FC2ブログ

☆オークスのポイント★

ソダシ1強ですが、どうも持続力はあるもの
ホエールキャプチャと重なる クロフネ産とすれば2000以上の
重賞では結果が出ていない また母系のキンカメ系が濃く出ているという
見解もあるが大きく崩れないもの 降雨馬場の裏付けも未知である

同じ金子オーナーのアカイトリノムスメは、アパパネの仔
同厩舎のサトノレイナスが大人の事情もありダービーへ
金子オーナーの目論見 同一馬主の別馬で桜花賞、オークス優勝の思惑
そして関西陣営からオークスにレイナスが出ればソダシは危ういという発言が多いこと
里見オーナーの経済事情から今年の牡馬ならやれると見込んでのヤリ

ただし、ルメールに替わることで人気過剰となる 東京コースは得意であるが
2400は未知 アパパネの仔は総じて2000以上では冴えない ジナンボーも
2000以上では冴えない モクレレもラインべックも2001未満の距離が
中心 桜花賞は仕掛け遅れが堪えた印象 騎手が大事に乗り過ぎたもので
ルメールポジションで内を抜けれれば、期待出来るが



フローラSでは、近年以上に低調な印象 スローで逃げたスライリーが2着に
ルメールポジションでテン乗りのルメールが勝ちに出たことでのクールキャット
の優勝。今回武豊に替わるが同じような戦法はないだろうし出たなりの競馬
であれば、スローの上がり勝負で、渋るとなるとどうか

ユーバーレベンも追い込みで負けて強しの内容だが
賞金上位の馬の回避で滑り込みの今回、メイチに近い状態でいたのは
前回明か、ミルコクオリティのポジションでは勝ち切るまでは?


賞金確保済みで叩いてここが本番のウインアグライア
内枠でインべたが出来る中、試走に徹した中で5着は及第点
再度内枠で、渋る馬場なら叩いて本番の激走も



人気の盲点となるのがフラワーCの上位2頭
ホウオウイクセル エンスジーアズーム どちらも1800で結果を出せており
ホウオウとすれば外枠もあり終始外を回す競馬で、1600より距離伸びての馬
レイクヴィラ産で祖母はメジロドーベル ノーザンの大棚小笹氏だけに
位置取り次第では面白い


エンスジーアズームも1600は、明らかに短い中8着なら上々
近親にラキシス ラヴズオンリーユーの配合 安田翔厩舎でもあれば
社台Gご用達 人気ないが先行してのしぶとさは警戒
問題は岩田望 未だ重賞勝ち0 3着ならあり得るか
東京1800の経験もあり 稍重で勝てており、極端に悪くなると未知であるが
穴で注目してもいい


900万組は2戦2勝のニーナドレスが穴人気になりそうだが
個人的には、ハギノピリナに注目 2回2200mの経験があり
高速馬場ではきついが、降雨の影響があれば上位に食い込んでもいいのでは?
兄はダートで4勝のオープンハギノアトラスでありパワー勝負にはもってこい

追加登録での参戦になるスイトピーS勝ちのタガノパッションは、
カレンブーケドールと比較しても未勝利勝ちからのタガノ
カレンはクイーンC4着と重賞での実積があればこそ岩田父に替わるが
過大評価はどうか エリザベスタワー自体が不可解な参戦であり
フラワーCでタコ負けしたオレンジフィズが3着に残る低調なレース

やはりタガノ以上にフラワーC二頭が上位に感じる


忘れてはならないのが忘れな草賞勝ちのステラリアと桜花賞で5着の
アールドヴィーヴル

ステラリアは、いかにもオークス目標のローテ
東京競馬も2回経験があり、キングストンボーイと好勝負なら
牝馬同士で距離伸びる今回は、要注目

アールドヴィーヴルは桜花賞でも注目したが松山騎手の騎乗停止で
ミルコに乗り替わり、ミルコ自体が大事に乗り過ぎた印象
馬群を縫えるタイプでクイーンCではアカイトリノムスメに僅差
祖母はエリザベス女王杯で6着 府中牝馬Sで2着 距離延びていいはず

生産界のトレンド 母父ディープであり、馬体減がなければ好勝負も

桜花賞6着のククナは常に後方からで大外回す競馬しか出来ないのが
ネック。桜花賞も最後方からの競馬であり、オークスも後方から追い込みでは
直線が長くても器用な馬が多い上、先行抜け出すソダシを捉えるまではいかないだろう
前ずぶとなる競馬以外には、掲示板があればいい印象だ



個人的にはステラリア アールドヴィーヴル ホウオウイクセル エンスジーアズーム
ウインアグライア アカイトリノムスメに注目です 


オークス最終決断はここで参加可能です。

★オークス&ダービーお祭りウィーク - 思惑競馬 【改】 
オフレコ馬券コンサルタント (omowaku-keiba.jp)




FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender








[Tag] * 東京競馬 * 中京競馬 * 新潟競馬 * オークス
Last Modified :