FC2ブログ

七夕賞のカギ

FullSizeRender

ラジオNIKKEI賞◎〇✕418倍的中
七夕賞もご期待ください。

まず1800と異なり2000mでこの七夕賞は、差馬が台頭することが多い
過去10年を見ても1勝3着1回のみと差有利
前週のラジオNIKKEI賞が先行有利となれば、早めに各馬が動くことで
逃げタイプにはきつい展開に

今回逃げ馬は、トーラスジェミニ57キロ ショウナンバルディ55キロ
ツーエムアロンソ53キロ ロザムール53キロが絡むとなると
馬場状態もあれば、不利に映りますね


人気の傾向としては、1人気2勝 複勝率40% 2-5人気は複勝率20-30%ですが
7人気は複勝率50% また10人気以下は2勝2着1回で複勝率12%

人気濃厚なのが昨年優勝のクレシェントラヴでしょう 今回は58キロで
昨年より1キロ加算 G3のレースならば格上でしょうけど
昨年の有馬記念は、得意の舞台に近い状況で8着も
大阪杯では渋る馬場で内回りの得意の状況で案外な大敗

7歳となり幾分陰りが見える印象です


コース得意のヴァンケドミンゴも上位に支持されそうです
福島巧者で4勝全て福島 昨年のこのレースで3着 福島記念も2着でした
今回56キロで主戦の酒井騎手で注目です。
この馬の場合福島の場合前泊出来るので、入れ込みもなく落ち着いて挑めるのが
コース得意の要因の1つでもあり。前走の13着は新潟であり
荒れた馬場でのワンターン 人気下落なら買うべきでしょう


セレクトセール直前ということで、兄弟馬の上場がある馬の激走も
18年のメドウラークが激勝したように侮れないのは、皆様ご承知でしょう
今年はワーケアの下がセレクトセール上場です。

ホープフルSではコントレイルの3着 弥生賞では2着とコーナー4つの2000は
得意の部類でしょう

アールスターは56キロ 小倉記念で重賞制覇後、勝ち切れていないが
金杯は不利もあり小倉大賞典も小差 ベストは平坦コーナー4つ
前潰れの展開なら上位に来れていいレベル


福島コースでは連対率100のワンダープチェック 
オープン特別の2着があり 54キロ 重い馬場となれば1発がありそうで
要注意

逆に人気になりそうなクラージュゲリエは、パンチ不足
前走も先行位番手で波乱を作る一端で機動力がなく、早めに動くと甘いし
溜めても切れない 池江厩舎二頭出しで有るが信頼感は低そうだ


マウントゴールドもムラ駆けタイプ 前走も1-2-3番手が着順が入れ替わるだけの
先行競馬 57キロで重賞未勝利の岩田ジュニアで微妙 展開も流れそうで
どうか?


忘れたころに激走するのがプレシャスブルー
渋る馬場で先行ずぶずぶの展開であれば、突如飛んできてもい
上がりが掛かる状況がベスト 54キロでオヤジ善臣で不気味
全く人気はないだろうが いかにも臭う


ショウナンバルディは岩田康の全場重賞制覇に王手
先週3着となり、今週こそだろうが 前回は池添の好騎乗があればで
戸崎のトーラスを潰しに行く競馬をする性格でもあり 好走が関西中京圏のみ
展開に恵まれる競馬になればだが トーラス以上にロザムールが逃げてなんぼのタイプで
展開がどうか

ブラックマジック
距離的には緩く流れる2000以上の距離がベスト 2戦前の中山2200では
後にG2勝ちのデゼルを退けており自在性は武器になりそうだし
上がりの掛かる2000なら食い込めていい


七夕賞の特別参加はここへ

【福島サマー七夕スペシャル2week】 御開帳 七夕賞万券予告宣言 - 思惑競馬 【改】 
オフレコ馬券コンサルタント (omowaku-keiba.jp)







FullSizeRender



[Tag] * 小倉競馬 * 福島競馬 * 函館競馬
Last Modified :