重賞回顧 天気予報にやきもきでしたが
流れが早く、川島が勝ちに来てプレスされたりで坂上でバッタリ
スローなら展開が向くだろうとされていたが、よもやの濱中の糞逃げで
4角手前から外回していたら伸びないのわからんか?岩崎
ある程度ポジションを取れたのが大きいがベストと言えない馬場状態で
勝利できたことは大きいし
ディープ産が購入できる国内の馬主の1人ですから
宝塚前に大ヤリの池江師 となれば。。。。
★ハクサンルドルフは渋馬場得意で長くいい脚が使えて外へ出したことが大きく
パワー勝負では分が悪いグリュィエールを交わして2着
1人気のダイワですが死角なしと詠う予想もある中 重馬場が未経験が不安であり
それが如実に出た印象
サーブルオールは初の重賞にしては健闘 ただ如何せん人気になりすぎ
〇エアはもう少し前で競馬が出来ればねジリジリ伸びてはいるけどね
函館記念ではサーブルオールやエアアンセムは出れば面白い存在ですね
番外
領家先生のセレクト ◎▲で620円本線ズバリでしたが 個人的に3連複
2番を追加して購入したら 義騎手ドーンと3着
思わぬ万馬券の的中 驚いた15人気だし
特配は阪神7以外は的中 あれもさあ 濱中 こぼしたらあかん馬で6着
逃げた馬すら交わせないとか 下手にためこんで競馬するからで
力が上なんだから早々に動いて勝ちに行くべきですね
さあいよいよ函館競馬 今年も儲けますよ
