重賞回顧 ちぐはぐで連敗
セントウルS
スプリンターズSよりもここがメイチの◎ミスターメロディ
でしたが、乗り替わりのキタトモがダノンより前で運ぶことをせずに
結果的に福永騎乗停止の影響が出たようで、それほど切れないのに
流れに乗るダノンより後ろでは、交わせずに挙句メイショウグロッケに差し負ける
失態となり1-3-4着という結末
タイセイは外よりを通り、メイショウは馬群をついてきたことで明暗
メイショウGは1200初でしょ これが来るとはね
鬼門の中京で流れに乗れたことは、三浦騎手の好騎乗です
だらしないのはシヴァージ 野中師も川田にしていたらブービー負けは
避けれただろうし前をカットされるなど不利も重なり後方からの競馬で
ほとんど競馬をしていなく 陣営の指示とは真逆の競馬
いい加減未熟な騎手を乗せるのはどうかと思う
金山オーナーもこれじゃ激怒でしょうし、野中師も転厩されてもおかしくない
ヘグリです。ほんま重賞でソコソコの馬に乗ると結果が出せないミライ
情けない限りです。 親父も指導しなきゃ
本番はダノンよりモズが有利に運べるかもですね
京成杯AH
残念ながら前半59秒台と想定外の緩いペースは想定外
ゲート入りをごね捲り◎シゲルピンクダイヤは、この時点でやばいなと
思いましたが、」スタート決めて好位へ
トロワゼトワルが番手で競ることせずに、4コーナーまで動くことせず
シゲルは4コーナーからインをつくも手ごたえがそれほどなく
ゲート入れが影響して弾けず 爆馬ボンセルヴィーソが3着になるもの
△▲爆の入線で抑えのジャンダルムも4着 ◎シゲル7ピンクダイヤが5着で
そのまんま競馬 5連複なら的中も不的中
悔しい限りですね 爆弾馬が来ているのにね
横山も恐らく9Rで逃げた馬が粘りこんでいることで自身の馬が凡走し
ハナを主張せずのほうがいいと踏んだのだろう
ヴィクトリアMではゲートすんなり入ったのに、渡辺師も対処しないと
1勝馬のままですわ 1人気のアンドラステはスローで折り合いを欠いた印象で
凡走。堀きゅう舎のルフトもタコ負け これではG1路線は厳しいですね
〇ラセットは後方ポツンじゃお手上げ 折角の逆転優勝のチャンスも
展開があれでは、仕方なしですね
紫苑S
正直、逃げたショウナンハレルヤは、離し逃げをせず
ため逃げ、これでは番手のマルターズに有利の流れでスロー
3コーナー過ぎからも動きがなく4コーナー手前で馬群が凝縮
内にいた〇ミスニューヨークは前が壁で動くに動けず
◎シーズンザギフトは同じようにイン差しを選択で
伸びきれず、4コーナー団子で外を出したパラスアテナは脚を使わず
外を回れたことで、外差しで2着
もう少し降雨があれば、という馬場で流れが落ち着いたことが
4角団子の状態を招いた
ある程度流れていれば、◎や〇に展開的に優位でした
またウインマイティやラヴユーライブが出遅れたこともあり
中山2000としては、異質な展開に
秋の開幕週の3重賞で不的中となり、大変申し訳ないです。
次週の2重賞で挽回を致します。

スプリンターズSよりもここがメイチの◎ミスターメロディ
でしたが、乗り替わりのキタトモがダノンより前で運ぶことをせずに
結果的に福永騎乗停止の影響が出たようで、それほど切れないのに
流れに乗るダノンより後ろでは、交わせずに挙句メイショウグロッケに差し負ける
失態となり1-3-4着という結末
タイセイは外よりを通り、メイショウは馬群をついてきたことで明暗
メイショウGは1200初でしょ これが来るとはね
鬼門の中京で流れに乗れたことは、三浦騎手の好騎乗です
だらしないのはシヴァージ 野中師も川田にしていたらブービー負けは
避けれただろうし前をカットされるなど不利も重なり後方からの競馬で
ほとんど競馬をしていなく 陣営の指示とは真逆の競馬
いい加減未熟な騎手を乗せるのはどうかと思う
金山オーナーもこれじゃ激怒でしょうし、野中師も転厩されてもおかしくない
ヘグリです。ほんま重賞でソコソコの馬に乗ると結果が出せないミライ
情けない限りです。 親父も指導しなきゃ
本番はダノンよりモズが有利に運べるかもですね
京成杯AH
残念ながら前半59秒台と想定外の緩いペースは想定外
ゲート入りをごね捲り◎シゲルピンクダイヤは、この時点でやばいなと
思いましたが、」スタート決めて好位へ
トロワゼトワルが番手で競ることせずに、4コーナーまで動くことせず
シゲルは4コーナーからインをつくも手ごたえがそれほどなく
ゲート入れが影響して弾けず 爆馬ボンセルヴィーソが3着になるもの
△▲爆の入線で抑えのジャンダルムも4着 ◎シゲル7ピンクダイヤが5着で
そのまんま競馬 5連複なら的中も不的中
悔しい限りですね 爆弾馬が来ているのにね
横山も恐らく9Rで逃げた馬が粘りこんでいることで自身の馬が凡走し
ハナを主張せずのほうがいいと踏んだのだろう
ヴィクトリアMではゲートすんなり入ったのに、渡辺師も対処しないと
1勝馬のままですわ 1人気のアンドラステはスローで折り合いを欠いた印象で
凡走。堀きゅう舎のルフトもタコ負け これではG1路線は厳しいですね
〇ラセットは後方ポツンじゃお手上げ 折角の逆転優勝のチャンスも
展開があれでは、仕方なしですね
紫苑S
正直、逃げたショウナンハレルヤは、離し逃げをせず
ため逃げ、これでは番手のマルターズに有利の流れでスロー
3コーナー過ぎからも動きがなく4コーナー手前で馬群が凝縮
内にいた〇ミスニューヨークは前が壁で動くに動けず
◎シーズンザギフトは同じようにイン差しを選択で
伸びきれず、4コーナー団子で外を出したパラスアテナは脚を使わず
外を回れたことで、外差しで2着
もう少し降雨があれば、という馬場で流れが落ち着いたことが
4角団子の状態を招いた
ある程度流れていれば、◎や〇に展開的に優位でした
またウインマイティやラヴユーライブが出遅れたこともあり
中山2000としては、異質な展開に
秋の開幕週の3重賞で不的中となり、大変申し訳ないです。
次週の2重賞で挽回を致します。

Last Modified :