エルムSのつぼ
データ
人気
過去10年1人気は複勝率70% 2,3人気も複勝率は50%、40%と高い
逆に6人気は10%と3着が1回のみ
上位の人気が混戦模様だが恐らくアメリカンシードが1人気だろう
ルメール騎乗であり ダートに転戦してからはマーチS以外は崩れなし
ただし、本質広いコース向きでもあり1700m初となれば
展開次第で揉まれてチーンも
枠順
8枠が複勝率35% 2枠が30%であり逆に1枠は0%
今年は函館で行われるのでカーブが札幌に比べて急カーブ
それゆえに外枠は、外を回すとかなりコースロスなので
2枠、3枠には注目でしょう
脚質
逃げ馬は勝ち馬不在も複勝率60%と好成績だが
注目すべきは先行馬の7勝とマクった馬の複勝率100%。
4角で前を射程圏に入れていなければほぼノーチャンスと言える。
この傾向は函館開催の今年もそうは変わらないと思う
逃げ先行タイプ
アメリカンシード
ヴェンジェンス
スワーヴアラミス
ケイティブレイヴ
ソリストサンダー
タイムフライヤー
トップウイナー
ベルダ―イメル
捲り
ウェスタールンド
ダンツキャッスル
オメガレインボー
デルマルーブル
ドスハーツ
マリーンSがズブズブの展開でありタイムフライヤーは武豊であれば
前走ほどの早い流れになりそうではない印象
となれば長く先行位から脚が使えて1700巧者は注目
ヴェンジェンス
オープン特別で確実に勝ち、ここへ小回り1700は小倉以来となるが
阪神1400での好走歴もあり 負かしたクリンチャーが帝王賞3着でもあり
ここでも力上位 幸騎手が函館に行くこともあり要注目
オーナーは岩手の御仁で新幹線ですぐに来れるので来場が如実であり
然程人気にならないのもおいしい
スワーヴアラミス
前哨戦マリーンSで好位から粘り勝利、昨年は調子が崩れて冴えないもの
前走でしぶとさが蘇る競馬、2戦前は59キロ 前走も57.5キロでの好走
今回56キロで出れるのもプラスで、函館大好きな須貝厩舎
馬房減のペナルティーの汚名返上が望まれる
松田騎手なので人気になりそうになく1700向きでもあれば警戒
ソリストサンダー
1700巧者でありG1では、届かず8着もカフェファラオにはかしわ記念で
リベンジしての2着 小回りの急カーブ船橋で2着でもあり
捲りも出来る 交流を使われてある程度前受も出来る上、前走に続いて
戸崎騎手 サマーセール前でありブリーダーにも大事な1戦であり
重賞勝ちがないだけにここは、勝負トーン
タイムフライヤー
前走、たたき台とはいえ負けすぎ 前受をして出したら掛かり気味に
先行。かしわ記念も惨敗であり 折り合いが懸念材料
また脚の具合がベストとは言えず調教もダート中心
乗り替わりも大きな変わり身は、どうだろうか
トップウイナー
除外などで調子を崩し、目黒記念は使うところがなく出ただけ
前走1700mで渋る馬場と展開が嵌り14人気で2着 1700小回り巧者でもあり
今回も和田騎手が騎乗の予定 タイムフライヤー アメリカンシードが折り合い
専念して可愛がると残り目も 脚抜きのいい馬場がいいタイプ
ベルダ―イメル
現時点で出否未定 初の重賞挑戦で3着 離されたが及第点
距離的にも新潟1800で勝ち負けがあり、先行出来るスピードを兼ねており
展開次第で残り目も 函館大好きな本田厩舎であり馬名にアイヌ語がつかわれており
出てくるようなら枠順次第で注意
ケイティブレイヴ
実力上位であるが1年以上の休み明け かつ58キロで転厩初戦
秋へ向けてのたたき台と見るべきであろう
ウェスタールンド
昨年は、追い込み2着 休み明けのプロキオンSでは、サンデーR使い分けで
好勝負が期待されたもの展開が合わず7着
加齢でずぶくなりつつあり現状1700ではやや忙しい印象
早い流れで前がつぶれるようなら可能性は高まるが、あくまでも流れ次第
ダンツキャッスル
ここへ来てオープンで好走連続、前走は位置取りが悪い中
差して来て長くいい脚が使える 外回す競馬に固執しない器用なタイプ
