小倉記念のつぼ
ひとつ言える点
DMMやパカパカ タバート氏の一口クラブ設立が
400分の1の中堅クラブであるシルクRが本気モードであるということ
社台G傘下とは言え重賞でワンパンチ印象が足りなく脇役レベルの馬が
昨今多く 傍系キャロットは兎も角 後発のノルマンディに後塵を拝した昨年
今夏 セダブリランテ ゼーヴィントと重賞連勝の勢い
特に七夕賞では地元であればこそのラピッドを用意してのマルターズ潰して
ゼーヴィントに重賞制覇をなし得たシルク
ここ小倉記念もストロングタイタン とフェイマスエンドの二頭出し
且つ第二の故郷といえる池江師の小倉で二頭出し
今回鮫島師もフェイマスエンド タツゴウゲキの二頭出しという状況
鮫島師も地元九州となるここ 九州ラインがツボになりそうである
前回中京戦で陣営はこのように述べていたのがストロングタイタン
金杯、小倉大賞典と人気を裏切る走りであったが、
その当時に現場のジャッジはもしかすると夏馬なのかもしれないであった。
実際、冬場は馬体が絞り切れずに厚ぼったく見せており、
冬毛もボサボサ。ということで春は使わずに降級するここからの復帰となった経緯。
現場担当はここまで待った甲斐があって、冬場に比べて目に見て良くなっている。
厚ぼったさがなくなり、稽古の動きも活気があって、暑い時期の方がいいのだろう。
まだ休み明けで万全ではないけど、今回は降級しての準オープンだから、
勝ち負けしてくれないと困る。ここを勝って小倉記念に向かうと威勢の良い話をしていた池江師。
昨年も7月から11月にかけて2、1、1、1着と好走して一気にオープンまで駆け上がった馬。
1600万降級のここは現場が言うように通過点になるだろう。
予定通りに小倉記念に参戦したきた池江師
再昇級となるので55キロは仕方ないところ
好位番手でラピッドのフェイマスエンドが先行する流れであり期待大であろう
二段階の仕込みがベルーフ
京成杯優勝後 昨年このレースで二着 今年は2月からさえない成績であるが
上がりの早い競馬では末脚に限界があるこの馬とすれば
東京や阪神で切れ負けしている
この馬がベストで機動力をいかせたのが昨年の小倉記念
後方3番手から失速しながら凌いだクランモンタナを差し切れないが35.2の上がりで
二着。京成杯も上がり34.8であり34秒後半が限度であり
小倉ならそれだけあれば切れより持続力勝負であり
ヴォージュやクランの流れをフェイマスエンドが競り 流れが淀みなくすることも
可能であり昨年に続きホワイト騎手騎乗
57キロであれば十分ここは狙いどころ
近走の低迷で人気も落ちるここは注目です。
七夕賞でソコソコ人気のヴォージュ
これは東京などの上がりの早い馬場で先行策から早い上がりで押し切るタイプ
小回りの上がりのかかり機動力勝負になりやすい舞台ではやや殺がれる
素質馬バンドワゴンは期待された阪神でいいところなく7着
こちらもベルーフ同様に上がりの時計に限界があるように考えられる点から
コーナー4つに変るのはプラスである
長距離からの転戦となるスピリットミノル カフジプリンスはどうだろう
スピリットミノルはG1などでばてない強みでG1で7着
渋るような馬場で上がりが要する状況で前が早々に潰れる持久力勝負になれば
展開次第では来れるか。ただし長い距離に多く使われており 良馬場で時計勝負になると
分が悪い。
カフジプリンスは兎に角脚の使いどころが難しい
ある程度前受けすると 我慢できないし 後方からだと脚が伸びるようで伸び切れない
1600万勝利しかないのにG1で4着があることで55キロは分が悪く
小回りコースがベストとは言えない
それならば前走で兆しが見えたフェルメッツア
七夕賞ではコース取りの差で5着 インべたで前受けし過ぎたことでラスト切れ負け
本来のためる競馬であれば平坦コースであれば上位食い込みも
52キロのタツゴウゲキ ケイティープライドとて斤量は有利
中盤前に付けながら4角では最後方からの競馬のタツゴウゲキ
