FC2ブログ

スプリンターズSのつぼ

ポイント1

昨年以外は、なんとミスプロ系が過去5年すべて勝利。

ダノンスマッシュ
モズスーパーフレア ファストフォース
ダイメイフジ




ポイント2
ノーザンF生産馬は昨年のグランアレグリア以外勝てていない
過去10年を見ても1-1-1-14 

レシステンシア ピクシーナイト メイケイエール


ポイント3
3歳馬の過去10年は、0-1-1-13
2着も比較的に人気薄のラブカンプー ソルヴェイグ

ピクシーナイト メイケイエール


ポイント4
1人気は複勝率70% 2人気は複勝率50%
4人気、6人気は0%

ポイント5
枠順は6枠が過去10年でオール圏外

ポイント6
脚質的には過去10年 差しタイプが9勝 
逃げ馬は勝てないもの複勝率はハイアベレージ40%



ダノンスマッシュ
香港以来の競馬になるのだが、香港は高松宮記念優勝の疲れもあり
6着に。野田夫妻二頭出しでもあり、春秋スプリント制覇が至上命題でしょう
宮記念の内容を見ると一皮むけた印象ですし生産牧場とすれば
6歳でもあり種牡馬入りには同年連覇が不可欠 恐らく年内香港で引退でしょうし
力が入る。重馬場もこなせており
期待してもいいのでは


ㇾシステンシア
前走勝つもの今度は初の中山と中2週のローテが微妙
前回以上に逃げ先行が揃い好位で折り合えるもの小回りがどうでるか
牝馬にしては大きい508キロでもあり ポイント2のノーザンF馬でもあり
勝ち切れるかはどうか



ピクシーナイト
前走は上手く外枠も折り合えたことは、収穫
ローテ的に微妙でもあり初のコースと課題もある
3歳馬の成績も人気の3歳は活躍で来ていなく 評価になやむところ



逃げ
モズスーパーフレア ビアンフェ

何が何でも逃げるモズ 同じようなビアンフェ
特にビアンフェは、ノースH二頭出しでジャンダルムの存在があり

モズに競るのは明か 渋る馬場も問題なく モズ自体も重馬場で34秒を切る
ケースも克服しており 良馬場であれば32秒台が当然であれば
道悪でもどちらかが残り目もあり得ていい


そのジャンダルムは北九州記念 セントウルSと出遅れて
差し脚を見せるもあと一息 前回時もゲート連取しての出負け
癖になりつつあるので出遅れ覚悟で、ビアンフェの競りかけが頼りになりそう
そこにメイケイが暴走してくれば、後ろからでも圏内はあり

ただ、3戦目であるが、元々予定していたローテ
ダービー以来影の薄い浜中とすれば大きなチャンスでは?


個人的には社台RH アウィルアウェイ
兎に角5歳牝馬で来春には、繁殖が既定路線
北九州記念では稍重と展開に泣いた口でほとんどやらず
+12キロという余裕残りの体もいかにもという感じ

今回は昨年3着の舞台で逃げ先行が揃い 台風の影響も日曜は軽微となれば
侮れない1頭であろう




【緊急限定公開】
スプリンターズS(GI)
万馬券的中直結
最重要情報を公開



各所で様々な情報が出回るG1レース。
それでも特殊かつ極秘モノ。ゆえに詳しい話はココで公開できないが、
背景には一世一代と言わんばかりの●●●を※※したとの激裏ネタ。
走るべくして走るとはまさにこのこと。

GⅠともなれば、基本的にはどの陣営もイイ話しか表向きには出さないのがお約束。
しかし、諸氏からは、人気の一角を担う某厩舎関係者から
この馬だけは絶対に買ってはいけないと断言できるような
危険なオフレコ話も掴んでいる。この馬が飛ぶことで配当妙味はMAX





スプリンターズ21

Last Modified :