4着馬が相手に指定してだけに悔しい不的中
それでも中山12では人気薄の☆が残り万馬券の的中でなんとか
面目躍如。
阪神12は正直 ルメール最後方からの競馬じゃお話にならんよ
ジェット噴射の小牧も抑えているに 武史とルメがドボンじゃ
373倍も付くわな ▲☆△入線
さて皐月賞で挽回せな 次週からは待望の春の福島
福島協会とすればなんとか開催が可能で
大やりが出来ると先週より用意されたオフレコ馬が準備万端
どうぞこちらもご期待をお願い致します。

当初は◎アルリーリングw 〇ウオーターナビレラ
▲ナムラクレア ☆ナミュール ★サークルオブライフの印も
阪神7Rで差馬が台頭したこともあり、流れたら
☆ナミュール ★サークルオブライフの上位入線も高くなると踏んだ諸氏
急遽〇と☆を入れ替えたことが痛恨です
個人的には、大きく振る可能性もありそうだと思い
◎アルリーリングw ☆ウオーターナビレラ
▲ナムラクレア 〇ナミュール ★サークルオブライフ
△スターズオンアース △ベルクレスタでのBOX3連複にしたことで
辛うじて万馬券的中となりましたが
ここまで武史の着順が悪すぎとはね スタートでやや遅れて
追走に前半脚を使い、外に回して33.7の脚で伸びあぐねて
10着とは。スターズオンアースも中盤での競馬であれだけ早い脚が使えるとは
Σ(・□・;)ですね
阪神JFのように腹を括り馬群ついて来ればとは思うが
懸念していた馬体減があり、想定されたパーソナルハイが逃げず
ウオーターナビレラが早々に番手キープ これで前出しした▲ナムラ
◎アル―リングには優位な隊列と思ったのだが
スローで前が止まりにくい馬場でもあり、正攻法の競馬を選択した
ミルコは33.3の脚で4着まで
◎アルリーリングwはピンハイが外によれて パーソナルハイと
スターズオンアースにぶつけられて怯んでしまい
勝ち負けは別としてもちょっと痛い不利ですね
スムーズに抜けていたらもう少しきわどい競馬でした。0.2差ですしね
〇ウオーターナビレラはある意味100点騎乗 出来そのものも100点という
報告でしたからメイチで来たのでしょう
まあそれにしても 横山武史 メッキ剥がれたかな
馬の方も多少問題あるけど 関西ではこれでキャロットFでG1レース1人気で
3連敗 最終レースのヴォワドアンジェもここまで負ける馬でもないし
良馬場で着順落すとはね ノースH二頭出しで1人気でこぼすとは
関西馬主の覚え悪くなるばかり
騎乗自体は悪くないが 高松宮記念はスタート良すぎてドボン
大阪杯はきゅう舎ミス 桜花賞は馬場と馬体だとは思う
けれどナミュールに関しては、本当に強い馬なら 外だろうが伸びてこれる
このあたりが、昨年のサトノレイナスと違うところでしょう
オークスでもコース替わりで上位に支持されるだろうけど
馬体が増えないと今度は関東遠征ですし課題は多いですね
5月からレーン騎手来るのでこのままじゃやばいよね
皐月賞もキラーアビリティ 1人気-3人気の中だろうし
関東じゃないとまだまだあかんと言えるね
桜花賞2,3着馬は恐らくマイルCでしょうし スターズオンアースは
社台RHですしオークスに行くのだろうけど マイルの方がいいとは思うがね
ひとまず 予想配信での買い目は、不的中 申し訳ございません
皐月賞で捲土重来挽回を致します。
ニュージーランドT
マテンロウオリオンが出ることで例年に比べて頭数が少なく
34.7で逃げたジャングロが逃げ切り。名手が逃げの手で番手の坂井が競らず
先行した3頭で決まる流れの中で中盤から差して来た◎マテンロウは流石の差し脚
本番マイルCでも条件好転するので注目していいのでは?
逃げ粘れたジャングロとすれば、ペース云々以上に道中のノープレスが
大きい印象 東京コースでは展開利がないときついかも
3着▲リューベックも現状は、距離短縮で光明
ただ、それほど切れないので条件的に恵まれないと大箱東京マイルでは
きつい
ルメ騎乗で〇ティーガーデンは、パンチ不足を露呈
エイシンシュトルムに僅差に詰められたことからも重賞ではまだ荷が重い
◎▲△990円 2950円的中
阪神牝馬S
◎アンドヴァナラウド
〇アカイトリノムスメ 除外 返還あり
▲ジェラルディーナ
☆デゼル
△マジックキャッスル
△クリスティ
△ラルナブリラーレ
抜けメイショウミモザ
スロー濃厚でクリスティが逃げ35.3 上がり勝負になると見たが
なんと〇アカイトリノムスメが競走除外というアクシデント
これにより好位で運ぶアカイトリノムスメがいなくなり
メイショウミモザがインべたでなんともまあ差し切り勝利は、お手上げ
好位付けした馬が◎以外は沈んでおり、コース取りの差でデゼルは3着に
▲ジェラルディーナは後方からの競馬で僅差とはいえ上がり最速駆使したもの
もう少し考えて乗らないと宝の持ち腐れ
先行して最後まで持続していた◎アンドヴァナラウドは
早い上がりも対応できておるしVMでも良馬場なら好勝負出来そうですね
ただ、人気になりそうでもあるし 混戦模様のVM 波乱も十分あり得るので
過大評価は禁物かな
番外 特配
中山6◎ゴールドエクリプス4着 〇▲爆 300円的中
阪神7◎エーティソブリン7着 不的中 ▲☆抜け
阪神9◎アートハウス1着 ◎▲890円的中
中山10◎ウイリアムバローズ1着 2着抜け 1-3-4着 不的中
阪神10◎エフェクトオン3着 ◎▲爆2790円的中
中山12◎リワードマレンゴ1着 ◎☆△1470円 10970円的中
阪神7では◎が先に動いて脚がなくなり 後方の二頭に呑まれたのは
痛恨ですね 中山6は菅原のミスですね 普通に前付けせず
動かざるを得ない展開で前の二頭を楽させていたので
最後、後方にいた馬に差されて4着は、大久保師とすればバカちんがああ
でしょう
まあほぼ勝ち負けとされていた中山10のウイリアムBは、控える競馬でも
手ごたえ抜群で楽勝も逃げたロードが残るとは
3着4着馬が相手に指定してだけに悔しい不的中
それでも中山12では人気薄の☆が残り万馬券の的中でなんとか
面目躍如。
阪神12は正直 ルメール最後方からの競馬じゃお話にならんよ
ジェット噴射の小牧も抑えているに 武史とルメがドボンじゃ
373倍も付くわな ▲☆△入線
さて皐月賞で挽回せな 次週からは待望の春の福島
福島協会とすればなんとか開催が可能で
大やりが出来ると先週より用意されたオフレコ馬が準備万端
どうぞこちらもご期待をお願い致します。

Last Modified :