札幌記念のカギ
思わぬハイペースの上先行ずぶずぶの小倉記念
大波乱でしたが 札幌記念もデータの落とし穴がありそう
まず1人気濃厚のラッキーライラックですが
1人気は勝てていない点 過去11年で優勝は2回 2010年と11年だけ
また宝塚記念で指摘したように、馬場がタフだと微妙であり
秋に米国遠征も視野に入れているようで 敢えてここから始動するのは不可解
先行して敗れたことでミルコもじっくり構えそうで取りこぼしも十分あり
ノームコア
愛知杯以来の2000M参戦ですが、おそらく天皇賞秋へ向けて試走でしょう
ここで好走できれば秋天 あかんならマイルcsとオーナーが考えており
実力的には十分対応可能でしょう ただし洋芝が未知
1.31秒台で走れる切れタイプ 機動力勝負も未知で 先週の小倉のようなハイペースに
なりそうにないメンバーで果たして
ただし今年の古馬G1レースはここまですべて牝馬が勝利しており勢いは見逃せないもの
ここはG2なので過剰人気の2頭は鉄板とはいいがたい
ポンテザール
洋芝巧者で今回もルメール騎乗で人気上位は必須。 ただし2600Mがベストで
根幹距離では今一つ データ的に前走OP特別や自己条件からは0-0-0-26
ステイヤータイプで持久力勝負にならんと厳しい印象
ブラックホール
洋芝で2勝 ダービーでは上がり最速2位で7着。父ゴールドSだけに
ここしかないかもしれません 相沢師は北海道地元ですし 石川騎手も
夏後半は北海道に入りこの馬に賭けている節があります
3歳馬はハープスターが優勝もそれ以外は3着が1回だけですので
相手には押さえておきたい1頭か
データ2
過去10年1枠が強く3勝 複勝率は28.6% 3枠は44.4%
逆に8枠7枠は低く 特に7枠は1-0-0-19と悲惨
先週の小倉記念のようにレアなペースになることもあるが
本質3コーナー先頭は84.6%の複勝率
カウディ―リョ トーセンスーリヤ トーラスジェミニ
ドレッドノータス 辺りは注意
データ3
過去10年 前走6-9着が5勝 昨年も目黒記念で6着ブラストワンピースが勝利
カウディ―リョ トーセンスーリヤ ブラックホール ドレッドノータス に注目
特にカウディ―リョ トーラスジェミニはここで勝てば12ポイント
アドマイヤジャスタの着順にもよるがサマー2000の栄冠が手に入るだけに警戒
またトーセンスーリヤは宝塚記念7着とはいえラッキーライラックとは0.3差
であれば好勝負も
アドマイヤジャスタ
函館記念を15人気で優勝 ホライゾンネットが効果出たと言えば期待される
サマー2000のポイントで現時点で10p 2.3着なら首位に躍り出ることが可能で
開催日時のずれから今年は小倉記念上位馬が新潟記念へ参戦するのは
中2週となるので厳しい状況で ポイント狙いに来るアドマイヤは注目だろう
最終決断はここで参加受付中
omowaku.keiba@gmail.com
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5296.html

http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5296.html

大波乱でしたが 札幌記念もデータの落とし穴がありそう
まず1人気濃厚のラッキーライラックですが
1人気は勝てていない点 過去11年で優勝は2回 2010年と11年だけ
また宝塚記念で指摘したように、馬場がタフだと微妙であり
秋に米国遠征も視野に入れているようで 敢えてここから始動するのは不可解
先行して敗れたことでミルコもじっくり構えそうで取りこぼしも十分あり
ノームコア
愛知杯以来の2000M参戦ですが、おそらく天皇賞秋へ向けて試走でしょう
ここで好走できれば秋天 あかんならマイルcsとオーナーが考えており
実力的には十分対応可能でしょう ただし洋芝が未知
1.31秒台で走れる切れタイプ 機動力勝負も未知で 先週の小倉のようなハイペースに
なりそうにないメンバーで果たして
ただし今年の古馬G1レースはここまですべて牝馬が勝利しており勢いは見逃せないもの
ここはG2なので過剰人気の2頭は鉄板とはいいがたい
ポンテザール
洋芝巧者で今回もルメール騎乗で人気上位は必須。 ただし2600Mがベストで
根幹距離では今一つ データ的に前走OP特別や自己条件からは0-0-0-26
ステイヤータイプで持久力勝負にならんと厳しい印象
ブラックホール
洋芝で2勝 ダービーでは上がり最速2位で7着。父ゴールドSだけに
ここしかないかもしれません 相沢師は北海道地元ですし 石川騎手も
夏後半は北海道に入りこの馬に賭けている節があります
3歳馬はハープスターが優勝もそれ以外は3着が1回だけですので
相手には押さえておきたい1頭か
データ2
過去10年1枠が強く3勝 複勝率は28.6% 3枠は44.4%
逆に8枠7枠は低く 特に7枠は1-0-0-19と悲惨
先週の小倉記念のようにレアなペースになることもあるが
本質3コーナー先頭は84.6%の複勝率
カウディ―リョ トーセンスーリヤ トーラスジェミニ
ドレッドノータス 辺りは注意
データ3
過去10年 前走6-9着が5勝 昨年も目黒記念で6着ブラストワンピースが勝利
カウディ―リョ トーセンスーリヤ ブラックホール ドレッドノータス に注目
特にカウディ―リョ トーラスジェミニはここで勝てば12ポイント
アドマイヤジャスタの着順にもよるがサマー2000の栄冠が手に入るだけに警戒
またトーセンスーリヤは宝塚記念7着とはいえラッキーライラックとは0.3差
であれば好勝負も
アドマイヤジャスタ
函館記念を15人気で優勝 ホライゾンネットが効果出たと言えば期待される
サマー2000のポイントで現時点で10p 2.3着なら首位に躍り出ることが可能で
開催日時のずれから今年は小倉記念上位馬が新潟記念へ参戦するのは
中2週となるので厳しい状況で ポイント狙いに来るアドマイヤは注目だろう
最終決断はここで参加受付中
omowaku.keiba@gmail.com
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5296.html

今週の超目玉情報
★★★★★★★★★★★
GⅠ並に盛り上がる札幌記念の裏で
万馬券を掴み獲る!
\\\\\/////
8/23(日)新潟+札幌
[参加者限定
インサイダー極秘万券情報
/////\\\\\
★★★★★★★★★★★
ここで
ここで
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5296.html

Last Modified :