CBC賞の肝
今年は2011年以来、中京ではなく9年ぶりに阪神コースで開催
過去5年で10万馬券以上の人気薄決着は3回。
2017年には41万馬券が飛び出してる上 使い詰めの阪神コースで内コースで
直線が中京より短い
前走G1組よりも前走OP特別組のほうが勝っている。
今年はクリノガウディー(高松宮4着)やアウィルアウェイ(高松宮記念11着)が該当するけど?
逆にOP特別組はミッキースピリット(朱雀S1着)やタイセイアベニール鞍馬S1着は注意
58キロのクリノガウディーが1人気予想されるが
陣営からは中京コースならとトーンは上がらない 馬場が荒れるのはプラスだが。。。
今回、和田Jとのコンビを解消して横山典Jに白羽の矢 オーナーサイドの軋轢か
1200で3連勝のミッキースピリット
セレクトセールで1億の値が付いた高額馬。長らく1勝クラスを彷徨っていたものの、
突如3連勝でOP入り。特に前走は昇級と57キロの斤量を物ともせず、完勝劇。
勢いは間違いなく出走馬の中で一番。セレクトセール前でありセール常連の大棚オーナー
であれば、期待は大きい、阪神内コースで勝利もあり課題は道悪だけ
アウィルアウェイ
宮記念は11着惨敗とイイところなしだったが、2走前のシルクロードSでは
出遅れる不利がありながらも、逃げ粘るモズスーパーフレアを離れた外から捉え切って勝利。
しかもハンデも55キロと見込まれた上での完勝劇は素直に評価していい。
ちなみに高松宮記念では鞍上の松山Jが位置取りに失敗したと謝罪。
改めて流れに乗る競馬ができればだが、道悪は苦手で55.5キロと実質57.5はどうか
レッドアンシェル
昨年CBC賞勝ち馬。2走前のシルクロードSは故障明けの試走で18着、
前走は逃げ切った勝ち馬が33秒1の上がりを使うドスローに泣き11着。
前走については千四が長かったという話と当初からここが目標でいただけに、
実績のある千二で本領発揮できるだろう。
高速時計では、分が悪いだけに降雨はプラス
タイセイアベニール
これまでは、追い込みタイプで勝ち切れないが中盤で競馬が出来るように
なり待望のOP勝利 渋る馬場もこなせており田中成奉オーナーもセレクトセール常連
乗れている松山で警戒
ジョイフル
昨年末の当該1200で勝利、ナックビーナスに勝利したことは大きい
ここ二戦は距離が長く参考外、56キロがどうかだがコース相性から注目
イベリス
夏走る馬でセントウルSでは3着、良馬場がベストも逃げ馬が今回少なく
展開利は53キロで警戒
ショウナンアンセム
昨年のこのレース以来であり、流石にいきなりはどうか
アンヴァル
平坦コースで良積が集中、福島で道悪で2着があるが坂を克服出来るかが課題
ラブカンプー
2019年から15戦で掲示板すらなくテンのスピード不足が如実
ただし本来中京で開催されるレースでオーナーは中京族
単騎逃げで重馬場となれば2018年スプリンターズSで逃げて2着
51キロで韋駄天Sでは0.6差であれば楽にいかせてくれれば,爆発も
最終決断はここで参加可能
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5174.html
馬主(勝ち組)に便乗して
夏競馬でも儲けまくり!!
少資金でも一撃大回収が可能
とお伝えしたが衝撃的な報告
宝塚記念当日の大勝負で◎クロノジェネシスから
◎▲△3410円 51240円一撃的中!!おめでとう!!
3年連続1撃的中
◎▲△一撃ズバリ的中
━━━━━━━━━━━
◎1着クロノジェネシス
▲2着キセキ
△3着モズベッロ
馬連3410円 三連複51240円的中
━━━━━━━━━━━
生産サイドの意向で
馬主席が用意した資金補填
レースとお伝えしていたG1週!
