FC2ブログ

スプリンターズSポイント

image


スプリンターズS

ポイント

グランアレグリア
降着を除けばここまで5-1-1-0/7と全て馬券圏内。
アーモンドアイとの使い分けでヴィクトリアMを回避させられた
鬱憤を晴らすかのように、安田記念では同馬に2馬身半差をつける完勝劇。
休養明けでも大舞台で力を発揮できるし、脚質にも自在性あり。
死角らしい死角がない。ゴドルフィンの同じ厩舎タワーオブロンドンが
出ない以上、厩舎はメイチ

サンデーRとすればノーザン直営でのスプリントG1制覇は悲願
シュプリュームギフトの3着を超えるか


モズスーパーフレア
野芝がいいタイプも高松宮記念で1着。
クリノガウディの降着による勝利ではあったが、
昨年のスプリンターズS2着に続き、スプリント戦線の主役としての
存在感を存分に披露してみせた。
本番に強いタイプなので前哨戦の結果は気にしなくても良さそう。
1週前追い切りも僚馬を3馬身突き放す圧巻デモ。

ただしタフな今年の中山の芝は、割引も


ダノンスマッシュ
鬼門の中京で展開利もあり快勝 悲願のG1制覇もありえるか
クビの川田が三浦から再度チェンジは、気にかかる 



ポイント2

4枠5枠が過去10年 7回も馬券に
4枠は4勝しており4コーナーのカーブがきついので外枠は不利


ポイント3
逃げ有利 過去10年複勝率50%
追い込みは複勝率 4.2%

逃げ モズスーパーフレア ラブカンプー ビアンフェ


ポイント4
ローテション 

◆前回セントウルS組は過去6勝 北九州記念組は複勝率9%

セントウル5着以内が6勝中、5勝

ダノンスマッシュ ミスターメロディ メイショウグロッケ ビアンフェ


北九州記念転戦

モズスーパーフレア アウィルアウェイ ㇾッドアンシェル


◆1400M実積

過去10年の勝ち馬10頭中8頭が1400m以上の距離での勝利経験があり、
昨年のタワーオブロンドンやかつてこのレースを連覇した
レッドファルクスの様に1400mで鋭い決め手を見せていた馬が
生粋のスプリンターをまとめて飲み込むといシーンが多く
スワンSを豪快に差し切ったダイアトニックの決め手を活かせる絶好の舞台

洋芝の重馬場で内枠がマイナスで参考外の前回ですので、巻き返しに注意


タワーオブロンドンが爪の不安で回避も
関脇クラスのライトオンキューが参戦

ドバイの空輸送でローテが狂いながら、キーンランドでは57キロで馬場の悪い中
強気の競馬で2着。ここ中間は終い切れ抜群です、
またゴドルフィンとすれば、1200Mはノーザン系クラブ馬より過去5年見ても勝ち星は
首位 58勝とダントツ キャロットFが36勝ですのでゴドルフィンの芝1200と
ダートは期待が大きいので要注意でしょう




スプリンターズS予想はここで参加可能です。

http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5388.html


SS2020






凱旋門賞は4日ここで公開です。
[Tag] * 中山競馬 * 中京競馬 * 凱旋門賞
Last Modified :