FC2ブログ

有馬記念の肝

エフフォーリア クロノジェネシス タイトルホルダーの
3強の印象ですが。

ご存じだと思いますがファン投票上位は報奨金が出るのです。
1位エフフォーリア 2位クロノ 3位タイトルホルダーには出るだけで
2000万円が出るのです。

7位のアカイイト 9位キセキにも出るだけで500万円
例え疲れがあるとしても出るだけで500万円なら アカイイトやキセキは
個人オーナーですから セレクションセールで並の馬購入できる額が手に入るわけ

またエフフォーリアは3歳でG1で古馬に勝利したのは近年は
シンボリクリスエスだけ 来春海外G1も視野にあるクラブ馬ですし
当然報奨金の2000万は、海外遠征をスムーズに進めるのに
不可欠 基本海外渡航費用は出資会員負担も大きい

クロノジェネシスはこれで引退ですが、会員さんとすれば
2000万をクラブ取り分引いて40分の1もらえるわけ
但し今年の流れですと グランアレグリア コントレイル ラヴズオンリーユーも
引退レースで優勝しており 胴元の興行的には優勝で終わらせれば絵になるというもの

データ的にはグランプリ連覇は過去6頭おり内、3頭が宝塚記念も優勝している
ことから推せるクロノジェネシス

同じく3歳馬でクラシック制覇の馬は、近10年3-1-2-1と
ほぼ馬券に。唯一崩れたのはワンアンドオンリーだけ

あれ?こうなると3強でいいんじゃないか?と思うファンが多そうですね
また近年 ノーザンFがほぼ勝利 白老のオルフェ 非社台はキタサンB 
ゴールドS ゴールドアクターだけです、

ただし、今年ノーザンが得意のはずの2歳G1でクラブ馬が取りこぼして
おり、流れはムムム?



タイトルホルダーのオーナーも個人ですし、今回乗り替わり
生産サイドは岡田S そうメロディレーンと同じです。

メモリーレーンもファン投票10位ですので報奨金出るのですが
この馬の場合事情が異なります。 というのもサウジアラビアでの3000m
のレースにオーナー側が出したい意向あり
現時点では賞金が不足しており 招待も微妙 ハンデ戦らしく牝馬ですから
重くはなりそうにないので、狙っているのです。

今回、ファン投票10位ということで繰り上がりで出走が可能になり
パンサラッサに鈴を付けにタイトルホルダーが行けば 短い瞬発力勝負ならば
侮れない1頭ではないか

同じ森田厩舎は、モズベッロを出します、
まあこの馬には宝塚、大阪杯でお世話になりました 近走タコ負けですが
明かに、無理くりの参戦で時計の早い東京2戦は参考外
休養明けは走らないので京都大賞典も問題ないです。

中山非根幹距離で日経賞2着があり その時も叩いて4戦目
少しでも上がりが掛かるようならノーチャンスとは言えないと思います。



牝馬が良く来る
昨年も牝馬のワンツー 19年は◎リスグラシューが引退に華
17年はクイーンズリングと近年は牝馬が強い


クロノジェネシス アカイイト メロディレーン ウインキートス
シャドウディーヴァ


アカイイトは先行潰れの流れで勝利しているが 今回パンサラッサが
前半から大きく飛ばしていくようだとどうか

シャドウディーヴァは横山典 前走敢えて逃げの手もキセキの捲りでチーン
中山で勝利時のようにインべた先行出来ればだが。息子の援護に回ると
要らないパターン 来春6歳牝馬になるので引退が濃厚なので枠順、騎手次第か

ウインキートスは中山巧者 エリザベスでは外枠で先行位に付けれず
終始中盤では持ち味活きず 負かしたグローリーヴェイズが香港G1優勝から
中山なら内枠で注意したいところ


パンサラッサは、前走57秒で逃げて引きつけて余力残して快勝
現時点では、ハナ獲れば止まりそうにない感じ タイトルホルダーも3人気に
なれば、迂闊に早めに動きたくないだろうし ロードカナロア産が
今年重賞1つしか勝てていないこともあり、最後屁をかますか


さらにさらにペルシアンアイト 昨年も掲示板には乗れずも
位置取り次第では来れていいレベル 池江師も連続重賞制覇が
途絶えることもあり内枠を引けて中盤から、瞬発力を活かせば
可能性はありえていい




[有馬記念]

現地諸氏筋によると、

「追い切りの様子および関係者の感触も申し分ない感じだった」
想定表でメンバーを確認したけどイレギュラーは一切なかったし」
「ココまでは全て見立て通り。今のまま事が運べば恐らく十中八九、大丈夫」
という超強気な発言!