人気も落ちる今回、インべたが出来るようなら食い込みも
オメガレインボー
後方タイプも前回は流れたことで捲りが嵌り2着
和生騎手に替わり意識的に促して競馬が出来ており、勢いは要注意
デルマルーブル
近走後方のままで、前走岩田の前出しでも大きく離された4着
2歳夏から使われており、成長力が限界とも 地元オーナー馬であるが
厳しい印象
ドスハーツ
上がり馬で流石に初の重賞ではタコ負け 広いコースでの追い込みタイプで
1800m以上がベスト 小回りの1700も初で苦戦だろう
最終決断はここで
▼▼▼
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
緊急スクープ
重賞エルムS
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
爆穴激走で爆儲けを宣言!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
某大物馬主,
そうまさに、予告通りに的中をお届けした2018年
2017年2015年2014年のエルムSが今年も降臨SS指定
連発で多くの参加者様を歓喜の渦に巻き込んだ
19年開幕週の札幌予告の激アツ同様という
ここ生産サイドが豪語
中京のG1では出番なし ここ1本狙いの訳ありと人気の盲点となるオフレコ馬が今年も
1撃予告でいけると諸氏 準地元のオーナー馬であれば敢えてここを使うのは◎◎
現地AH氏からは、去年と同じような状況
あの〇〇
凡走濃厚の上位人気馬も入手で先週のクイーンS同様の高配当、
★★★★★★★★★★★
タイムフライヤー ウェスタールンドで決まらない!!
★★★★★★★★★★★
サンデーRの2頭が実積から注目されるもともに前走期待に反した凡走
休み明けでも些か負けすぎ
訳ありの事情でどうしても結果が求められるというオフレコから
負けられないと言うものやる事は全てやって究極に仕上げた
◎ローマンレジェンドから一撃の2014年
エルムS
1着◎ローマンレジェンド(3人)
2着△クリノスターオー(5人)
3着△インカンテーション(10人)
3連複:2万9960円的中
馬 連:3410円的中
━━━━━━━━━━━
確勝レベルSS級ズバリ
1000円でも209960円+34100円
24万4060円獲得
2015年生産界が絡むメイチ勝負
エルムステークス2015年
◎グレープブランデー5人気
◯ジュベルムーザ2人気
大本線で一撃的中 1460円
2017年
◎ロンドンタウンから◎◯ズバリ本線的中 850円
18年
◎ドリームキラリ◎◯✖︎的中
2020年
◎タイムフライヤー1着 ◎☆▲ 900円 2680円的中
さあいざ今年も一撃的中に万全の態勢のエルムステークス
一撃予告の今年もエルムステークスで
びっちり勝負してください
■■■■■■■■■■■
レパードS
過去10年で3コーナーfで5番手以内が8勝 後方タイプは危険
ここ最近は波乱続出 オセアダイナスティ メイショウムラクモ ルコールセールが
人気上位だが、多頭数競馬の経験や左回りの不安も各馬にあるのが実情
それゆえ万馬券も十分狙える今年のメンバー
今年のレパードSの◎は
※※(※※をおいてほかにない!舞台も展開もあらゆる状況がこの馬向き。
正直、ここで走らない理由を考える方が難しいとR氏
3年前は3連複でも1028倍だ。3連単まで仕留めればそれこそ青天井だ!
鍵を握るのがあの関西馬とR氏
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
■レパードS エルムS 単体配信
各々4500円 税込
提供枠 各々2
締め切り8月6日 15時
ハンドルネーム 振込み名 参加コース明記の上
送信をお願いし申し上げます。
omowaku.keiba@gmail.com
■■■■■■■■■■■■

