FC2ブログ

重賞回顧 明暗の東西重賞

まあ過去東京新聞杯で3連複でここまで荒れたのは2014年以来の300倍以上
3連複450倍となる今年の結末


ヴェロックスが回避したこととヴァンドギャルド シャドウディ―ヴァが
人気過多となり、挙句に逃げも視野に、番手に入れていた
二頭出しの矢作師エントシャインデン ◎サトノウィザードが揃い出遅れ
新潟マイルで大逃げで4着のプロディカルサンも出負けで最後方から

この時点で押し出された★ダイワキャグニーがハナ
スローになるかと思われたが5F58.1と早い流れ

〇トリプルエースが番手につけたことでエメラルファイトや
トライン カラテが追走してしまいよどみなく流れたことで
トリプルエースは直線で脚がなくなるという話にならない失態


2着カテドラル、3着馬☆は4コーナー10番手からの差しであり
◎サトノウィザードはいかにも位置が悪く、3着シャドウと同じ33.5の脚を
使うもの

スタートからゴールまで、馬自身も、見ている側も終始ストレスが
掛かるレースでありながら、上がり33.6という内容だけは一定の評価が与えられるものの、
そういう問題ではないという結果が残された一戦。
もちろんコンマのズレであっても、今回のような話にならない結果であっても
「一つの不的中」に変わりはなし。潔く受け止めたいが。
3連勝で重賞制覇し騎手自身も重賞初制覇ということくらいしか
喜べない。

カラテ自身も△は指定、この馬に騎乗のため小倉からこの日は戻る
菅原騎手 まさに大金星

極論的には、◎と爆の出遅れ そしてルメールが番手で
他の騎手の意識が前々というものがこのような買えない組み合わせの結末と言える


きさらぎ賞

中京2000で行われることでコーナー4つの競馬で且つ、
上がり勝負よりも体力勝負になるだろうとして
◎ラーゴム 〇ヨーホーレイクの指定 レースも△タガノカイが逃げて
持久力勝負に、好位から抜け出したラーゴムは、追い出してきたヨーホーとたたき合い
に持ち込まれたが、何とかしのいで勝利 前回よりも後方から
レースを進めたヨーホーレイクも最低限の賞金加算は、出来たもの
兄同様に、パンチがない印象、1人気▲ランドオブリバティは、素質は高いが
折り合いを覚えさせながらの競馬で、暴発せず3着にこれたのは
陣営とすれば、関門を抜けた印象も 社台オーナーズ馬なので
キャラ的にG1では、物足りないだろう


4着は△タガノカイが粘り もう少しで高配当でしたが。。。
☆ジャンカルドは、直線抜け出したものラーゴムを追走できず
体力勝負で動いた分 脚がなくなり 同じように爆ドゥラモンドも
ダノン同様にスタミナが求められる馬場、展開では力不足を露呈


本番皐月賞へラーゴムよりもヨーホーレイクのほうが
どういう位置でも競馬が出来るようになりつつあり、馬場が渋れば
本番でも無視は出来ないが、良馬場の決め手勝負では、上位の2頭は物足りない


番外
東京10R ◎サンダーブリッツは前走の昇級戦で2着好走の実績。
だが、ダート全10戦中で2走前までの6戦連続を含む8戦で「東京ダート1600m」を
使われてきたという同馬。
この条件の経験でいえば現役でもトップクラスであり、それぞれの着順や走破タイム、
競馬内容も含めて、もっといえば良馬場、稍重、重馬場の経験も
兼ね備えた良質な“基準”を持ち合わせているといっても過言ではない。
しかも、同レースは今開催でフェブラリーS前に行われるレースとしては
最上位のクラス。出走馬のメンツとしては前週の根岸ステークスが最良の判断材料と
いえるものだったが、こちらは舞台としも“基準”を満たしている条件といえば、
単なる3勝クラスのレースにとどまる話でないことはうかがい知れるだろう。

その◎サンダーブリッツが1分37秒7の走破時計で2着となり、△グローリーグローリの
勝ちタイムは1分37秒4に収まった。逃げて粘った△のうちの1頭、
8番人気のセイウンクールガイが3着に粘りきったことで、
結果として[3連複2万4210円的中]と、インパクトと実益をもたらしたという同レース。
すでに大目標として掲げているGI・フェブラリーSに向け、
着々と最終準備を整えている【あのMオーナー】が次週、
何を示してくるのか。目を離すことのないよう、ご注目いただきたい。



中京4Rでは、回収率1200%
〇☆△28820円的中

ポイントはやはり9人気泉谷騎手の△ダンツトレノ
本田厩舎であれば、当然先行タイプでマークは必要 特に渇いた中京は
先行優位に拍車 逃げた馬が上がり最速では後方はチーン

来週も万馬券、高配当、一撃的中をご期待ください。大やりの阪神開催が
来週よりスタート お楽しみに


IMG_1526



[Tag] * 東京競馬 * 阪神競馬 * 中京競馬 * 小倉競馬
Last Modified :