FC2ブログ

キーンランドのつぼ




ダイアト二ック 58 武豊

ライトオンキュー 57 古川

フィアノロマーノ 56 藤岡

ビリーバー54 杉原

アスタールビー54 隼人

イベリス54 横山武

カッパツハッチ54 田中勝

ダイメイフジ56 菱田

ヤマカツマーメイド51池添

エイティ―ンガール54坂井

メイショウショウブ54横山典

ショウナンアンセム56石川

ディメシオン54松田

ダイシンバルカン56勝浦

ラベンダーヴァレイ54荻野琢



まずは函館SSの成績は過去10年で5-2-2-24と5勝と好成績
特に函館SSで1-3着の馬は、4-2-2-6とハイアベレージ
8頭が馬券圏内であるので 好走率は高いと見るべきか


ダイアト二ック ダイメイフジ 


次いでローテションからUHB賞からの転戦ですが
1-1-3-43と芳しくないのが実情。 
勝利したエポワスは7着で叩いてここという状況でした
中2週での参戦で上位の馬は、厳しいかも

ライトオンキュー カッパツハッチ イベリス

逆に凡走のメイショウショウブ エイティ―ンガール ラベンダーヴァレイなどは
注意。中でもエイティ―ンガールは叩いて3戦目で小回りコース洋芝で
慣れの見込める今回は注意だろう



過去10年優勝馬はすべて前走7着以内で8着以上で連対したのは
ビービーガルダンだけ、G1での実積がありの馬でそれ以外だと厳しい


ショウナンアンセム ダイシンバルカン はきつい



注目 ヤマカツマーメイド

3歳牝馬で51キロ 兄弟は洋芝巧者が多く 兄に比べてロードカナロアの
血が濃く、現状では1400までがベスト。初の古馬相手が懸念
先週の北九州記念でカリオストロがタコ負けしており
過大評価は危険も池添騎手が51キロで騎乗、北海道の1200は得意の騎手だけに
内枠でインべたが出来れば期待


ビリーバー
1200では堅実に差してこれており相手なりのタイプ
重賞挑戦で初の直1000で9人気ながら3着。ここで勝てばスプリント優勝も視野に
入るだけに勝負トーンであろう


メイショウショウブ メイショウカズヒメ

1200は2戦圏外だが阪神Cでグランアレグリアの3着があり
乗り方ひとつでこなせるレベルのショウブ

先週除外のカズヒメは、今週は出れるようだが、スライドで再度札幌への輸送
もあることから南井きゅう舎とすれば僚馬アスタールビーがいるだけに
無理はしないのでは?

そのアスタールビーは4勝が1200ですべてローカル馬場
展開的に、逃げ馬が少なく、先週の小倉に比べるとペースダウンが如実
枠順次第では食い込みも警戒


イベリス
姉同様に夏馬でここ二戦で上昇。初の直1000ではSTARTで寄られた分
スピードを活かせるまでいかずも、前回では4コーナーで下がる不利もありながら
伸びての3着は、評価。ノースHとしても姉に続いてG1へという目論見もあり
賞金加算は必定だろう



フィアノロマーノ
ベストは1400なので1200では、足りないもの これまでになく
後方からの競馬で4着は、実力を証明。今回は1キロ軽くなりダイヤとは2キロ差
賞金的にG1参戦は問題なく人気落ちなら注意


週末北海道は降雨の予報もあり
渋る馬場なら

アスタールビー
ディメシオン
メイショウ2騎
ライトオンキュー

辺りは優位か



最終決断はここへ
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5312.html


札幌重賞はここまで3連勝!!
 乗るか反るか?


FullSizeRender


[Tag] * 新潟競馬 * 札幌競馬 * 小倉競馬
Last Modified :