乗れていない北村宏騎手のちぐはぐな競馬であれば見直し
切れないのでインべた先行ならチャンスあり
ケイティープライドは、函館記念で爆弾指定も内枠を引けたが
降雨の影響で重馬場でインが荒れた芝
それゆえ直線で外へ切り替えた分追い出しが遅れて 捲くりぎみの
勝ち馬に0.2差 二着馬とは僅差であれば再度良馬場で内枠なら注意したい
最後に良血で人気になりそうな関東馬サンマルティン
本質上がりの早い先行差しタイプであろう ステイインシアトルに完敗しており
試金石となる重賞挑戦。既に小倉滞在しており輸送の心配はないが
戸崎が小倉にいくようですが 小倉で騎乗経験すくないしどうなんだろうね
最終決断では
小倉記念
近10年3連単が全て100倍以上という波乱サイド
人気割れが生じる想定メンバーですが
現場の諸氏が入手したオフレコでは3頭の争いムード
今年はアノ関西馬で決まり
この3頭が抜けており枠順がポイントであるが一撃勝負になりそうと諸氏
その内の1頭は、近走2ケタ着順の◎◎◎
もともと攻め駆けしない馬だったのが、今年に入ってから馬が変わったかのように
動くようになってきた。関係者もこれならGOとかなり力が入っていたとN氏
11分の3で残りの2頭については、関係者から事前公開NGが出ているので
触れることはできないが、ココへ向けて大ヤリ態勢にあるのはもちろん、
厩舎がかつて手がけ、この小倉記念から大舞台へと登りつめたアノ馬を
イメージしているという話
一撃予告に今週以降も便乗が1番!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2017年
ラジオN賞
▲ウインガナドル
七夕賞
◎△4300円
中京記念 〇ウインガニオン3590円的中
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
暑い8月 極み7連発重賞
8月6日~9月3日までのサマー重賞配信プラン
提供予定重賞
●小倉記念 レパードS 6日
●関屋記念 13日
●北九州記念20日
●新潟2歳 27日
●新潟記念 小倉2歳 9月3日
提供枠 2
提供価格 13000円 1Rあたり 1860円
提供日時 毎日曜午後1時ごろ
締め切り8月4日 15時
ハンドルネーム 振込み名 参加コース明記の上
送信をお願いし申し上げます。
omowaku.keiba@gmail.com


競馬収支をぶっちゃけます』
2017年6月。
私の競馬収支は初めて月100万円を超えました。
今日はあなたに自慢をしたい訳ではありません。
少しでも役に立ちたいと思い、ぶっちゃける事にしました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本業の年収は今でも300万円弱ですが、
たった1ヶ月間だけ1/3も稼いでしまったのですから。
勘違いしないでください。
『行った事はたった一つ』
的中を重ねただけなんです。
このデータに出会ったからこそ、
何の取り柄もない私が【簡単に稼ぐ】ことができました。
──────────────
うまコラボを活用して簡単に稼ぐ方法を暴露します!
良く聞いてください。
この二つだけ。
それだけで月収100万円が本当に可能です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配当は美味しいのはもちろんの事、馬券にも絡みやすい傾向にあります。
見てみてくださいね。
1レースに必要な時間はわずか"3分"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
予想スピードが尋常じゃないくらい早い事も魅力の一つです。
【うまコラボの指数を見る】
この間わずか3分です。
それだけで、万馬券がバンバン的中ってなもんですよ。
信頼して馬券が買えますしね。
ね?簡単でしょ?
追伸:
人生を大きく変えることになるのかもしれません。
いますぐ無料登録して試してください。