フェブラリーSを斬る
サウジに遠征、チュウワウィザードもドバイへ
チャンピオンズC3着アナザートゥール―スも除外予定で
まさに大混戦
人気上位は昨年の優勝馬カフェファラオ ソダシ アルクトス
レッドルゼル テオレーマあたりになりそうですが 果たして。…
まずカフェファラオにルメールが乗らないのも 当初は根岸Sで
クロパラントゥで賞金加算を目論んでフェブラリーSも騎乗予定でいたので
カフェを断る経緯 ところがクロパラントゥが根岸S除外の憂き目
でカフェファラオは福永に依頼 結果乗る馬がいない中
川田がRルゼル騎乗のため空いたテオレーマにという流れ
そのカフェファラオ 東京1600は3戦3勝なんだけど
チャピオンズCの時にお伝えしたが、兎に角自分のリズムで先行
揉まれないで行けないと脆く 外枠を引いたものスタートから出せずに
6番手そこから伸びず、ラストは失速しており 現状成長力に疑問
昨年の様に内枠を引いて先行位で運べればいいが
ソダシやサンライズホープ インティ テイエムサウスダンが先行すると
ハイペースになる恐れあり、総合的な力がついていないうちに昨年勝てたと見るべきで
今回非常に不安が大きい1頭でしょう
次いで単勝人気は売れるだろうソダシ
マイペースで運べてインティに突かれたが、直線入り口で競馬を止めた
感じで距離云々よりも気性の問題が色濃く出ている印象
距離短縮と芝スタートで出足は早く行けそうも
上記の先行馬がおり特にサンライズ二頭出しでノヴァに期待するオーナー陣営
から見てもホープが引張る流れが想定されれば、揉まれてしまい気性の悪さを
出しかねない こちらも不安大
交流G1南部杯優勝後、前哨戦を使わずのアルクトス
脚の不安があるので詰めて使えないことからのローテだろう
ただし、如何せん今年の南部杯 レベル的に微妙
不良馬場でソリストサンダー インティが差し届かず 先行したヒロシゲゴールド
が2着という内容 ヒロシゲがその後2戦タコ負けしており
昨年も出負け気味で位置取り悪く2人気で9着であり、
芝スタートも不安あり
レッドルゼル
ドバイ遠征で2着 その後東京盃では3着も前走JBCでは金沢の
小回りで大外1悶差し切り、ペースに恵まれたとはいえ
昨年以上の成長が見える。昨年は3人気で届かず4着も
外枠でやや緩い流れで道中11番手辺りであり、今回6枠より内を引けて
道中10番手以内の位置で運べれば展開利もありそうで好勝負していい
テオレーマ
牝馬交流重賞で活躍も前走、JBCレディス共にやや低調な相手
脚抜きのいい馬場向きも泥濘馬場は苦手
2年連続このレース優勝のルメールですが、テン乗りであり、
混合戦での負かした相手がいまだ3勝クラスですし 大きな期待は難しい
前走チャピオンズC
過去10年で複勝率43% このレースで1着馬は3着以内が57%とハイアベレージ
今年は1-3着馬が不在で有り 4着インティも考えてもいい
一時期の不振から復活しており、前走では先行番手の競馬で
直線先頭に。ソダシが早めに後退したことで1頭になりソラを使い
ラスト真面目に走れずジリジリ伸びてきたアナザーに差し負けた
ソダシが直線坂上まで真面目に走れていれば、少なくともアナザーには
差し負けなかったのではないか
恐らく今回も先行策 脚抜きがいい馬場であれば、粘り込みも十分考えたい
サンライズノヴァ
苦手なコーナー4つの前二戦は、仕方なし。それでいて
チャピオンズCでは5着なら及第点 ハイペースで嵌る印象のJBCでは
小回りの1400でも2着 これについては地元の雄吉原騎手の好判断が大きい
今回松若に戻り、僚馬サンライズホープの援護で先行激化なら
チャンスもあまり渋る馬場は得意じゃないのが課題
前走東海S
過去10年複勝率25% 根岸Sよりもデータ的には多い
距離短縮組の成績は【6.8.6.58/78】で単勝回収率374%、
複勝回収率127%と驚異的な成績
昨年はオーヴェルニュが挑むもタコ負け ワンターン云々もありますが
渋目の馬場と中京巧者の上、直前の乗り替わりもあり力を出せず
今年のスワーヴアラミスは、夏場の1700で急流機動力を克服
前走でG2勝利に松田騎手が教え込んだことが、開花した印象です。
課題は芝スタート ただし道中の押し上げが出来るようになり
先行馬が多い今回、時計勝負でも対応出来ていいでしょう
騎手で人気がそれほど伸びそうにないので 要注目の1頭でしょう
前走根岸S
過去10年 4勝も複勝率は15%程度 中2週ということもあり