また、関係各所への影響も考慮して馬名は伏せさせていただきますが“
有馬記念が引退レースとなるアノ馬”についても
追加で極秘情報を入手した」との報告も!

人気や話題性も含め一般ファンにとっては判断に頭を悩ませているかも
知れないこの馬ですが、
今回の極秘情報を経てジャッジがより明確に、
そして強固になったと言えるでしょう!


そして、宝塚記念で大反響を呼んだ
高配当的中&
大歓喜がより現実的になってきたと言えるでしょう!

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

特別参加はここへ


【【 絶好の馬券機 】】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
となった今年の有馬記念
この一鞍! !黙って買って頂きたい!

今年も獲って締め括る
有┃馬┃記┃念┃G1┃
━┛━┛━┛━┛━┛

【!】年末年始を勝ち尽くすために!

12月26日に行われる
『第66回有馬記念』。この勝負に乗らない手はありません!!
新たな歴史が刻まれることとなるのか サンデーR対キャロットFの様相か?
牝馬5頭が参戦する今年 
クロノジェネシス アカイイト ウインキートス シャドウディーヴァ
メロディレーン 
なのか??それともエフフォーリアか??

2019年有馬記念 倍額勝負
◎リスグラシュー 1着
▲サートゥルナーリア2着
★ワールドプレミア3着
馬連◎▲      2990円的中
三連複◎▲★   10750円予告一撃的中



2020年宝塚記念予告万馬券
◎クロノジェネシス ◎▲△3410円 51240円一撃的中
人気薄モズを△で5万馬券ズバリ

2020予告万馬券のG1チャピオンズCで宣言通り
〇ゴールドドリーム2着
〇▲✕3万5310円1撃的中!! 4010円的中

2018年有馬記念◯☆×4910円的中

2015年有馬記念◎★☆
三連複15250円一撃的中

2011年有馬記念
◎オルフェーヴル★エーシンフラッシュ△トウザグローリー
3170円 24290円的中

==========

 19年の有馬記念 今年の宝塚記念
同様の人気馬が取りこぼす状況が可能性大の今年

1年の競馬を締めくくるグランプリレース有馬記念。
3歳馬、そして古馬を含めた出走馬はファン投票によって選出され、
 中山芝2500mというスピードとスタミナ、
そしてトリッキーなコースに対応する器用さも合わせ、
まさに競走馬としての心技体が問われる舞台で行われる1年の最終戦。

さながらその位置づけは1年間の決勝戦であるのだが
最強馬決定戦であって欲しいという競馬ファンの願望も後押しとなり、
 多くの競馬ファンが抱く誤った認識。

 同じく最終決戦のようにマスコミ各社に扱われ、年間馬券売上の1つの指針であり、
その1レース単位の売上額は世界で最も馬券が売れるレース
 グランプリ有馬記念の予定の売上を確保するべく、
クライマックス=『最強馬決定戦』のような報道が世に溢れるグランプリ当日までの1週間。

メディア 報道は言わない。
なぜならそれが自身にとって不利益な真実となるため。
もちろん興行主であるJRAも言わない。

先週の朝日杯週も10人気が2着 9人気が2着と
諸氏の推す穴馬が激走で一撃的中


現場の諸氏は敢えて言う。
ぜひとも認識しておいていただきたい。


クロノジェネシスは今回の有馬記念で引退を表明しており、
陣営としても「最後を飾りたい」という気持ちは当然、大きい。

しかし、今回は凱旋門賞からの遠征帰り。
異国の地で、日本とは比べ物にならないほどタフな重馬場での
レースを経た後の復帰戦でもあります。


表向きには「遠征の疲れはない」「馬体には特に不安はない」と言う風にしか
表現されないであろう陣営の本音に偽りはないか?



