阪急杯のポイント
G1馬3頭が参戦で3強対決の様相であるが
3強対決ですんなり決まるかどうか
3頭ともノーザンF生産であり各々の思惑がありそうだ
まずはインディチャンプ グランアレグリアが、大阪杯へ参戦で
ノーザンFとすればガラ空きの1200G1をみすみす非社台生産馬に取られたくない
表れではないでしょうか。
というのも音無厩舎は、生粋のスプリンターのモズスーパーフレアがいるわけで
阪神Cを使われたのも高松宮記念参戦を見据えたものですが
スタートからスプリントタイプのスピードに追走も後方から
で追い込みも3着 中間の稽古では1200に対応すべき暴走気味の内容とも
今回折り合いを欠いて前受けする可能性もありえますし、
スピードタイプのㇾシステンシアがいる以上、深追いするとチーンもあり得る
キャロットFのㇾシステンシアとすれば、ここで好走すれば高松宮記念
という図式でしょう キャロットF会員向けには、しがらきでの追い切り映像が
公開されており、会員向けとは言え、今一つの動きであれば公開しません
それゆえ公開したということは、外厩担当、ノーザン側が状態は抜群というお墨付き
2月頭に栗東に戻り、既に4本時計を出しており 態勢は万全に近いのでは?
何せキャロットFとすれば昨年はG1未勝利ですし、重賞勝ちも少ないわけで
シルクRの後塵を拝すところから抜け出したいと思われます。
ダノンファンタジーは、当初藤岡佑介騎手で参戦の予定も急遽川田騎手に
ところが野田オーナーのダノンスマッシュも高松宮記念参戦を表明しており
本番は恐らく川田騎手はスマッシュ騎乗
オーナーは同じでもダノンスマッシュはケイアイF ファンタジーは
ノーザン主導 場合によれば高松宮記念はスルーして阪神牝馬から
ヴィクトリアMを視野に考えてのものかも
ㇾシステンシアと事情が異なるので、ピンかパーともとれる
割り込んで来れそうなのは、カツジ 豊に替わる今回 ㇾシステンシアより
内枠に入り、スタート決めればキタトモも競ることは、1400なのでしないと
押切もあり得そう。1600ではタコ負けしており1200でも今一つ
1400向きなのかも
不気味なのが地元メイショウの2頭
特にメイショウチタンは阪神1400で2着があり当該コースで2勝している
メイショウキョウジが差し馬でありチタンが前で先導すれば、要注意
人気は1人気は複勝率60% 2人気も60%なのだが3人気は10%の複勝率
4人気から10人気で過去10年4勝をしており
メイチで来るここ狙いの馬は、要警戒
また逃げ馬が押し切りしているのが過去3頭 ダイアナヘイロー
ミッキーアイル コパノリチャード
ということからㇾシステンシア カツジには注目
ロードアクアは、1200専用機でここ二戦はシヴァージと僅差など
OPでソコソコ
昨年このレースを優勝のベストアクターは1年ぶりで叩いてからだろう
ジャンダルムは阪神Cでインディチャンプとは、0.1 先週京都牝馬S
優勝のイベリスとは、タイム差0であれば1200よりここが勝負ではないか
阪急杯の特別参加はここへ
omowaku.keiba@gmail.com

3強対決ですんなり決まるかどうか
3頭ともノーザンF生産であり各々の思惑がありそうだ
まずはインディチャンプ グランアレグリアが、大阪杯へ参戦で
ノーザンFとすればガラ空きの1200G1をみすみす非社台生産馬に取られたくない
表れではないでしょうか。
というのも音無厩舎は、生粋のスプリンターのモズスーパーフレアがいるわけで
阪神Cを使われたのも高松宮記念参戦を見据えたものですが
スタートからスプリントタイプのスピードに追走も後方から
で追い込みも3着 中間の稽古では1200に対応すべき暴走気味の内容とも
今回折り合いを欠いて前受けする可能性もありえますし、
スピードタイプのㇾシステンシアがいる以上、深追いするとチーンもあり得る
キャロットFのㇾシステンシアとすれば、ここで好走すれば高松宮記念
という図式でしょう キャロットF会員向けには、しがらきでの追い切り映像が
公開されており、会員向けとは言え、今一つの動きであれば公開しません
それゆえ公開したということは、外厩担当、ノーザン側が状態は抜群というお墨付き
2月頭に栗東に戻り、既に4本時計を出しており 態勢は万全に近いのでは?
何せキャロットFとすれば昨年はG1未勝利ですし、重賞勝ちも少ないわけで
シルクRの後塵を拝すところから抜け出したいと思われます。
ダノンファンタジーは、当初藤岡佑介騎手で参戦の予定も急遽川田騎手に
ところが野田オーナーのダノンスマッシュも高松宮記念参戦を表明しており
本番は恐らく川田騎手はスマッシュ騎乗
オーナーは同じでもダノンスマッシュはケイアイF ファンタジーは
ノーザン主導 場合によれば高松宮記念はスルーして阪神牝馬から
ヴィクトリアMを視野に考えてのものかも
ㇾシステンシアと事情が異なるので、ピンかパーともとれる
割り込んで来れそうなのは、カツジ 豊に替わる今回 ㇾシステンシアより
内枠に入り、スタート決めればキタトモも競ることは、1400なのでしないと
押切もあり得そう。1600ではタコ負けしており1200でも今一つ
1400向きなのかも
不気味なのが地元メイショウの2頭
特にメイショウチタンは阪神1400で2着があり当該コースで2勝している
メイショウキョウジが差し馬でありチタンが前で先導すれば、要注意
人気は1人気は複勝率60% 2人気も60%なのだが3人気は10%の複勝率
4人気から10人気で過去10年4勝をしており
メイチで来るここ狙いの馬は、要警戒
また逃げ馬が押し切りしているのが過去3頭 ダイアナヘイロー
ミッキーアイル コパノリチャード
ということからㇾシステンシア カツジには注目
ロードアクアは、1200専用機でここ二戦はシヴァージと僅差など
OPでソコソコ
昨年このレースを優勝のベストアクターは1年ぶりで叩いてからだろう
ジャンダルムは阪神Cでインディチャンプとは、0.1 先週京都牝馬S
優勝のイベリスとは、タイム差0であれば1200よりここが勝負ではないか
阪急杯の特別参加はここへ
omowaku.keiba@gmail.com

Last Modified :