予告どおりの宝塚記念一撃的中おめでとうございました。
お見逃しされた方、悔しいでしょうけど
今週からのサマーGにご参加をお待ちしております。

過去5年で10万馬券以上の人気薄決着は3回。
2017年には41万馬券が飛び出してる上 使い詰めの阪神コースで内コースで
直線が中京より短い
前走G1組よりも前走OP特別組のほうが勝っている。
今年はクリノガウディー(高松宮4着)やアウィルアウェイ(高松宮記念11着)が該当するけど?
逆にOP特別組はミッキースピリット(朱雀S1着)やタイセイアベニール鞍馬S1着は注意
58キロのクリノガウディーが1人気予想されるが
陣営からは中京コースならとトーンは上がらない 馬場が荒れるのはプラスだが。。。
今回、和田Jとのコンビを解消して横山典Jに白羽の矢 オーナーサイドの軋轢か
1200で3連勝のミッキースピリット
セレクトセールで1億の値が付いた高額馬。長らく1勝クラスを彷徨っていたものの、
突如3連勝でOP入り。特に前走は昇級と57キロの斤量を物ともせず、完勝劇。
勢いは間違いなく出走馬の中で一番。セレクトセール前でありセール常連の大棚オーナー
であれば、期待は大きい、阪神内コースで勝利もあり課題は道悪だけ
アウィルアウェイ
宮記念は11着惨敗とイイところなしだったが、2走前のシルクロードSでは
出遅れる不利がありながらも、逃げ粘るモズスーパーフレアを離れた外から捉え切って勝利。
しかもハンデも55キロと見込まれた上での完勝劇は素直に評価していい。
ちなみに高松宮記念では鞍上の松山Jが位置取りに失敗したと謝罪。
改めて流れに乗る競馬ができればだが、道悪は苦手で55.5キロと実質57.5はどうか
レッドアンシェル
昨年CBC賞勝ち馬。2走前のシルクロードSは故障明けの試走で18着、
前走は逃げ切った勝ち馬が33秒1の上がりを使うドスローに泣き11着。
前走については千四が長かったという話と当初からここが目標でいただけに、
実績のある千二で本領発揮できるだろう。
高速時計では、分が悪いだけに降雨はプラス
タイセイアベニール
これまでは、追い込みタイプで勝ち切れないが中盤で競馬が出来るように
なり待望のOP勝利 渋る馬場もこなせており田中成奉オーナーもセレクトセール常連
乗れている松山で警戒
ジョイフル
昨年末の当該1200で勝利、ナックビーナスに勝利したことは大きい
ここ二戦は距離が長く参考外、56キロがどうかだがコース相性から注目
イベリス
夏走る馬でセントウルSでは3着、良馬場がベストも逃げ馬が今回少なく
展開利は53キロで警戒
ショウナンアンセム
昨年のこのレース以来であり、流石にいきなりはどうか
アンヴァル
平坦コースで良積が集中、福島で道悪で2着があるが坂を克服出来るかが課題
ラブカンプー
2019年から15戦で掲示板すらなくテンのスピード不足が如実
ただし本来中京で開催されるレースでオーナーは中京族
単騎逃げで重馬場となれば2018年スプリンターズSで逃げて2着
51キロで韋駄天Sでは0.6差であれば楽にいかせてくれれば,爆発も
最終決断はここで参加可能
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-5174.html
馬主(勝ち組)に便乗して
夏競馬でも儲けまくり!!
少資金でも一撃大回収が可能
とお伝えしたが衝撃的な報告
宝塚記念当日の大勝負で◎クロノジェネシスから
◎▲△3410円 51240円一撃的中!!おめでとう!!
3年連続1撃的中
◎▲△一撃ズバリ的中
━━━━━━━━━━━
◎1着クロノジェネシス
▲2着キセキ
△3着モズベッロ
馬連3410円 三連複51240円的中
━━━━━━━━━━━
生産サイドの意向で
馬主席が用意した資金補填
レースとお伝えしていたG1週!
予告どおりの宝塚記念一撃的中おめでとうございました。
お見逃しされた方、悔しいでしょうけど
今週からのサマーGにご参加をお待ちしております。

Last Modified :