皐月賞・天皇賞(秋)を制したエフフォーリアと、
菊花賞を制したタイトルホルダーの2頭。

まだまだ伸びしろが大きい3歳馬ということもあり、打倒クロノジェネシスを期待する
ファンからの票が伸びることが予想されますが、安易に信用して良い情報にあるかというと、
実はそうではないのです。


実は今回、とある関東関係者からは

「2週前追い切りで○○のトラブルがあって、予定通りの調整を消化できていない」

「1週前の追い切りに乗った鞍上の感触が“あれっ、これくらいしか動かないの?
と言うモノだった。仕上がりが間に合わないかもしれない


というような、表沙汰になりづらい不安情報も飛び込んできています。


逆にとある関西馬の一頭に『強烈なヤリ話』が入っていること!


クロノジェネシス?エフフォーリア?確かに2頭は強いけれど、
片方は凱旋門賞帰り、もう片方は天皇賞(秋)の反動も心配されているし、
中山2500mベストという馬ではない


ウチの馬は状態面では本当にケチのつけようもないし、有馬記念という舞台がベスト。
善戦どころか2頭をまとめて逆転する可能性だってあると思ってると強気のトーン

オーナーの期待も大きくて、※※※※※※※※なのでここは、
この馬で下手な競馬はできないという事情もあるとのことだ


と言うように関係者からは勝負話を入手しており、
確かに1週前追い切りの内容も文句ナシ。

ペルシアンナイト ユーキャンスマイル キセキ バビット それとも?
どれだろうか??


まさに、2019年の有馬記念同様、◎分厚く勝負できる状況が整った今年の有馬記念。
誰よりも確信を持って大きく勝負したい、そして大勝利を挙げたい方は
現場の諸氏の最終結論を絶対にお見逃しなく!


==========
19年の有馬記念も、

・◎リスグラシューの確勝級の大ヤリ話

・アーモンドアイの不安話などなど
公にならない激裏話を入手し宣言通りに5万7860円的
中を仕留めている、


有馬記念に関して言えば、生産界としての使命と競馬会としての使命
 秋のG1シリーズでは種牡馬ビジネスを中心とした生産界からの目線であらゆる
 オフレコをお伝えしてきたことで、生産側の目線に慣れきってしまった
参加者様だからこそ、ここで異なる目線を意識していただかなければならない。

 競馬会としての使命

すなわち日本中央競馬会(JRA)。競馬の興業主である。
 主催側にとって、何よりも優先すべきは真実を伝えることではなく、
 興業としての成功 そして指針は数字である。

16年もキタサンブラックの不安材料を見抜き、勝利を収めた
 サトノダイヤモンドを本命指名の諸氏、
19年もアーモンドアイよりリスグラシュー◎で万馬券的中

 今年の有馬記念もすでに◎の本命馬をスクープ済み。

 情報レベルの高さから下半期一番のGI勝負レースと位置づけ。
 最上級GI勝負としての提供が決定
 11年12年13年14年15年16年18年 19年同様、
有馬記念的中をお届けする準備は整っています。


この勝負に乗らない手はありません!!

\\\ ////
   参加者様と一緒に
 喜びを分かち合った宝塚記念同様の
 グランプリ ウィーク
 //// \\\\
 今年も喜びを
 分かち合いましょう

【確信の◎本命馬】
 【不動の〇対抗馬】
 【過小評価の▲馬】
 【爆弾級の★穴馬】

をマーク済み!
   ↓↓↓↓↓↓

☆有馬記念単体配信
12月のG1はチャンピオンズC 
朝日杯FSと的中



26日 配信 提供枠 3

提供価格 7000 税込み


★有馬記念&ホープフルS

26日、28日 提供枠 3

提供価格 9000円 税込み

締め切り 12月24日  15時

 参加コース明記の上
 送信をお願いし申し上げます。
omowaku.keiba@gmail.com


先週の朝日杯FSも予告通り仕留め


すでに2021年G1勝負の勝ち越しが確定済み!


勝負情報が公開される12/26(日)を楽しみにお待ち下さい。


有馬21





8ebd62ecde3c7ed731e65fcd78af2866


[Tag] * 阪神競馬 * 中山競馬 * 有馬記念
Last Modified :