京成杯AHのつぼ
データ
━━━━━━━━━━━
★前走1着馬が過去10年7勝 3着内率は、40%
アフランシール アルーシャ スマイルカナ
★前走3勝クラスが過去10年4-0-0-3
アフランシール
★ハンデ52キロは2-0-0-1で複勝率66.7%
58キロ以上も複勝率50%とハイアベレージ
52キロ スマイルカナ アフランシール スイープセリタリス
58キロ以上 なし ハンデ上位は57キロアストラエンブレム ストーミーシー
重賞勝ちではなくレベル的には高いとは言えないところ
サマーマイル優勝争いはスマイルカナ メイケイダイハードは
ラセット トロワゼトワル アンドラステ ミッキーブリランテが勝利
しない場合は、5着でも優勝
ラセットは勝てば逆転優勝 トロワゼトワル アンドラステ ミッキーブリランテ
はスマイルカナ メイケイダイハードが4着以下なら優勝も
━━━━━━━━━━━
さてデータでは嫌なのが トロワゼトワル
過去10年関屋記念2.3着馬がここで1人気となるとすべて圏外に
今回ハンデは55キロ 牝馬ですので実質57キロとなるのもベストとは言えないです。
データ的に対象に合点がスマイルカナとアフランシール
スマイルカナは米子Sで勝利 今回52キロで中山での勝利もあり
トロワゼトワルが逃げれば番手ポツンが可能 野芝で前が止まりそうにない
となると大きく期待出来そうです。優勝資格馬のレースによりますが
トロワが勝たなければ3着狙いの競馬をしてくれば怖いですね
アフランシールは、3勝クラス勝ち上がりからの挑戦で
データ的に複勝率では、ハイアベレージ
中山コースでは2着1回だけですが不安は少ない
ノースHとすれば、二頭出しですが勝負トーンはこちらでしょう
メイケイダイハード
ハイペースになれば可能性はあるが今回55キロで中京記念より2キロ増
中山コースも0-0-0-1 野芝だけにトロワ スマイルの先行潰れになりにくく
先週小倉2歳でオーナー馬が勝利したこともあり、配慮から
連勝は期待しにくい
ラセット
勝てば逆転優勝 右回り巧者で以前に比べて爆発力は大きく
末脚は鋭い。中京記念から斤量据え置きでコースは初
米子Sも上がり33.1は群を抜いており 展開云々以上に怖い存在
3番手で競馬が出来るボンセルヴィーソ
ダービー卿では54キロも1.33.1の早い時計で2着
勝ち馬は海外G1実積のクルーガー 3着はレイエンダ 4着ケイアイノーテック
5着プリモシーンと今回に比べてハイレベル
前回の凡走は不良馬場が原因であれば度外視できるし 人気の盲点であり
木幡巧であれば先行しての競馬が信条 ダービー卿同様に大穴も
枠順
5枠が過去10年5勝2着3着1回ずつとハイアベレージ
逆に1枠、4枠、7枠、8枠は勝ち星なし 牝馬は過去10年2-4-0-16と
要警戒です。
個人的にはスマイルカナ アフランシールに注目
京成杯AHの参加希望はここで
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5338.html

Last Modified :