FC2ブログ

中山記念のつぼ

例年に比べてG1馬が不在の今年
それゆえに多頭数のフルゲートの様相となる今年
高配当も狙えるG2となりそう

昨年の毎日王冠以来G2で1人気が勝てていなかったが、
AJCCでルメールのアリストテレスが勝ち京都記念でラヴズオンリーユーが
勝利しており、1枚抜けた存在がいる場合は、実力馬が勝利する傾向に。

今回は、人気濃厚のヒシイグアスが注目であろう
堀厩舎松山コンビで金杯も快勝 中山コースも相性は良く
スプリングS以外は、全て2着以内 今回もバビット パンサラッサという
逃げタイプがおりレースはしやすい上、G1実積馬がいない今回は
好勝負十分ではないか

次いで人気は、バビット ラジオN賞、セントライト記念と小回りの
コースで連勝 菊花賞は距離云々よりも団子状態でキメラヴェリテなどの
ノースH軍団に潰された印象 有馬記念は、急流で相手が強い印象で
今回の相手ならG3レベルですので離し逃げが出来れば、1800の内回り
であり押切も十分では、ないでしょうか


クラージュゲリエは、前回直線寄れていながら、◎サンレイポケットの
ヘグリで3着に残れたもの持久力勝負に弱い点も見れました
1800に替わるのは、プラスとは言えず 3コーナーからの機動力勝負
になると、きついかもしれない

金杯で3着のウインイクシード コース巧者であり
万馬券的中に貢献、今回も要注意の1頭でしょう ウインの馬とすれば
血統的に中山巧者が多く、この後の大阪杯などは眼中にないと言える中山専用機
ウインブライト引退後、一番の活躍馬でありここも好勝負が期待されます。


小倉大賞典にも登録していたノーブルマーズ
ハンデが当時56キロで変わらず敢えて、戦いやすいメンバーを見極めての
ここ参戦に映ります。 昨年の中山金杯で5着 小回りコース向きで
休養明けのAJCCを使われてのここが狙い目と見れる 開幕週でインべたの
競馬が出来れば、穴馬として魅力です。

4歳ということで人気になりそうなビターエンダーですが
本質ベストは東京2000で、前走休み明けでも少々物足りない1戦
59キロを背負うギベオンに先着されたのも時計勝負では、やや分が悪いところを
露呈した印象。

それならば半年以上の休み明けとなるが、トーセンスーリヤ
新潟大賞典勝ちがありますが、中山や札幌など右回り巧者で
東京の決め手勝負が求められるレースではタコ負け 宝塚記念では7着も
ダンビュライトやワグネリアンに先着 札幌記念も6着でポンテザールとは小差
この相手なら先行位で競馬が出来れば、食い込んでいいのでは?


ケイデンスコールは京都金杯で勝利、左回り得意の面と展開利が
生じた勝利で、今回内1800で逃げ先行馬がいる状況でコーナー4つの
中山も初めてとなることから、狙いにくい1頭でしょう



最終決断参加希望はここへ

omowaku.keiba@gmail.com



20190831114810-885d51ad



[Tag] * 阪神競馬 * 中山競馬 * 小倉競馬
Last Modified :