距離延長もあれば厳しい印象
テイエムサウスダンは、1400ベストで8勝が1400m 1600は2回とも圏外です。
武蔵野Sの走りからも現状は距離長く オーナーサイドとすれば
中央G1は久々の参戦ですので その意向もあればの参戦と見るべきか
極端に不良馬場で水が浮くような馬場になれば残り目もあるとは、思いますが…
ソリストサンダーは、たたき台の前走で9着 負けすぎな印象も
戸崎騎手が馬群から抜け出せず、かなりミスの多い騎乗
当初から根岸SからフェブラリーSを予定しており着順は気にしないほうがいいと。
脚質から追い込みタイプなので余り時計が早くなるとどうかも
展開が向きそうな今回、コースロスなく立ち回れれば上位に来れていいでしょう
リピートが多い
昨年2着のエアスピネル 昨年は僚馬のアシストもありの9人気好走
前走はチャンピオンズCで タフな展開でコーナー4つもありでタコ負け
芝同様に1400-1600がベストであろう 出来れば時計が早いには越したことない
但し9歳馬であり、テン乗りミルコというのもスタートが余り良くない騎手
内枠で出負けならチーンもあり 積極的に狙えないのも確か
その他 ダイワキャグニー ミューチャリー ケイティブレイブ
武蔵野Sでダートを使い金杯で変わり身に言及して万馬券的中に貢献の
ダイワキャグニー 今回逃げてどこまでか?8歳でG1使えるならここという
感じで同系も多く厳しい印象
東京大賞典では前付けして4着も 中央の馬場でマイル、1分35秒切る時計であれば
正直きついところ ケイティブレイブ16人気で2着したのが2年前
こちらも9歳で、川崎記念ではタコ負け 期待は、正直酷と言える
最後に牝馬はG1昇格後 0勝 2着もトゥザヴィクトリーがあるだけ
桜花賞馬レッツゴードンキも勝てず
チャピオンズCを優勝したサンビスタでさえ7着に敗れている
ソダシ テオレーマは、少なくとも余程の展開などに恵まれないと厳しいとは
考えたほうがいいと思う
現時点で個人的には、レッドルゼル スワーヴアラミスは、要注目です。
インティやソリストサンダーも展開、馬場によりチャンスも
フェブラリーSへの諸氏の最終決断、特別参加は下記から お見逃しなく!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
超ドル箱G1ウィーク到来
//// \\\\
先週も
阪神開幕週から一撃連発
東京インサイダーも3戦3勝
重賞 共同通信杯も高配当的中!!
阪神協会がまたやってくれた!松本オーナー馬 山本オーナ馬が
馬券に一撃便乗で万馬券的中!!
★★★★★★★★★★★★★
共同通信杯◎ダノンスコーピオン7着 〇▲爆960円 6640円的中
特別配信
東京7◎タヒチアンダンス6着 〇▲△1960円 11250円的中
阪神8◎スタニングローズ1着 ◎☆▲690円 840円的中
東京8◎イズンシーラブリー2着 ◎☆750円的中
阪神9◎メイショウミズモ2着 ◎☆△6060円 16230円的中
東京9◎ククナ2着 ◎▲☆790円 2120円的中
小倉12◎シゲルバクハツ1着 ◎〇▲670円 1450円的中
阪神12◎ローウェル3着 ◎▲△41590円的中
残念ながら京都記念では不覚の不的中ですが
それを吹き飛ばす的中の連発の先週
土曜クイーンCも◎〇☆で的中!!
★★★★★★★★★★★★★
さぁ!今週(2/19、20)も大注目!
砂の王者を決定する『今年一発目のG1』フェブラリーSウィーク!
ご利用の方には
フェブラリ―S週
『楽しむ!儲けるための』
↓↓↓↓↓
■■■□□□□□■■■
一年で最初のG1レース
『フェブラリーS』週は
馬券話に事欠かない≪超ドル箱ウィーク≫
■■■□□□□□■■■
愛馬を勝たせたいと思う『馬主サイド』
そのオーナーに預かった管理馬を目イチの仕上げで出走させる『
そして、その勝負依頼に渾身の騎乗で応える『ジョッキー』
このような勝負鞍が急増するのがG1ウィークです。
そんな馬券に直結するような勝負話がオモテに出回る事は決してな
ごく一部の競馬関係者・馬主関係者だけが、
≪特に!≫
一年で最初のG1レース
【フェブラリーSウィーク】ともなれば
↓↓↓↓↓
★舞台裏で蠢く社台軍団の思惑!
★ご当地馬主絡みの目イチ情報!
★GIレースの裏に潜む大ヤリ話!
★オーラス東京開催狙いの勝負情報!
★引退絡みの目イチ勝負情報!
などなど馬券話に事欠かない
\\\\ ////
情報精度・回収期待値も
急上昇する年間有数の
超ドル箱ウィーク
//// \\\\
★★★★★★★★★★★
フェブラリーSの重大告知
フェブラリーSのオフレコ情報を大放出!!
★★★★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━
<フェブラリーSも必見です>
『アノ人気馬が怪しい』と宣言GI
前回GIも1番人気ぶった斬りで
2万7610円ズバリの再現狙える
━━━━━━━━━━━━━━━
『知らなかった』じゃ済まされない
的中に大きく関わる情報の数々
ほぼ知られていないであろう
〇〇〇〇〇〇〇の誤算
密かに一発逆転を目論む
超強力関西馬の存在を独占的にスクープ
━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、フェブラリーS以外にも【高利益】
本命馬に関する言及や、衝撃の宣言内容が!!
今年の京都金杯同様の 危険な人気馬が
あると豪語の諸氏
京都金杯22年
人気エアを△で
◎カイザーミノル
★ダイワキャグニー11人気
爆ザダル
◎★爆25310円的中
内部関係者から「激走宣言」が飛び出している
大ヤリ関西馬はアノ馬!
関西馬の中から今回は、
「絶好の仕上げ!」
「今回を逃すと次はないと思っている」
と関係者がコッソリ語る◎大ヤリ関西馬の存在を入手済み。
━━━━━━━━━━━━━━━━
17年も人気のテイエムジンソクは不安大と公言
◎ゴールドドリームからの一撃的中
人気下落の6人気インカンテーションを▲抜擢の現場の諸氏
◎△1120円 ◎▲△6540円一撃的中となりました
■1人気が11連敗していたがここ二年勝利も
一昨年16人気が2着と波乱傾向
登録だけのテーオーケインズ マルシェロレーヌが隠れ蓑
人気上位は大混戦?? カフェファラオ テオレーマ ソダシ
テイエムサウスダン アルクトス? レッドルゼル?
危険な上位人気馬に関する不安材料を公開!
今年、上位人気が予想される〇〇〇。
もちろん、今年大きな期待が寄せられるのは当然ですが、
現場では昨年ほどのムードには無いという。
スポーツ紙や専門紙では掲載されないであろう、知られざる理由を公開!
⇒実は、当初は1週前追い切りを水曜に行なう予定で、
△△騎手もそのつもりで準備していたT氏
当日の馬場状態がこの馬に不向きだったという誤算で、
一日予定を後ろにスライドしたことはあまり知られていません。
あらゆる馬が渾身の仕上げを施してくる中で、少なからず予定に狂いが
生じたことは間違いなく、これもまた、今回現場の諸氏が不安視している理由のひとつ。
栗東の大物H氏から入手している情報を踏まえれば
◎はあの大やり関西馬
今年のメンバーなら情報的にも好勝負以上と言えるレベルと諸氏が
大ヤリ関西馬については関係者から厳しい緘口令が出されているた
具体的な関係者の声については、
情報をご覧になった際には、間違いなく
◎以外の馬券はないと思うことでしょう。
楽しみにしていてください!
さらに前走で掲示板外の関西馬が激熱のオフレコ
中間は、外厩で立て直し 東京1600は好条件今年のメンバーなら
なんとかなりそうだと陣営
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[重要] [重要] [重要]
見た方が優先です!
[重要] [重要] [重要]
〓〓〓〓〓▼〓〓〓〓〓
\ \ \ / / /
★予告宣言でのボーナス★
正確な情報を入手していれば、
自信を持って勝負して大金を獲得できる。
上記はあくまでも公開できる範囲内の情報です。
上記に名前がある馬にも、ない馬にも、
今年のフェブラリーSを獲りたいとお考えの方は
現場の諸氏の最終決断を見てからでも遅くないです
★★★★★★★★★★★
年に数回『目一杯勝負できる』
それがフェブラリーS
★★★★★★★★★★★
2017フェブラリーS
◯ベストウォーリアを上位に評価
◎◯★で一撃的中
◎◯1470円的中◎◯★2140円的中
17年小倉大賞典では
◯マルターズアポジーから三連複◎☆△一撃万馬券的中(^。^)
なんと34780円的中
16年フェブラリーステークス
見事人気サイドで決まる中、三連に旨味を導きました。
馬連 680円 3連複3820円 3連単 16010円的中
小倉大賞典激走 穴馬入電
このコースなら走るしハンデは軽量になりそうで
あの引退オフレコでドーン
平坦1800で注目の関西馬とは?
一撃予告
◎フェブラリーS 単体配信
提供枠 3 21日午後 東京
提供価格 6000円税込み
小倉大賞典付き 7500円税込み
締め切り
2月18日 15時
omowaku.keiba@gmail.com